【ポール・モーリア】1960年代から70年代に流行った『イージー・リスニング』(ムード音楽)の代表曲
2020年5月23日 更新

【ポール・モーリア】1960年代から70年代に流行った『イージー・リスニング』(ムード音楽)の代表曲

かつて一世を風靡したムード・ミュージック。日本では1960年代から70年代にかけてポール・モーリア、レイモン・ルフェーブル、フランク・プウルセルらの「ムード音楽」(後に「イージー・リスニング」と呼ばれるようになる)は大ブームとなりました。リチャード・クレイダーマンの「渚のアデリーヌ」やポール・モーリアのとろけるように甘く美しい「オリーブの首飾り」「恋はみずいろ」「エーゲ海の真珠」など『イージー・リスニング』の代表曲を振り返ってみましょう。本当に癒やしになります。

1,892 view

マントヴァーニ・オーケストラがアレンジした「シャルメーヌ」

マントヴァー二 シャルメーヌ

1926年の映画「栄光」で使われたテーマをマントヴァーニ・オーケストラがアレンジした「シャルメーヌ」は第二次世界大戦後の1951年にヒットしました。

天皇陛下(今は上皇)と皇后陛下が初めてお二人で踊られた曲らしい。

ニニ・ロッソ「夜空のトランペット」

夜空のトランペット  ニニ・ロッソ

ジャズ及びイージーリスニングのジャンルで活動した。「トランペットの詩人」の愛称で親しまれた。

彼の世界的なヒット作「夜空のトランペット (Il silenzio) 」はイタリア、ドイツ、オーストリア、スイスでチャート1位の座を獲得し、100万枚以上を売り上げている。また、1960年代には俳優としても活動していた。

1967年以降は日本にたびたび来日するなど国内でも有名であり、日本の歌謡曲や軍歌をカバーした作品も残した。

ふたりの天使 (Concerto pour une voix)

二人の天使{サン・プルー楽団、ダニエル・リカーリ}風羅

ダニエル・リカーリのスキャットで、あっという間に時代を席巻しました。
1970年作。サン・プルー作曲。当初はダニエル・リカーリの曲としてリリースされた訳では無く、名前の扱いは小さかったが、スキャットがリスナーに強い印象を与え、リカーリがクローズ・アップされるに至り、リカーリ名義で再録音された。この再録音のものが現在一般的に聞かれている音源である。

日本では、テレビ番組で耽美的なシーンや状況(例えば叶姉妹の出演シーンなど)のBGMとして使用される事が多い。

二人の天使  レーモン・ルフェーブル Concerto pour une voix  Leymond Lefevre

ポール・モーリア楽団の演奏「シェルブールの雨傘」

シェルブールの雨傘 ポール・モーリア  Les parapluis de Cherbourg Paul Mauriat

ミュージカル映画『シェルブールの雨傘』の主題曲は世界中で大ヒットした。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

山下達郎のLPジャケットなどで話題に!鈴木英人の45周年を記念した「風と光のアート 鈴木英人の世界展」が開催決定!!

山下達郎のLPジャケットなどで話題に!鈴木英人の45周年を記念した「風と光のアート 鈴木英人の世界展」が開催決定!!

豊橋市美術博物館(愛知県豊橋市今橋町)にて、鈴木英人のイラストレーターデビュー45周年を記念した展覧会「風と光のアート 鈴木英人の世界展」が開催されます。
隣人速報 | 124 view
錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

BS日テレにて、昭和を代表する名曲の数々を当時の世相とともに振り返る音楽番組『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送されます。
隣人速報 | 42 view
【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。
隣人速報 | 174 view
昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。
隣人速報 | 78 view
西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。
隣人速報 | 50 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト