名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ②
2017年8月25日 更新

名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ②

「名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ①」の続編です。たかが家庭常備薬ですが、されど家庭常備薬なことも多々あり、私も昔よりとてもお世話になりました。しかし、最近は見ることが難しくなったものを、記憶を辿りながら紹介して見ようと思う。

2,416 view
オブラートは医療だけでなくお菓子類の包装にも・・・

オブラートは医療だけでなくお菓子類の包装にも・・・

貴方もなめたご経験があろう「ポンタン飴」、実はこれにもオブラートが使われている。餅に水飴を練り込みボンタンの果汁(鹿児島・阿久根産のボンタンを使用)を添加した求肥飴で、包み紙にオブラートを使用しているため、包み紙ごと食べられる。近年、使用しているオブラートに改良が加えられ、ボンタンアメを口の中に入れても舌先でオブラートの感触は殆ど感じられないそうだ。

風邪などで扁桃腺が腫れたら必ず患部に塗られた「ルゴール」!!

「ルゴール」又は「ルゴール液」

「ルゴール」又は「ルゴール液」

別名「ルゴール液」とも呼ばれているが、「複方ヨード・グリセリン」を商品名にしているものも多数ある。類似商品にイソジンがあるが、ルゴールとの最大の違いは、濃度と粘性が異なること。つまり、ルゴールの方が断然に濃いので、治療に耐えられない人々が続出した。
「ルゴール」または「ルゴール液・試薬」とは、外用の殺菌、消毒薬の一種で赤褐色の液体である。複方ヨード・グリセリン(ふくほうヨード・グリセリン)を商品名にしているものも多数ある。
1829年フランスの医師J.G.A.ルゴールが創製したため、ルゴール液もしくはルゴール氏液とも呼ばれる所以である。ヨウ素、ヨウ化カリウム、グリセリン、ハッカ水、液状フェノール、精製水より成る。主に咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎などに効用がある。
なお、類似品に歯科用ヨード・グリセリンがある。
ルゴール使用法

ルゴール使用法

私は小さい頃、直ぐに扁桃腺を腫らして高熱を出すことが多かった(扁桃腺肥大と言われた)。それで、私が風邪などで扁桃腺を腫らすと、母が長細い針金のような物(当時は綿棒はなかった)の先端に綿を丸めて取り付け、瓶に入ったルゴールに浸して喉に直接塗ったものだった。一瞬「オエッ」と吐きそうになり、涙が出るのだが、それが魔法の薬のようによく効いた。私にとっては小さい頃、病気でもっともお世話になった薬品だった。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ①

名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ①

私たちはこれまで、やれ風邪引いた、やれ下痢ぎみだ、やれ擦り剥いた、などなど色々な病や疾患で必ず病院に行く人は皆無であろう。症状が軽かったり、忙しいと言った理由で家庭常備薬で済ませることも結構多いのではなかろか? そんな家庭常備薬の中でも、その薬の名前を聞いただけ、或いはその薬のラベルを見ただけで、その薬の効能が解かる(つまりその薬の仕様書を読む必要のない)超~有名な薬があったのだが、現在は見ることが難しくなったものを、記憶を辿りながら紹介して見ようと思う。
名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ③

名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ③

「名前を聞いただけで何の薬と解った家庭常備薬&医療器具いろいろ②」の続編です。今回は特に、昔は必ずと言って良いほど家庭の薬箱にあったのに、今は殆ど見かけなくなった家庭常備薬について、私の記憶のページを復元しながら紹介して見ようと思う。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト