サスペンス
「サスペンス」に関する記事一覧です。

90年代後半からサスペンスドラマで活躍した『三枝雄子』現在は女将としても活動している!!
1990年代後半から妖艶な魅力で名脇役としてサスペンスドラマで活躍した三枝雄子さん。現在は女優業の傍ら女将さんや後進育成、イベントプロデュースで活動していると言う。
ギャング | 747 view

冷めきった夫婦生活から、妻が見つけた新しい愛の結末とは?ドラマ『この愛に生きて』の愛憎劇!
何気ない日常生活を送っている夫婦が、ある出来事をきっかけにまさかの展開を迎えてしまう、サスペンスドラマ。安田成美演じる妻の曙美が、岸谷五郎演じる悠作に出会い、勘違いから始まった二人の関係。曙美の大胆な行動から、物語が急展開していく。夫役の豊川悦司は元妻と浮気する日々。気付いていないふりをしながら生活する曙美は、悠作との一夜が忘れられず、もう一度会いたいと探し出し、ダブル不倫が始まっていく。
kankengon | 1,158 view

野沢尚脚本!純愛+サスペンスドラマ「この愛に生きて」
「この愛に生きて」は野沢尚さん脚本ドラマ。安田成美さん、岸谷五朗さん、豊川悦司さん、美保純さんが出演されています。恋愛にサスペンス要素まで加わったかなり濃い内容のドラマですよ。
saiko | 1,227 view

サスペンスドラマでの悪役や殺され役の俳優は誰?
サスペンスドラマの悪役や殺され役の俳優と言えば…。顔は頭に浮かぶけど、名前が全く出てこない。そんな俳優をピックアップしました。
かわうそ | 2,819 view

サスペンスドラマの顔と言えば…
2時間サスペンスドラマや刑事ドラマ。必ず登場する俳優と言えば、この人。あなたの思う俳優は誰ですか?
かわうそ | 937 view

【サイコホラー映画】90年代のサイコサスペンス(スリラー)映画の系譜 24選
「羊たちの沈黙」や「セブン」など90年代のサイコサスペンス、サイコホラーブームを彩った傑作を中心にサイコサスペンス(スリラー)映画の系譜(60年代から2000年前後まで)を振り返っていきます。人間の狂気が一番怖い。
ガンモ | 5,870 view

「2時間ドラマの女王」と言えば、片平なぎさ。5大基幹局全ての2時間ミステリードラマ枠で主役を演じました。
近年各局から2時間ドラマ枠がなくなり寂しい思いをしている方は多いのではないでしょうか?2時間ドラマと言えば、片平なぎさを抜きにしては考えられません。何といっても5大基幹局全ての2時間ミステリードラマ枠で主役を演じるという快挙を成し遂げたのですからね。
obladioblada | 2,354 view

「たかなシアター六番街」-セブン-
たかなシアター六番街、今回お届けするのは身の毛もよだつ?超有名スリラー「セブン」です。
たかなし亜妖 | 1,401 view

1万人が選んだ!好きな2時間サスペンスドラマ・トップ10!!
2019年9月~10月に、日本映画専門チャンネルや映画チャンネルNECOなど6チャンネルが『6チャンネル横断!2時間サスペンス大特集』を放送することが決定。特別番組を記念して、あなたの好きな2時間サスペンス投票キャンペーンが行われたそうです。果たして、あなたの好きなサスペンスはランクインしているでしょうか。結果をチェックしていきましょう。
ガチャまま | 5,753 view

ロンドンから悲鳴!絞殺魔が次々と起こす恐怖の衝撃波… サスペンスの神様ヒッチコックがあなたを追いつめる!!『フレンジー』
皆さんは子供の頃、自分のせいではないのに責任を擦り付けられた記憶はありませんか? そんな「冤罪」がテーマの 『フレンジー』(Frenzy)は、1972年公開されたイギリス映画で、スリラー映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の最後から2番目の作品です。評価を落としつつあったヒッチコックの復活作と評されました。原作はアーサー・ラ・バーンの小説『フレンジー』です。
みやびんぬ | 125 view

