【みんなチェックを着てた】チェッカーズの映画出演作
2015年11月10日 更新

【みんなチェックを着てた】チェッカーズの映画出演作

みんなチェックを着ていました。 全身チェックで目がチカチカしたって構わない。 人気者チェッカーズは映画にも出演ていたんです。

3,319 view
チェッカーズ (THE CHECKERS)は、1980年代から1990年代前半にかけて活動した男性7人によって構成された日本のロックバンド。福岡県久留米市にて結成。
1983年に「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。
1984年には「涙のリクエスト」がヒットして一躍スターに。
ギザギザハートの子守唄

ギザギザハートの子守唄

1983年
作詞:康珍化/作曲:芹沢廣明によるデビュー曲
それにしても全員ふんだんにチェックが使われた衣装。

"チェック"とひとことで言っても
色んな種類のチェックがあるんだということを知りました。

チェッカーズ 涙のリクエスト - YouTube

1984年
作詞:売野雅勇/作曲:芹沢廣明
チェックだけでなくフミヤのこの髪型を真似る人もいました。
前髪の中央だけ伸ばすんです。

##1984年、「涙のリクエスト」がヒット。オリコンチャートやランキング番組のベスト10内にこの楽曲と「ギザギザハートの子守唄」、「哀しくてジェラシー」の3曲が同時ランクイン。チェッカーズは社会現象化し、ファッションなどにも大きな影響を与える。第35回NHK紅白歌合戦初出場。以降解散まで9年連続で紅白出場する。
音楽番組で見ない日はありませんでしたよね。
ベストテン系番組がいくつかありましたが
10曲の内3曲チェッカーズとか。
この時"ハットトリック"という言葉も覚えました。

TAN TAN たぬき 

え?突然なんなの?って思いました?
これチェッカーズの出演した映画タイトルです。

CHECKERS in TANTAN たぬき(劇場予告編) - YouTube

チェッカーズの歌あり恋あり冒険ありといった、リチャード・レスター監督のビートルズ映画を意識した作品。チェッカーズの面々が、実は超能力を持ったたぬきであるという設定で、彼らの超能力を狙って国際的陰謀団が暗躍する。
そうなんですよ。
チェッカーズがたぬきだったんですよ…

なかなかの衝撃です。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ef-b8/ssdwatart777/folder/476291/23/7562923/img_2?1296268931 (225159)

捕まるフミヤたぬき
チェッカーズの7人が楽しそうにしてるだけで見る価値ありな映画でした。
劇中の曲もチェッカーズの曲がたっぷり。
ファンは映画館でもキャーキャー言ったものです。

もちろんわたしもキャーキャー言わせていただきましたよ。
##1985年、映画「TAN TAN たぬき」に出演。シングル「ジュリアに傷心」がオリコンチャート年間第1位に。ブロマイドの年間売上実績でも第1位を獲得した。
すごい社会現象!!

"ブロマイド"というのも懐かしいです…。
主題歌は「あの娘とスキャンダル」
wowwowwow~

チェッカーズ③ 《あの娘とスキャンダル》 - YouTube

1985年
作詞:売野雅勇/作曲:芹沢廣明
https://i1.ytimg.com/vi/8J9Cus1rTVk/hqdefault.jpg (225164)

ファンがチェッカーズを囲むラストシーン。
わたしも出たかった。

Song for U.S.A

映画は1作だけじゃありませんでした。
2作目は「Song for U.S.A」
舞台はニューヨークへと…

The Checkers in Song for U.S.A. part 1 of 7 - YouTube

26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

スケバン刑事・セーラー服反逆同盟など共に、不良女子たちの青春を描いたドラマとして一世を風靡した『花のあすか組!』。原作は角川書店が発行する月刊Asukaに連載されていた漫画ですが、テレビドラマ版・映画版・OVA版というように映像化も実現しています。今回は、OVA版『花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 614 view
バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけとは?チョコの種類もご紹介!

バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけとは?チョコの種類もご紹介!

いつの間にか日本の文化として定着したバレンタインデー。バレンタインデーの始まりや日本に定着したきっかけ、バレンタインチョコの種類などについて詳しくご紹介!
iVERY | 811 view
地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破した5人!!

地上波放送で再集結!『セーラー戦士 20年目の同窓会』応募総数1,100人以上という狭き門のオーディションを突破し...

北川景子や泉里香など、ドラマ『美少女戦士セーラームーン』でセーラー戦士を演じていた仲良し5人が地上波テレビで集結!!収録では当時の裏話などが飛び出しました。
80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜女子バージョン〜

80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜女子バージョン〜

80年代生まれの私は、小学生低学年の頃はまさに女子が好きそうな遊びばかりしていました。きっと男子も遊んでいたモノもあると思いますが、基本的には女子が遊んでいたと思えるモノで今回紹介していこうと思います。80年以前から、受け継がれている伝統ある遊びや、当時流行った遊びなどを5選にまとめました
あやおよ | 447 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

放送開始から40周年!『金曜ロードショー』の初代OP映像がまさかのプラキット化!!

放送開始から40周年!『金曜ロードショー』の初代OP映像がまさかのプラキット化!!

ホビー通販大手の「あみあみ」より、メーカー「スタジオシュウトウ」が展開する『金曜ロードショー プラキット』が現在予約受付中となっています。
隣人速報 | 92 view
「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

1999年~2000年にかけてバラエティ番組『ワンダフル』のいわゆる「ワンギャル」の3期生として活躍した梶原芽衣さん。2003年頃に引退され現在は結婚されお子さんも誕生しています。
ギャング | 165 view
高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、俳優・高倉健の没後10年と映画「鉄道員(ぽっぽや)」公開25周年を記念した『高倉健 純金カード』が発売されます。
隣人速報 | 58 view
伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

4月24日に公開された、伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の限定上映が全世界で大ヒットし、日本でもその熱狂を受け追加上映が決定しました。5月9日以降、全国の劇場で随時上映がスタートします。
隣人速報 | 42 view
吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

渡辺プロダクションが制作した80年代青春映画の金字塔として知られる、民川裕司三部作こと『すかんぴんウォーク』『ユー★ガッタ★チャンス』『テイク・イット・イージー』の初のデジタル配信が決定しました。
隣人速報 | 124 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト