光村図書の国語の教科書は凄かったんだ!【挿絵編】
2016年1月14日 更新

光村図書の国語の教科書は凄かったんだ!【挿絵編】

あの有名な画家が50年前に小学校の国語の教科書の挿絵を描いていた!みんなが大好きだったアニメの原作の挿絵画家も教科書の挿絵を描いていた!光村の国語の教科書は凄いんですよ!

7,506 view
「との様の茶わん」

「との様の茶わん」

小川未明・文
村上豊・絵

昭和46~51年度版 「新国語六年下」
村上豊

村上豊

村上 豊(むらかみ ゆたか、1936年6月14日‐)は静岡県出身の画家。

静岡県立三島南高等学校卒業後、デザイン会社、三島市役所職員を経て、1960年に、当時直木賞を受賞した司馬遼太郎の週刊サンケイの連載小説「風の武士」で挿絵デビューとなる。以後、多くの小説家の週刊誌・新聞の連載の挿絵や、絵本の原画・書籍の装幀を多く手掛ける。1962年には「小説現代」の創刊号から表紙の挿絵を担当し現在に至っている。(wikipediaより)
村上さんはさまざまな作品を手がけられているので、これももし教科書をごらんになって気づかれた保護者の方がいたらきっと驚いていたんじゃないでしょうか。

■誰もが知ってる絵本画家が50年前に教科書の挿絵を描いていた!

実は、筆者がこの光村教科書について書きたいと思ったのは、この「チックとタック」の挿絵を描いた方のお名前を知ったことがきっかけでした。
「チックとタック」

「チックとタック」

ちばしょうぞう・作
あんのみつまさ・絵

昭和40~54年度版「しんこくご一 下」
昭和55~60年度版「こくご一下」
ひらがなで「あんのみつまさ」と書いてありますが、「安野光雅」さんのことですよ!
 (1550857)

安野 光雅(あんの みつまさ、1926年3月20日 - )は、日本の画家、装幀家、絵本作家、元美術教員。島根県鹿足郡津和野町出身。現在は東京都小金井市在住。文化功労者。
子供の頃より、画家への夢を抱き、美術のみならず、科学・数学・文学などにも造詣が深く、豊かな知識と想像力を駆使して独創性あふれる作品を発表してきた。原色や派手な色をほとんど使わない淡い色調の水彩画で、細部まで書き込まれながらも落ち着いた雰囲気の絵を描く。(wikipediaより)
筆者は昭和44年に一年生で、そのときに「チックとタック」に触れたことになりますが、まさかこのイラストが安野光雅さんだったとは…40年以上経って初めて知り驚きましたが、それと同時に、子供のころに安野さんの絵に接していたとは、なんと贅沢なことなんだとも感じました。
 (1550859)

画像が小さくて見えにくいかもしれませんが、安野さんの作品です。
いかがでしたか?
光村の国語の教科書の挿絵はどれも水準が高いということがよくわかりますよね。
もしかしたらわたしたちは自然と美術・イラストを見る目が養われていたのかもしれません!

光村の教科書についてはもっと書きたいことはたくさんありましたが、ひとまず今回はここまでとさせていただきます!
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催!オリジナルグッズなどが公開!

「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催!オリジナルグッズなどが公開!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。
隣人速報 | 114 view
医療マンガの金字塔!「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が開催中!!

医療マンガの金字塔!「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が開催中!!

そごう美術館(神奈川県横浜市、横浜駅東口 そごう横浜店6階)にて、手塚治虫による医療マンガの金字塔「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が現在開催中となっています。
隣人速報 | 148 view
「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催決定!!

「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催決定!!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。
隣人速報 | 97 view
手塚治虫「火の鳥」展が開催決定!マンガ『火の鳥』の世界観を魅せる迫力のエントランス展示、会場構成や見どころを公開!!

手塚治虫「火の鳥」展が開催決定!マンガ『火の鳥』の世界観を魅せる迫力のエントランス展示、会場構成や見どころを公開!!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。
隣人速報 | 142 view
名もなきねずみ×ブラック・ジャック『名もなきブラック・ジャック』POP UP SHOPが名古屋PARCOで開催決定!!

名もなきねずみ×ブラック・ジャック『名もなきブラック・ジャック』POP UP SHOPが名古屋PARCOで開催決定!!

マインドワークス•エンタテインメントがライセンス展開を行なう「名もなきねずみ」と手塚プロダクションが展開する「ブラック・ジャック」のコラボより誕生した『名もなきブラック・ジャック』初のPOP UP SHOPが、名古屋パルコ(愛知県名古屋市中区栄)で開催されます。
隣人速報 | 105 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト