教室で観たことがあるはず!NHKの人気教育番組「たんけんぼくのまち」
2016年1月5日 更新

教室で観たことがあるはず!NHKの人気教育番組「たんけんぼくのまち」

数あるNHKの教育番組の中でも、特に30代が懐かしく思う番組のひとつが「たんけんぼくのまち」。いろいろ調べてみると、当時は知らなかった意外な事実がありました。今回は、そんな「たんけんぼくのまち」について振り返ります。

15,690 view

「たんけんぼくのまち」とは

 (1498376)

『たんけんぼくのまち』は、1984(昭和59)年にスタートした小学校3年生社会科の学校放送番組。店員として働いている「チョ―さん」が、働いている人たちの姿や地域社会の仕組みを配達用の自転車「チョ―さん号」に乗って調べていき、毎回、手書きのイラスト地図にまとめて発表するスタイルをとっていた。

ダジャレあり、コントありの構成で、笑いながら町や社会のしくみが楽しく学べる番組は、当時の子どもたちから熱烈な人気を集め、舞台の町を変えながら8年間にわたり続いた。

これまでの学校放送番組といえば、教科書に準拠した内容を、視覚的にわかりやすく説明するのが主な目的であり、『たんけんぼくのまち』のようなダジャレやパロディ、アドリブ的な演出といった「遊び」の要素が盛り込まれるのは、極めて異例であった。
教室で観たことがある人も多い「たんけんぼくのまち」。

「社会科嫌いの子どもを何とかしたい!」という思いから制作された番組でした。
修行先のおじさん・おばさん

修行先のおじさん・おばさん

チョーさん以外のキャストは、すべて実際にその街で暮らしている素人の方々。チョーさんが働くお店も実在していました。

たった15分の番組を1本収録するために、毎回4泊5日のロケを行っていたのだとか。

子どもたちの夢を壊さないよう、チョーさん宛のファンレター(地図やイラストなど)の宛先は、収録していた市の郵便局留めにしていたそう。
たんけん地図

たんけん地図

番組の終盤にチョーさんが描いていた『たんけん地図』。(こちらは「今よみがえる! たんけんぼくのまち2009」のもの)

地図を描くシーンは早送りだったため、さらさらと描いているように見えましたが、実際は地図1枚を描くのに4時間、慣れるまでは半日もかかっていたのだとか。すごい!
チョーさん号

チョーさん号

こちらが配達に使っていたチョーさんの愛用車『チョーさん号』。

NHK教育テレビ「たんけんぼくのまち」テーマソング - YouTube

放送当初は坂本九さんが歌っていたテーマソング。1985年8月の日航機墜落事故で坂本九さんが急逝した後は、主人公・チョーさんが歌うようになりました。

こちらはチョーさんバージョンです。

主人公・チョーさんってどんな人?

主人公・チョーさんは「日本一の店長」になる事を目指す青年。放送開始時は高校を卒業したばかりの18〜19歳という年齢設定でした。

明るく仕事熱心でおじさん・おばさんからの信頼も厚いチョーさんですが、かなりのうっかり者で失敗をする事も多く怒られる事もしばしば。

犬がとても苦手で、毎年4月中旬の放送では犬に吠えられて逃げ、その後「犬が苦手なんだ」と喋るのが定番となっていました。
「たんけんぼくのまち」第1回当時のチョーさん

「たんけんぼくのまち」第1回当時のチョーさん

チョーさん役の長島茂(現芸名・チョー)さんは当時26歳。劇団員として演劇に打ち込んでいた時期にNHKのオーディションを受け、主役に抜擢されました。

26歳の男性が10代の青年を演じていたとは…驚きです。
ワンワン

ワンワン

現在チョーさんは、Eテレ「いないいないばあっ!」の着ぐるみキャラクター・ワンワンの声&スーツアクターを務めており、番組の中で『たんけん地図』の作成を披露したこともあります。

「たんけんぼくのまち」では犬嫌いという設定だったチョーさんも、今は犬の着ぐるみを着ているんですね。

ぼくのまちの舞台

「たんけんぼくのまち」の舞台は1〜2年ごとに変わっており、湖や海辺の水に関する町が主に選ばれていました。
1984年度 - 1985年度:長野県諏訪市

1984年度 - 1985年度:長野県諏訪市

「今よみがえる! たんけんぼくのまち2009」でも再登場した、チョーさん誕生の街。
1986年度 - 1987年度:茨城県那珂湊市(現・ひ...