何かが追いかけてくる!蜘蛛の糸にからまった2組の男女-ヒッチコックの遺作『ファミリー・プロット』
皆さんは人を騙したつもりで騙されて追い詰められたような感覚をした経験はありますか? そんな映画が今回の「ファミリー・プロット」です。インチキ霊媒師が巻き込まれた犯罪を、サスペンス豊かに描いたヒッチコックの遺作です。1976年のアメリカ映画です。
みやびんぬ | 56 view

70年代のブライアン・デ・パルマ監督作品はカルトの宝庫。
今や巨匠となったブライアン・デ・パルマ監督ですが、70年代の作品はどれも下世話でミステリアス。故にカルト。無条件に面白いのですが謎解きがあったり、どんでん返しがあったりで詳しく内容を言えないところが歯がゆいなぁ。
obladioblada | 3,477 view

「犬神家の一族」サウンドトラックが紙ジャケット仕様で復刻!発売は3月21日! 《角川映画 シネマ・コンサート》の情報も!
日本映画史に残る名作角川映画「犬神家の一族」のサウンドトラックCDが、オリジナルジャケット仕様で復刻されます。
ニュースFレン | 468 view

角川映画のシネマ・コンサート開催決定!「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」が大野雄二オーケストラで甦る!!
名作映画を観ながらオーケストラの生演奏で映画音楽を楽しむ「シネマ・コンサート」、昨今人気が高まっています。そんな中、角川映画3作品「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」のシネマ・コンサートの開催が決定!!
隣人速報 | 1,011 view

逃亡者~50年前の視聴者を釘付けにした、リチャード・キンブルの見果てぬ旅
1960年代に、世界中の人々の共感を得て、大ブームを引き起こしたドラマ「逃亡者」。警察に追われながら、見果てぬ旅を続けるリチャード・キンブルの魅力を、懐かしい映像や画像を交えながら、振り返っていきましょう。
starsky82138 | 21,967 view

映画「死刑台のエレベーター」の音楽は、あのマイルス・デイヴィスが即興でつくったんですよ
ヌーヴェルヴァーグの幕開けを飾る傑作映画「死刑台のエレベーター」。監督は当時若干25歳だったルイ・マルの監督デビュー作です。この映画の音楽はなんとジャズの帝王と称されるあのマイルス・デイヴィスが、映像を見ながら即興でつくったと言われています。いくら天才トランぺッターとはいえ、これが信じられないほど素晴らしすぎるんです!
obladioblada | 2,438 view

衝撃のラスト!映画『ユージュアル・サスペクツ』偶然集まった犯罪者達が強奪を計画!しかし全ての展開は計算されていた
1996年4月に公開されたクライム・サスペンス映画『ユージュアル・サスペクツ』。5人の悪党が集まり、そこから更なる犯罪を計画、実行していく物語。本作は緻密に計算された物語展開が評価され、第68回アカデミー賞の脚本賞を受賞した。
ひで語録 | 2,691 view

映画『CUBE』各部屋には6か所の扉!見知らぬ男女が閉じ込められた立方体!
ヴィンチェンゾ・ナタリ監督による1997年製作のカナダ映画。トロント映画祭で最優秀新人映画賞を受賞。登場人物たちは、目が覚めると、不可思議な立方体空間に隔離されている。そこから脱出を図る人々の行動を追った物語。
ひで語録 | 11,040 view

ディカプリオが100本以上のオファーから「タイタニック」の次に選んだ映画『ザ・ビーチ』
映画「タイタニック」で主人公を演じたレオナルド・ディカプリオが、次回作に選んだ映画が『ザ・ビーチ』だった。監督は映画「トレインスポッティング」のダニーボイル。”夢の楽園”を探し求める若者たちを描いた作品。
ひで語録 | 6,328 view

1977年から放送されているテレ朝の「土曜ワイド劇場」がなんと”日曜の午前中”に移行!!
長年にわたり親しまれてきたドラマ枠「土曜ワイド劇場」。約40年間、テレビ朝日の土曜夜の定番番組であったが、4月から2時間規模の新ドラマ枠「日曜ワイド」(日曜・前10時)としてスタートする事が分かった。
こんなん出ました! | 2,150 view

