ラブホテルは日本固有の文化?ラブホテルの歴史と移り変わりとは?
2022年9月3日 更新

ラブホテルは日本固有の文化?ラブホテルの歴史と移り変わりとは?

ラブホテルという所には、「回転ベッドがあるらしい」と子供の頃に聞いてビックリしたものです。そんなラブホテルの設備は時代と共に移り変わり、現在はウオーターサーバーが備えられるなど、需要がどんどん変わってきていますよね。ラブホテルはいつ発祥したのか?今回はラブホテルの歴史や移り変わりについてご紹介します。

4,034 view

ラブホテルの発祥は?

ラブホテル - Wikipedia (2436031)

まずは、ラブホテルの起源についてご紹介します。
ラブホテルの起源は江戸時代まで遡り、なんと茶屋の奥に布団が敷かれていたという「出合茶屋」が起源となっていました。

その後明治時代には、「待合茶屋」という男女の密会場所を提供する貸席業が現れます。
大正時代にはなんと蕎麦屋の2階を、男女向けに貸し出していました。
基本的には空き部屋の活用ということですが、「蕎麦屋」というと、エッチなことを連想する人も多かったようです。

昭和の始めには時間貸しもする「円宿」という安宿が出現し、この「円宿」が現在のラブホテルの原型となりました。
金沢のひがし茶屋街 - No: 24520758|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (2436552)

戦後には労働者の宿泊所として利用されていた和室旅館が、短時間の利用を設定し「連れ込み旅館」として人気を博しています。

連れ込み旅館が大流行した背景には、日本ならではの住宅事情が関係していたようですね。
日本の狭い家では、夫婦生活を持つにも苦労したので、夫婦で利用する人も多かったです。
また当時は家にお風呂がないことが普通で、誰もが銭湯を利用していました。
そのため人目を気にせずにお風呂に入れる連れ込み旅館は、多くの人にとって憩いの場ともなったのです。
ラブホテル - Wikipedia (2436554)

戦後高度経済成長期を迎えると、車で訪れる郊外型のラブホテルやモーテルが登場します。
車で乗り付けられるラブホテルは、より人目を逃れてプライベートな空間を得ることが出来るため、利用しやすくなっていきました。

1960年代の末頃には、回転ベッドなる物が大阪に登場し、目新しさを好む客に好まれ日本全国のラブホテルに置かれるようになっていきます。
ちなみに回転ベッドとは、電動でマットレスを左右に動かすことの出来る円状のベッドの名称でした。
ただ1985年の新風俗営業法によって「政令で定める構造又は設備」の一つとなってしまったのです。
そのため回転ベッドを設置出来るホテルは「店舗型性風俗特殊営業」となるため、、1985年以降からは今現在回転ベッドを設置したラブホテルを新設することが出来なくなってしまいました。

子供の頃にはラブホテルにあるという、回転ベッドなる物に憧れた(?)ミドルエッジ世代も多いと思いますが、長じて現物を見ることが出来た人は少なかったのではないでしょうか。
ドイツ_ハイデルベルク城 - No: 24402802|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (2436556)

その後バブル期には、西洋のお城のようなゴージャスな外観のラブホテルが増えていきます。
お風呂のジャグジーや通信カラオケ、果てはプラネタリウムやブランコ、ゴンドラなど、なんでもありになっていきました。

結婚式場も新郎新婦が「ゴンドラ」で降りてくる演出が流行りましたが、ラブホテルや結婚式場が豪華だったのは、豊かさの象徴ともいえますよね。

世界のラブホテル事情

街の温泉 - No: 24658065|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (2436563)

世界のラブホテル事情を調べてみましたが、「ラブホテル」という文化は日本固有の物のようです。
ヨーロッパ圏はもちろん、アジア圏でもほとんど目にすることはありません。

ただ中国では「ラブホテル」がブームになっていて、現在300~500ほどラブホテルがあることがわかりました。
雰囲気が派手な物が多かったようですが、ムード作りがイマイチだったため、最近ではセクシーでロマンティックなデザインの物が増えているようです。
そんなラブホが中国でも昨年来ブームの兆し。観光局も、今後大きな成長が見込まれる分野、と。その先駆けとして、古代中国のラブストーリー『白蛇伝説』の舞台となった、杭州・西湖に最新ラブホテル「Mylines Hotel」がオープンし話題となっています。

世界のラブホテル紹介 UFO日本でここだけ⁉︎

まとめ

今回は「ラブホテルは日本固有の文化?ラブホテルの歴史と移り変わりとは?」についてご紹介しました。
江戸時代から始まり、人々の需要に応じて変化してきたラブホテル。
今後はどんな風に変化していくのか、楽しみにしたいですね。
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」で、なぎら健壱の昭和探訪(東京・佃島編)&令和に遺したい古き良き昭和ラブホが特集!!

「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」で、なぎら健壱の昭和探訪(東京・佃島編)&令和に遺したい古き良き昭和ラブホが特集!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時~放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」1月16日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪 東京・佃島編」と「令和に遺したい昭和遺産・古き良き昭和のラブホテル特集」の2本立てが放送されます。
隣人速報 | 142 view
ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ガメラ』シリーズに登場する怪獣を、レトロデザインのソフビ製で商品化でした『ミドルサイズシリーズ ガメラ【第4弾】 4種』が発売されます。
隣人速報 | 108 view
戦闘体勢イメージのポーズ造形にリアルな彩色!「ウルトラマン」に登場する『ゼットン』のソフビ製フィギュアが発売!!

戦闘体勢イメージのポーズ造形にリアルな彩色!「ウルトラマン」に登場する『ゼットン』のソフビ製フィギュアが発売!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品「ウルトラマン」に登場する”ゼットン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 宇宙恐竜ゼットン 戦闘体勢 ハイグレード Ver.』の発売が決定しました。
隣人速報 | 107 view
【訃報】歌手・いしだあゆみさん死去。芸能界を中心に、追悼の声が続々と

【訃報】歌手・いしだあゆみさん死去。芸能界を中心に、追悼の声が続々と

歌手・女優のいしだあゆみ(本名:石田良子)さんが11日、甲状腺機能低下症のため東京都内の病院で亡くなったことが明らかとなりました。76歳でした。
隣人速報 | 215 view
『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

松戸市民会館(千葉県松戸市)にて、コンサート『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』の開催が決定しました。開催日程は5月18日。
隣人速報 | 82 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト