SNK
株式会社エス・エヌ・ケイ(SNK)は、かつて1973年から2001年にかけて、ゲーム機やゲームソフトの企画・開発・販売、及びアミューズメント施設の経営などの事業を行っていた日本のゲームメーカー。
ループレバーや、業務用筐体と家庭用ゲーム機に共通フォーマットを採用し、自社の業務用ゲームをそのまま家庭でも遊技出来るゲームシステム「ネオジオ」の発売元として知られる。
ループレバーや、業務用筐体と家庭用ゲーム機に共通フォーマットを採用し、自社の業務用ゲームをそのまま家庭でも遊技出来るゲームシステム「ネオジオ」の発売元として知られる。
1978年7月22日に組織改編を行い、株式会社新日本企画を設立。1986年に愛称である「SNK」に社名変更。当初、エス・エヌ・ケイが発売するゲームについてはシューティングゲーム、ロールプレイングゲーム、そして対戦格闘ゲームなどバリエーションがあったが、1990年に自社の新プラットフォームとしてネオジオを投入、1991年に発売した対戦型格闘ゲーム『餓狼伝説』が大ヒット。
エニックス
株式会社エニックス(ENIX Corporation)は、かつて存在したソフトハウス、出版社。2003年4月1日に同業他社であるスクウェアと合併し、スクウェア・エニックスとなった。
via www.suruga-ya.jp
1975年9月、福嶋康博により「営団社募集サービスセンター」として創業。紆余曲折を経て、1982年に子会社としてエニックスを設立し、パソコンソフト業界に参入。大々的なプログラムコンテストを開き、翌1983年に一挙に13本のソフトを発売した事で一躍知名度を上げる。
カプコン
株式会社カプコン(CAPCOM Co., Ltd.)は、大阪市に本社を置く、主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本のゲームメーカーである。
via www.suruga-ya.jp
1979年、アイ・アール・エム(IRM)株式会社として創業した。創業者はIPM創業者の辻本憲三で、IPMはスペースインベーダーブームの際に社運をかけ、社名を冠した『IPMインベーダー』を発表するものの微妙に乗り遅れてしまい、結果的に不良在庫を多く抱えてしまった。その後、数度の経営危機を乗り越えながらも、2018年4月の時点で現在社員3000人、顧客の20%が日本、80%が海外となっている。
光栄
株式会社コーエー(Koei Co., Ltd.)は、かつて存在したパソコンゲーム・開発ツールおよび家庭用ゲーム機用のゲームソフト開発会社である。
光栄・KOEIのブランド名でも知られる。1978年創業。2010年に同業種のテクモと合併。
光栄・KOEIのブランド名でも知られる。1978年創業。2010年に同業種のテクモと合併。
via www.suruga-ya.jp
1983年4月に発売された『信長の野望』はその後シリーズ化され、同社の代表作となった。以後『三國志』シリーズなどを加え、「歴史シミュレーション」というジャンルを確立した。売り上げ不振でPCゲーム市場から撤退するメーカーが多いなか、数少ない国産非アダルトPCゲームメーカーとして、25年以上にわたりPC向けに歴史シミュレーションゲームを提供し続けている。
なお、日本で初めてアダルトゲームを制作したメーカーでもある。
コナミ
コナミ株式会社(KONAMI CORPORATION)は、アミューズメント機器やゲームソフトの製造、スポーツクラブの運営などを手掛けるコナミグループの純粋持株会社である。
via www.suruga-ya.jp
1969年3月21日に大阪府豊中市で創業、ジュークボックスのレンタル・修理業を経てアーケードゲーム事業に参入した。パソコン・家庭用テレビゲーム機でジャンルを問わない多くの人気ゲーム作品を発表。ソーシャルゲーム進出やカードゲームなどの玩具の製作・発売、スポーツクラブの運営も手掛けるなど、多角的に事業を展開している。