1986年度 - 1987年度:茨城県那珂湊市(現・ひたちなか市)

1988年度:福島県いわき市小名浜

1988年度:福島県いわき市小名浜

視聴者からの「東日本大震災で被災する前のいわきの姿をもう一度見たい」との要望を受け、2013年2月に福島編が再放送されました。
1989年度:静岡県清水市(現・静岡市清水区)
1990年度:長野県岡谷市
1991年度:神奈川県三浦市

1991年度:神奈川県三浦市

最終回でチョーさんは、ついに念願の自分の店「絶対に損はさせない店、あなたのチョーソン」をオープンさせます。

2009年12月31日の『たんけんぼくのまち あの愛をもう一度』にも登場。チョーさんが拠点としていたお店は子供に引き継がれていましたが、おじさん・おばさんとも元気で、2階のチョーさんの部屋には黄ばんだ探検地図が保存されており、チョーさんが感動して新たな探検地図を作成しました。

かえってきたチョーさん

 (1498427)

23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • E(^📺^)E 2021/11/19 04:38

    「探険ぼくのまち」から「検索ぼくのまち」へ
    サイバー教育の今日webでは済まされない実質的に出かけて経験・見学することも併せてやってほしい

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

見ただけで懐かしくなる!放送終了した教育テレビ5選「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」

見ただけで懐かしくなる!放送終了した教育テレビ5選「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」

NHKの教育テレビといえば、小学校の授業中にも視聴されていたりして、必ず誰もが見たことがありますよね。今回は、見ただけで懐かしい気持ちになってしまう、放送終了した教育テレビ番組をご紹介します!「それいけノンタック」「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」「お~い!はに丸」「ワンツー・どん」をご覧あれ!
【訃報】「ノッポさん」高見のっぽさんが死去。NHK教育「できるかな」で活躍。88歳。

【訃報】「ノッポさん」高見のっぽさんが死去。NHK教育「できるかな」で活躍。88歳。

NHK教育「できるかな」等で活躍した「ノッポさん」こと高見のっぽさん(本名は高見嘉明さん)が、昨年9月に心不全のため亡くなっていたことが分かりました。88歳。
こんなに豪華だったの?『おかあさんといっしょ』人形劇の過去の声優がスゴイ!

こんなに豪華だったの?『おかあさんといっしょ』人形劇の過去の声優がスゴイ!

幼少期に見ていたおかあさんといっしょの人形劇。子供の頃は知らなかったけれど「こんなに豪華だったの!?」と驚くほど有名キャラクターを担当している売れっ子声優さんたちが声優を務めていました。この記事では、過去のおかあさんといっしょ人形劇の声優さんをまとめてみました。
snomama | 1,652 view
かつて死亡説が流れたチョーさん(64)の副音声付き!『たんけんぼくのまち』が期間限定で放送!

かつて死亡説が流れたチョーさん(64)の副音声付き!『たんけんぼくのまち』が期間限定で放送!

NHK Eテレ1にて、80年代を中心に小学生向けの社会科番組として放送された『たんけんぼくのまち』より3本のエピソードが期間限定で放送中となっています。
隣人速報 | 2,735 view
「おかあさんといっしょ」の懐かしコーナーを振り返ろう!今でもやってるのは?

「おかあさんといっしょ」の懐かしコーナーを振り返ろう!今でもやってるのは?

1959から2021年現在までNHK教育テレビ→Eテレで放送されている人気子供番組「おかあさんといっしょ」。誰もが一度は見たことがあるのではないでしょうか?昔放送されていたコーナーは今どうなっているのか見てみましょう。
saiko | 3,660 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト