via www.amazon.co.jp
学校の美術・図工の時間に作った物
42歳こどおじの写真では確認出来ないのですが、「学校の美術・図工の時間に作ったモノ」を捨てられず、「壺をペンケース代わりににしている」といった感じで有効利用している方も意外といるのではないでしょうか?少なくとも自分は少し前まで使っていました。物持ちの良さがゲーム・漫画といった趣味のモノだけに限らないというのも、こどおじになる秘訣かと思います。
いかがでしたでしょうか?番組内では「いい年こいて実家暮らしは絶対にナシ」「結婚相手として敬遠してしまう」といったコメンテーターからの意見が出たようですが、実家から会社に通えるのであれば生活費を節約できる分「こどおじ」は個人的に全然アリだと思いますし、自分も実践しています。そもそも「子供部屋おばさん(こどおば)」は家事手伝いなどの名目で黙認されていますし、「親が死んだら実家はどうするのか」という問題もあります。それぞれの家庭の事情を踏まえて、柔軟に対応すれば良い問題かと思います。
実家の子供部屋に戻りたくなった方はこちらで!
関連記事
ネットが無かった時代のニートは何をやっていたのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
いつの時代にもいる学校にも仕事にも行かずにブラブラしている方々。今はネットがあるので暇つぶしには事欠きませんが、ネットの無い時代は一体何をしていたのでしょうか?
中学・高校時代に食らったヤバ過ぎる体罰一覧! - Middle Edge(ミドルエッジ)
昨今社会問題になっている体罰。80年代~90年代に学生時代を過ごした私にとっては体罰は結構日常的なものでした。この記事では当時を思い出し、どんな体罰が行われていたのか記事にしてみました。
【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
小学生の頃、部屋には色々なおもちゃがありました。友達は持ってるのに自分は親から買ってもらえない物があったりして、悔しい思いをしたのを覚えてます。そこで、当時の品々を大人になった今買うといくらになるのか、気になったので調べてみました。