『マラソン マン』だけど、サスペンス。夜の街を疾走するダスティン・ホフマンはどこに向かう!?
『マラソン マン』というタイトルなのに、なぜかサスペンスという意外性が面白いこの映画、主演は『クレイマー、クレイマー』『レインマン』のダスティン・ホフマン。脇を固めるのは、名優ローレンス・オリヴィエ、ロイ・シャイダー。脚本には、『明日に向かって撃て』『大統領の陰謀』のウィリアム・ゴールドマン。これだけメンツがそろえば、観ない理由はない。タイトルの妥当性はともかく、まずは観ていただければよいかと!
東龍太郎 | 2,841 view

ドラマ『ツイン・ピークス』の一部映像が公開!デイル・クーパー捜査官が25年ぶりに登場!!
リバイバル版テレビシリーズ『ツイン・ピークス』のシーズン3が、5月21日に全米公開されることが発表された。米テレビ局ショウタイムでは本ドラマの動画を公開。その映像で、デイル・クーパー捜査官が姿をみせる。
red | 937 view

SFパニック映画の金字塔『グレムリン』の第3作目の製作が進行中!?主人公役だった俳優ザックが明かす!
第1作が1984年に公開、1990年に第2作も公開され、ヒットするなどSFパニック映画の代表作のひとつとなった『グレムリン』。その第3作目の製作が進行中であることが、前2作で主人公ビリー役を務めたザック・ギャリガンが語っている。
こんなん出ました! | 1,324 view

桑田佳祐、昭和を感じさせる歌謡曲テイストの新曲「悪戯されて」MVを公開!ホステス役として広末涼子を起用!
桑田佳祐が、広末涼子が出演する新曲「悪戯されて」のMVを公開した。同MVは、昭和を感じさせる歌謡曲テイストの楽曲イメージから、1970年代のサスペンス劇場さながらのドラマ風に仕上がっている。
こんなん出ました! | 1,460 view

映画『デッドゾーン』スティーヴン・キング原作!予知能力をもつ孤独な男が世界のために命を賭けて戦った!!
『デッドゾーン』は、スティーヴン・キングの原作を鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督が映画化したサイキック・サスペンス作品です。1984年度のアヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭では、批評家&ヒッチコック・サスペンス&黄金のアンテナと3つの賞を受賞しています。
星ゾラ | 4,489 view

いじめられっ子の怒りが爆発!映画「キャリー(原題:CARRIE)」について
いじめっ子に仕返しがしたい、いじめられた事がある人なら一度は考えたはずです。ある日突然身に付いた超能力によっていじめっ子達に仕返しを果たすキャリーの姿に、現実のいじめられっ子達は溜飲が下がる思いで映画を観ました。この記事では映画「キャリー」について振り返ります。
イラドーパース | 8,713 view

『オリエント急行殺人事件』再び、リメイクされて映画化決定!ジョニー・デップら、豪華キャストが集結!!
テリー作家・アガサ・クリスティ原作の1974年に制作された『オリエント急行殺人事件』が、ジョニー・デップ、デイジー・リドリーなど豪華キャストによって、リメイク版『Murder on the Orient Express(原題)』で映画化されることが明らかになった。
red | 4,553 view

ゾンビと言えばこの映画!世界中を恐怖に陥れた「ゾンビ」(1978年)を観てみよう!
1978年にイタリアとアメリカの合同で製作・公開されたホラー映画「ゾンビ」。世界中を震撼させ、ゾンビ映画の金字塔とも言われる「ゾンビ」は、後のゾンビ映画を量産するきっかけとなります。そんなゾンビ映画の名作であるこの作品をもう一度観てみましょう!
きゃんで | 18,512 view

アニメ放送20周年の『名探偵コナン』!コナン誕生の第1話!知られざるエピソードがスペシャル版で公開!
テレビアニメ放送20周年を迎えた『名探偵コナン』の完全新作スペシャル版『名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵』が今冬、日本テレビ系で放送されることが明らかになった。原作者・青山剛昌が全面監修したオリジナルの新作アニメーションとなっている。
こんなん出ました! | 1,724 view

『郵便配達は2度ベルを鳴らす』キッチンで求め合うシーンが衝撃的だった!!
野獣の匂いプンプンのジャックニコルソンと、疲れた姿の中にも美しさを見せるジェシカラングとの激しい絡み。そして逃避行、繰り返される殺人計画、あまりにも切なすぎる結末。。。エロスとサスペンスの傑作をご紹介します。
ナベゲン | 29,372 view