ブラックパックンは倒すことが不可能で、マリオが土管に乗ってようが、くっついてようがリズムよく出てくるよ!
コイツに出くわすと、さっさと逃げるしかないですね。
コイツのせいで難易度がグーンと上がった!といても過言ではないです。
コイツに出くわすと、さっさと逃げるしかないですね。
コイツのせいで難易度がグーンと上がった!といても過言ではないです。
パックンフラワーの派生種
ファイアパックン、巨大パックン、フーフーパックン、プチパックン、ファイアプチパックン、ブラックパックン等。
ファイアパックン、巨大パックン、フーフーパックン、プチパックン、ファイアプチパックン、ブラックパックン等。
メット
via stat.ameba.jp
『スーパーマリオブラザーズ3』以降は、しっぽマリオやマントマリオなどの近接攻撃でもひっくり返すことができる。またノコノコと同様に甲羅を持ち運ぶことが可能になり、甲羅の跳ね返らない場所でリリースすることにより安全に対処できるため、危険度は下がっている。
『スーパーマリオワールド』ではスピンジャンプで甲羅を残さず倒せるようになった上、敵を食べることのできるヨッシーの登場により、その危険性はほとんどなくなっている。
スーパーマリオブラザーズの場合、2周目(裏面)以降になると、クリボーの代わりにメットが出現する。(しかも、進むスピードが速くなるよ)
ファイアボールが効かない!っていう所が、かなりの難点でしたね。
コイツを見ると「又出たのか・・・」なんて、思ったりもしてました。
ファイアボールが効かない!っていう所が、かなりの難点でしたね。
コイツを見ると「又出たのか・・・」なんて、思ったりもしてました。
メットの派生種
逆さメット、リフトメット、パタメット、トゲメット、ホネメット等
逆さメット、リフトメット、パタメット、トゲメット、ホネメット等
ジュゲム→パイポ→トゲゾー
ジュゲムは高い台に乗らないと踏んづけて倒すことが出来ないし、パイポ、トゲゾーは上から踏めず、ファイアボールやマントを使わないと倒せない。
パイポには赤、緑の2種類があり、赤は地面につくとトゲゾーになるが、緑はトゲゾーにならず、地面を転がるだけです。
パイポには赤、緑の2種類があり、赤は地面につくとトゲゾーになるが、緑はトゲゾーにならず、地面を転がるだけです。
via ks.c.yimg.jp
via www.hdrank.com
ジュゲムを倒してしまえば、一時的ですが安心して攻略できますね(*゚▽゚)ノ
ただ、踏む瞬間にパイポを落とされ、やられてしまう事もあるので、その点は注意が必要でしょう。
地面がトゲゾーでいっぱいにならない内に、早く倒してしまう事です。
ただ、踏む瞬間にパイポを落とされ、やられてしまう事もあるので、その点は注意が必要でしょう。
地面がトゲゾーでいっぱいにならない内に、早く倒してしまう事です。
via www.geocities.jp
ジュゲムを倒す時、高い台に登らなければならない点が、面倒な点です( ̄□ ̄;)!!
プクプク
via pds.exblog.jp
初期のシリーズでは水中をゆったり泳ぐ緑と、水中を高速で泳ぎ、トビウオらしく空中を滑空することもある赤が登場する(『スーパーマリオブラザーズ3』ではトビプクプク)。後者は水中だけでなくマグマの中に潜んでいることも多い。『スーパーマリオブラザーズ3』では水面近くにいるプレイヤーに襲い掛かったりする者(うろつきプクプク)、水面から高く飛び上がったりする者(ジャンププクプク)もいる。
見た目はフグみたいでかわいいヾ(@~▽~@)ノ
コイツを一回飼ってみたい、って思いながらプレイした事がありました。
空飛ぶタイプの場合、下からいきなり飛んでくるところにはビックリしましたね。
コイツを一回飼ってみたい、って思いながらプレイした事がありました。
空飛ぶタイプの場合、下からいきなり飛んでくるところにはビックリしましたね。
基本的に、赤く丸い形[1]で、眼の大きな魚である。フグのようだが、実はダツ目トビウオ科である。
フグではなくトビウオって・・・、これは意外な事実ですね。
この事実にはビックリしました。
この事実にはビックリしました。