ザ!昭和。クリスマスケーキの定番は「バタークリーム」だった
2017年12月13日 更新

ザ!昭和。クリスマスケーキの定番は「バタークリーム」だった

もうすぐクリスマスですね。クリスマスケーキは、今はいろいろな種類がありますが、私たちの頃は、「バタークリーム」が定番でした。そんなクリスマスケーキについて書いてみようと思います。

22,372 view

「バタークリームケーキ」ってどんなの?

今は、クリスマスケーキといえば、定番なのは、生クリームのショートケーキやチョコレートケーキでしょうか。他にもいろいろ工夫されて美味しいケーキがたくさんでていますね。
私たちが子供の頃は、生クリームではなく、「バタークリームケーキ」でした。

真っ白ではなく、少し黄色っぽくて固い!
そして、薄いグリーンとピンクのバラのお花が真ん中にのっていて、花びらもちりばめられていました。アンゼリカという赤やグリーンの砂糖漬けのものが飾られていました。
アンゼリカ(Angelica)とは、セイヨウトウキを蜜煮にしてから乾燥させた製菓材料として用いられる、加工食品である。
バタークリームケーキ

バタークリームケーキ

なんと、Amazonでバタークリームケーキが売っていました!
そうそうこんな感じでした。ここに、アンゼリカという赤やグリーンの砂糖漬けのものが飾りとしてありました。
ケーキの上にのっている銀色の粒粒。これはアラザンといいます。見た目が綺麗ですよね。
昔のバタークリームケーキを忠実に再現されていて、なんだか嬉しくなります。
アラザンは、製菓材料。銀色の粒状で、甘みがある。

バタークリームケーキの味の想い出

昔のバタークリームケーキは、上記の絵のようなおしゃれな感じではなかった気がします。
味は、、、人それぞれかもしれませんが、そんなに美味しくなかったような想い出です。
固かったイメージしか覚えていません。
ただ、今から思うと、「バラの花、花びら、赤やグリーンの飾り」この定番がシンプルで、なんともいえない懐かしさを覚えます。

懐かしのバタークリームケーキが復活

なんと、今、バタークリームケーキが復活しているらしいです。
私たち世代のクリスマスケーキと言えば、やはり「バタークリームケーキ」なので、懐かしさを覚えた人から、再現してほしいという依頼があるようです。
そして、美味しくなっているそうですよ。食べたくなりました。
バタークリームケーキ 復活

バタークリームケーキ 復活

イチゴのショートケーキを日本で作り出したのは「藤井林右衛門」だと言われているそうですが、藤井林右衛門は、洋菓子メーカー不二家の創業者ですね。
不二家からも復刻バターケーキがでているようですよ。

アイスのクリスマスケーキも懐かしい

当時、バタークリームケーキの他に、アイスのクリスマスケーキもありました。雪印デコレーションアイスクリーム。なかなか買ってもらえなかった記憶があります。
自宅の冷蔵庫も小さくて冷凍庫もなかったので、買ってきてくれたらすぐに食べないといけなくて少しずつ溶けていくケーキがなんだか可愛そうでした。そんな想い出のあるアイスケーキ。
うちのクリスマスは、バタークリームケーキでもなく、雪印デコレーションアイスクリームでもなく、よく買って食べていたのが、「フタバ食品 サンフォルテ いちご味」でした。今でも売っているのですね。
懐かしすぎます。
フタバ食品 サンフォルテ いちご味

フタバ食品 サンフォルテ いちご味

今年のクリスマスケーキのランキング

今年もクリスマスがやってきますね。
昔は手作りでケーキを作っていましたが、もう作らなくなって久しいです。
いまどきのケーキはどんなものがあるのか調べてみました。
ショートケーキ、チョコレートケーキ、冷凍のランキング1位(1時間ごとに更新)をあげてみました。
ルタオ (LeTAO) クリスマスケーキ ペールノエル

ルタオ (LeTAO) クリスマスケーキ ペールノエル

禁断のクリスマスケーキプレミアム チョコパリブレスト ...

禁断のクリスマスケーキプレミアム チョコパリブレスト ギフト プレゼント

【Amazon.co.jp限定】 ルタオ (LeTAO...

【Amazon.co.jp限定】 ルタオ (LeTAO) チーズケーキ 奇跡の口どけセット (ドゥーブルフロマージュ ショコラドゥーブル)

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • まるりりぃ 2019/12/24 18:48

    バタークリームのケーキ懐かしいですね、油分がしつこくて子供の頃はひと切れ食べるのがやっとでしたが生クリームが誕生してから見向きもしなくなりました。あのしつこさ久々に味わってみたい

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

12月25日は【Xmas】 Xmas生まれのアニメキャラを調べてみました!

12月25日は【Xmas】 Xmas生まれのアニメキャラを調べてみました!

もうすぐクリスマスですね!プレゼント交換や美味しいケーキにイルミネーションが綺麗ですよね。誕生日とXmasが同じ日の場合一緒にされてしまうのかな…?と素朴な疑問を持ちつつこの日生誕アニメキャラクターはどんな人がいるのか気になったので60年代から2000年までに絞って調べてみました。
ローズリー | 2,432 view
「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”二次元怪獣 ガヴァドン(A)”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 二次元怪獣 ガヴァドン(A)』が発売されます。
隣人速報 | 111 view
特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”エリ巻恐竜 ジラース”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ エリ巻恐竜 ジラース ハイグレード Ver.』が発売されます。
隣人速報 | 109 view
誕生60周年!石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が宮城・石巻の石ノ森萬画館で開催!!

誕生60周年!石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が宮城・石巻の石ノ森萬画館で開催!!

誕生60周年を迎えた石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」の展覧会『サイボーグ009展』が、石ノ森萬画館(宮城県石巻市)で開催されます。会期は1月25日~4月6日。
隣人速報 | 102 view
「夕刊フジ」が56年の歴史に幕!特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が緊急発売!!

「夕刊フジ」が56年の歴史に幕!特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が緊急発売!!

夕刊フジ(産経新聞社発行)が1月31日(金)に56年の歴史に幕をおろすのを前に、長年のご愛読への感謝を込め、特別保存版「さらば、オレンジ色のニクい奴」が1月15日(水)に緊急発売されました。
隣人速報 | 186 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト