今は食べられないカップヌードル(70~90年代に発売された味)
2015年12月2日 更新

今は食べられないカップヌードル(70~90年代に発売された味)

1970年代~1990年代にかけて発売されたカップヌードル。今はもう食べられない味ですが、あなたはどの味を食べたことがありますか?

114,541 view
蟹玉(1996年発売)

蟹玉(1996年発売)

チキンと野菜のうまみが効いた塩味スープに、あんかけ風の甘酸っぱさがほどよく調和して、かやくはふっくら柔らかなカニ玉子と紅かまぼこ、椎茸、ネギがたっぷり入っていた。
バリトン(1997年発売)

バリトン(1997年発売)

豚骨と鶏ガラに香味野菜を加え、豚骨スープ特有のくせのある匂いを抑えた本格スープに、紅しょうが、チャーシュー、キクラゲ、ネギ、白ゴマ、コーンを彩り鮮やかにトッピング。特徴のあるネーミングで登場した、気さくで新しいとんこつ味。

カップヌードル発売40周年を記念し、2011年4月26日~6月30日に実施された「歴代カップヌードル復活総選挙」では、過去に発売されたカップヌードル73品の中で最下位にランクイン。最も人気のないカップヌードルである。
バーベキューチキン(1997年発売)

バーベキューチキン(1997年発売)

チキンベースにバーベキューソースを組み合わせた爽やかな酸味のあるスープに、ペパーの辛さをプラス。
具には、バーベキューの風味が効いた大きなチキンナゲット、キャベツ、ニンジン、オニオンが入って、その味まさに、アメリカン。
ガーリックポーク(1997年発売)

ガーリックポーク(1997年発売)

ポークベースに醤油とチリを組み合わせた、こってり感のあるスタミナスープ。具はピリ辛仕上げの豚肉、ニンニクの芽、スクランブルエッグ、ニンジン。どこまでもスパイシーなツウ好みのフレーバーが人気を呼んだ、話題の一品。
ハヤシ(1997年発売)

ハヤシ(1997年発売)

ビーフと野菜をじっくり煮込んだ、コクとトロミのスープに、牛肉とインゲン、オニオン、にんじんなど、ボリュームたっぷりの具。
濃厚で体が温まるカップヌードルブランド初のシチューヌードル。
チャウダー(1997年発売)

チャウダー(1997年発売)

チキンスープをベースに貝エキスと野菜をたっぷり使った、うまみとトロミのクリーミィなスープに、ベニカマ、ポテト、コーン、ニンジン、キャベツが加わり、彩りも鮮やか。
冬のあつあつメニューとして好評を博した、シチューヌードル。
エビチリ(1998年発売)

エビチリ(1998年発売)

トマトケチャップの酸味と甘みの中に、エビとオニオンの風味が効いたピリ辛スープがワンポイント。
たくさんのエビ、タマゴ、オニオン、赤ピーマン、ネギがおいしさを引き立てる。
コシとつるみのある麺が自慢の「中華シリーズ」。
角煮(1998年発売)

角煮(1998年発売)

中華料理として人気の高い「豚の角煮」をヌードルにアレンジ。
ジンジャー、チキンが効いたトロミと甘みのある中華醤油スープに、角煮、チンゲンサイ、ニンニクの芽、タマゴ、ニンジンなどを織り交ぜた、味わい深い一品。
スケルトン(1999年発売)

スケルトン(1999年発売)

中身が透けてるカップヌードル?!
麺の中間保持構造など、さまざまな知恵が結集して誕生したカップヌードル。
そのおいしさをそのままに、秘密の全てを解き明かす、見る人誰もが驚くスケルトンパッケージの特別バージョンです。
透明な容器にお湯を入れると、麺や具が出来上がる様子を見て楽しめました。

(出典:カップヌードル公式Google+ページ)
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • とん 2023/7/2 07:57

    チキンヌードルの鶏肉おいしかったよなぁ。
    チリトマトヌードルにも鶏肉入ってたけど、今はなんか違うよね。

    けん 2021/2/13 02:17

    チキンヌードルたべたいです。
    方法ないですか?

    白井黒子 2021/2/4 19:03

    カップヌードルアメリカン?とかなかった?ハンバーグがはいっていた!

    バーボン 2020/9/15 02:01

    カップヌードルの派生味は
    ほとんどが食べる前に消えていく
    そもそもターゲットの一人暮らしの
    サラリーマンや学生はそれらの売っているスーパーには行かず近所のコンビニで
    買物を済ませてしまうから
    売る気があるのかさえも疑問。
    好きなチリトマト味さえ売ってない店が多い。

    すべてのコメントを見る (4)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

50周年記念!カップヌードル味のソーダ登場で思い出す90年代の過激ドリンク『ガキ水』!!

50周年記念!カップヌードル味のソーダ登場で思い出す90年代の過激ドリンク『ガキ水』!!

日清食品より「カップヌードル」の発売50周年記念商品として、カップヌードルの味を炭酸飲料で再現した「カップヌードル ソーダ」「カップヌードル シーフード ソーダ」「カップヌードル カレー ソーダ」「カップヌードル チリトマト ソーダ」が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,750 view
だめだこりゃ、チョットだけよ、レッツラゴー…「カップヌードル」が懐かしの流行語をあしらった限定パッケージを発売!!

だめだこりゃ、チョットだけよ、レッツラゴー…「カップヌードル」が懐かしの流行語をあしらった限定パッケージを発売!!

日清食品が展開する「カップヌードル」が国内年間売上1000億円を達成したのを記念し、1971年の発売から現在に至るまでに日本を席捲した流行語の数々をあしらった、記念パッケージが発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,835 view
雑誌「クロワッサン」で漫画家・吉田戦車による「弁当を作る男」が連載開始!!

雑誌「クロワッサン」で漫画家・吉田戦車による「弁当を作る男」が連載開始!!

マガジンハウスが発行する雑誌「クロワッサン」(毎月10日・25日発売)の1138号(3月25日発売、特集:片づく仕組み。)にて、漫画家・吉田戦車による「弁当を作る男」の漫画連載が開始されます。
隣人速報 | 50 view
食漫画の金字塔「孤独のグルメ」の誕生30周年を記念する展覧会・イベントが渋谷PARCOで開催決定!!

食漫画の金字塔「孤独のグルメ」の誕生30周年を記念する展覧会・イベントが渋谷PARCOで開催決定!!

渋谷PARCO・B1F「GALLERY X BY PARCO」にて、大人気食漫画「孤独のグルメ」の誕生30周年を記念する展覧会「孤独のグルメ博」が開催されます。会期は2025年1月9日から1月20日の12日間。
隣人速報 | 127 view
どむぞうがリーゼントヘアに!“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック第2弾が発売決定!!

どむぞうがリーゼントヘアに!“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック第2弾が発売決定!!

宝島社より、“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック『ドムドムハンバーガーFANBOOK 2 努夢象 黒リーゼントver. ボールチェーンぬいぐるみ』『ドムドムハンバーガーFANBOOK 2 努夢象 金リーゼントver. ボールチェーンぬいぐるみ』が発売されます。
隣人速報 | 144 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト