【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて
2015年12月1日 更新

【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて

「ラノベ(ライトノベル)」の草分け的存在、新井素子さんについてまとめてみました。

7,926 view
1983年・・・絶句までの作品はどれもお勧め出来ます。
特に、星へ行く船シリーズ、グリーンレクイエム、ひとめあなたへは、どれも捨てがたい作品ですね。
それ以降ですと、おしまいの日、チグリスとユーフラテスあたりですね。
文体が独特なので抵抗がある人もいるとは思いますが。
上記の作品は読んで損はしないと思います。
21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

ライトのベルの元祖、そして国産ファンタジーの金字塔であるロードス島戦記の魅力を語っています。
bohemianrhapso1 | 10,965 view
ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
「出渕裕」さんの描いた「ロードス島戦記」のイラストを、今でも、美しいと思っています!!

「出渕裕」さんの描いた「ロードス島戦記」のイラストを、今でも、美しいと思っています!!

「出渕裕」さんが描いていた「ロードス島戦記」のイラストが、美しくて大好きなので、紹介したいです。
よっちゃん | 6,212 view
80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

2025年に創刊10周年を迎えたライト文芸レーベル・集英社オレンジ文庫より、氷室冴子氏の伝説の名作『銀の海 金の大地』(全11巻・未完)が復刊されます。
隣人速報 | 166 view
小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

BS松竹東急(BS260ch・全番組無料放送)にて、中年女性の焦燥と不安を描いた1997年のテレビドラマ「その時がきた」(全58話)の放送が決定しました。1月16日(木)より、毎週月曜~金曜の午後5時から放送されます。
隣人速報 | 234 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト