【80’sアイドル】ジャニーズ事務所所属だったアイドル歌手、ひかる一平が今や代表取締役に?!
2017年1月5日 更新

【80’sアイドル】ジャニーズ事務所所属だったアイドル歌手、ひかる一平が今や代表取締役に?!

デビューがジャニーズ事務所所属の歌手としてだったひかる一平さん。俳優として成功し今や俳優養成事務所の代表取締役として活躍しているって知っていましたか?歌手活動から俳優活動、そして現在に至るまでを調べてみました!

21,584 view
「ひかる一平」という芸能人を有名にしたのはTBS系テレビドラマ「3年B組金八先生」の第2シリーズでの演技なのではないでしょうか。歌手デビューはこの俳優デビューよりも後のことなので、このドラマで人気が出てという流れのようです。
3年B組金八先生 第2シリーズ

3年B組金八先生 第2シリーズ

1980年から1981年まで放送された「3年B組金八先生第2シリーズ」で有名なのは「腐ったミカン」だと思いますが、ひかる一平さん以外にも多くのアイドルや俳優を輩出しています。

このドラマで有名になった 直江喜一氏、今は亡き沖田浩之氏、現在も女優として活躍中の川上麻衣子さん、アイドル歌手として有名になった伊藤つかささんなど豪華なラインナップで放送されていました。
テーマは校内暴力やいじめ、非行など重いテーマでしたが最終回の視聴率は34.8%と高く、この時代の若者の在り方を余すことなく表現していたと高い評価でした。
3年B組金八先生での直江喜一

3年B組金八先生での直江喜一

3年B組金八先生での沖田浩之

3年B組金八先生での沖田浩之

3年B組金八先生での川上麻衣子

3年B組金八先生での川上麻衣子

3年B組金八先生での伊藤つかさ

3年B組金八先生での伊藤つかさ

椎野一役で出演して初めて発した言葉が「僕、加藤君が好きだ」の無口な生徒役でしたがそのルックスを放っておくなどという甘いことはしないというのが芸能界です。先に紹介したアイドル歌手しての活動も余儀なくされていました。
3年B組金八先生でのひかる一平

3年B組金八先生でのひかる一平

必殺シリーズ

次にお茶の間の人気者となったのは必殺シリーズだと思います。その甘いマスクと頼りない感じが年齢問わず女性には好まれ、このシリーズが好きな男性にも人気があったとも思います。
そしてアイドル俳優として活躍することを強いられていたひかる一平さんの転機にもなった作品と言えるでしょう。

必殺仕事人III

必殺仕事人III

必殺仕事人III

1982年から1983年まで放送されていた人気シリーズの「必殺仕事人III」では、それまでレギュラー出演していた三田村邦彦氏の代わりという形で起用されたとされています。ですが、このシリーズの熱狂的ファンから続投を切望され三田村邦彦氏もそのまま出演という形になったとされています。
必殺仕事人IIIでのひかる一平

必殺仕事人IIIでのひかる一平

西順之助

蘭方医の息子で、西洋医学所に合格し、自身も医者になることを夢見て学問に励む受験生。塾帰りに偶然、仕事人たちの殺しの現場を目撃。以前から仕事人を「悪政を正す正義の味方」として英雄視しており、主水たちのグループに仲間入りする。
若さ故にいい加減なところがあり、「塾の試験が近いから」という理由などで殺しの仕事を休むことがあり、主水たちの反感を買ったこともある(第2、9話)。
他の出演者はそれまでレギュラー出演していた中村主水役の藤田まこと氏、秀役の三田村邦彦氏、加代役の鮎川いずみさん、勇次役の中条きよし氏、おりく役の山田五十鈴さんとシリーズのファンでなくともワクワクするようなキャストです。
必殺仕事人IIIのワンシーン

必殺仕事人IIIのワンシーン

このシリーズにはこの「必殺仕事人III」から「必殺仕事人IV」「必殺仕事人V」「必殺仕事人V・旋風編」と1986年までレギュラー出演しています。役どころもそのままですが殺しの下準備係としての役回りが強くなりました。設定が10代ということもあり世間的な批判を受けてのことらしいのですが現在では下準備役ということでも批判が集中しそうな話です。
必殺仕事人IV

必殺仕事人IV

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

90年代半ばに、10代の女の子が夢中になっていた“ご近所物語”ですが、実は続編があったのをご存知でしたか?当時大人気だったご近所物語のストーリーなどを振り返りながら、続編についてもご紹介したいと思います。
がきんこ | 12,781 view
【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

「少女漫画」とひとことでいっても、内容は時代とともに大きく変化しています。内容だけでなく主人公もしかり。そしてヒーローも。少女漫画のヒーローはどのように変化していったのかその傾向を見ていきましょう。(もちろん、すべてではありません)
saiko | 2,435 view
成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決するんだ」というメッセージ

成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決...

17歳でデビューした少女マンガ家、成田美名子。その絵の美しさで評価が高い彼女ですが、物語に込められたメッセージ性も大きな魅力だと思います。作品の中から1985年連載開始の『CIPHER(サイファ)』、スピンオフの『ALEXANDRITE(アレクサンドライト)』を紹介します。
こういち | 5,012 view
カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

著名人株式会社JTBパブリッシングは、『もっと自分らしく生きる ココ・シャネル31の言葉日めくり』を2021年9月14日(火)に発売。日めくりカレンダーで日々を豊かに!また、本稿では著名人による様々な名言をご紹介します。

関連する記事こんな記事も人気です♪

元シブがき隊・布川敏和(56)が長男夫妻や元妻・つちやかおりらとの集合写真を公開!!

元シブがき隊・布川敏和(56)が長男夫妻や元妻・つちやかおりらとの集合写真を公開!!

80年代に人気を博したアイドル・シブがき隊の元メンバーでタレントの布川敏和(56)が自身のインスタグラムにて、長男で俳優の布川隼汰夫妻や元妻で女優のつちやかおりらとの集合写真を公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 26,174 view
どことなく松田聖子に似ていた『横田早苗』が懐かしいんだけど!!

どことなく松田聖子に似ていた『横田早苗』が懐かしいんだけど!!

レコードセールスこそパッとしなかったものの「レッツゴーヤング」ではサンデーズとしても活動し、他にも「アイドルパンチ」・「ラブアタック!」等に出演していた横田早苗さん。覚えてる?
ギャング | 4,769 view
「レッツゴーヤング」のサンデーズとして活躍した!堤大二郎のベスト盤が発売決定!!

「レッツゴーヤング」のサンデーズとして活躍した!堤大二郎のベスト盤が発売決定!!

SOLIDより、元アイドル歌手・堤大二郎のヒットシングルの数々を収録したベスト盤CD『燃えてパッション ラジオ・シティ・イヤーズ・コンプリート・シングルス』の発売が決定しました。
隣人速報 | 712 view
川上麻衣子がTV番組で友人・沖田浩之の自殺に関して後悔している出来事を初告白。金八先生で共演して以来の仲だった

川上麻衣子がTV番組で友人・沖田浩之の自殺に関して後悔している出来事を初告白。金八先生で共演して以来の仲だった

7日夜7時から、みのもんたと指原莉乃のMCによる番組『芸能人が実体験を告白!最悪の一日』が放送される。番組では女優・川上麻衣子が、18年前に自ら命を絶った俳優・沖田浩之さんに関して“悔やんでも悔やみきれない最悪の一日”について初告白する。
あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。
隣人速報 | 123 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト