【カロゴンズ】シノラー全開時代の篠原ともえとユースケ・サンタマリア のユニット!「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで結成!!
2016年5月31日 更新

【カロゴンズ】シノラー全開時代の篠原ともえとユースケ・サンタマリア のユニット!「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで結成!!

シノラー(篠原ともえ)とユースケ・サンタマリアで結成された「カロゴンズ」。1997年「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CMで「カローラツーリングワゴン=カロゴン」と愛称づけられたところから始まった「カロゴンズ」は、当時シノラーで大ブレイク中だった篠原ともえと、まだ売出し中だったころのユースケ・サンタマリアのバランスが印象的なユニットでした。

8,307 view

「TOYOTA新カローラツーリングワゴン」CM(1997年)

当時は篠原ともえが「シノラー」旋風を巻き起こしていましたね。
どちらかというと篠原ともえ(シノラー)メイン、ユースケ・サンタマリアがサブといった立ち位置だった印象があります。

1997 トヨタ カローラ ツーリングワゴン (AE100G)TOYOTA COROLLA TOURING WAGON - YouTube

1997年5月 トヨタ カローラ ツーリングワゴン 「カロゴン登場」「カロゴン間違い」 自動車CM
シノラーっぷりが全開ですね^^
ちなみにひとつ前のバージョンでは、永作博美が登場したCMが展開されていました。

【CM 1995】TOYOTA COROLLA ツーリングワゴン 30秒 - YouTube

♪ Over Drive

トヨタのツーリングワゴン「トヨタ・カローラフィールダー」

90年代後半にはツーリングワゴンブームがありましたよね。
日本国内3代目(シリーズ通算7代目) E10#G型(1...

日本国内3代目(シリーズ通算7代目) E10#G型(1991年-2002年)

1997年5月、ツーリングワゴンシリーズのみ3度目のマイナーチェンジ。助手席エアバッグを標準装備化、プリテンショナー・フォースリミッター付きシートベルトの採用など安全面の向上が行われた。後部座席ヘッドレストを分割式に変更、グリルガードが廃止される。

BZツーリングは、3本スポークのステアリングになった他、MTを6速化。この時期のステーションワゴンブームに便乗して「カロゴン」の愛称がつき、グレードによって「ツーリングワゴン」と「ビジネスワゴン」に分かれる。

愛称「カロゴン」のCMに出演した当時の篠原ともえとユースケ・サンタマリア

シノラー時代の全盛期だった篠原ともえ

シノラー時代の全盛期だった篠原ともえ

1996年、フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』でのダウンタウンへの機転の利いた傍若無人ぶりやレギュラー出演の『LOVE LOVEあいしてる』ゲストの楽屋襲撃コーナー「篠原ともえのプリプリプリティ!!」で人懐こいハイテンションなキャラクターで人気を得ると、数々のバラエティ番組でひっぱりだこになる。

1997年3月1日石野卓球プロデュースによる最後のシングル「ウルトラリラックス」を発表。 この年に東京都立八王子工業高等学校・応用デザイン科を卒業。高校の推薦により戸板女子短期大学・被服科に進学するが、裁縫技術を学ぶため翌年に文化女子大学短期大学部・服装学科を一般受験し再入学。

1998年、初のバラードシングル「ココロノウサギ」を発表。エステティックサロン・たかの友梨のTVCMとして本人も出演している。

前年からCMで共演していたユースケ・サンタマリアとのユニット「カロゴンズ」として2枚のシングルを発表。
カロゴンズなどを経て知名度を上げていったユースケ・サン...

カロゴンズなどを経て知名度を上げていったユースケ・サンタマリア

トヨタCMでの篠原ともえとの音楽ユニット「カロゴンズ」や、日本テレビ系『新橋ミュージックホール』で共演したビートたけし・トータス松本との音楽ユニット「ぢ・大黒堂」でも知名度を上げ始める。

テレビ朝日の深夜番組『VIDEO JAM』に出演してコントをやっていたところを、『踊る大捜査線』のキャスティングで頭を悩ませていたプロデューサーの亀山千広が観ていて「一度会ってみたい」ということになり、その結果、同作に出演。役者・タレントとして確固たる地位を築いた。
その後はドラマにバラエティにと、マルチに大活躍。

篠原ともえとユースケ・サンタマリアによる「カロゴンズ」結成

「カロゴンズ」1998年、キューンレコードよりデビュー

「カロゴンズ」1998年、キューンレコードよりデビュー

シングルを2枚リリースしました。

カロゴンズのテーマ(1998年1月21日)カローラツーリングワゴンCMソング
作詞:横尾嘉信・八百朗・満吉昌弥/作曲:横尾嘉信

カロゴンズのラブソング(1998年5月21日)カローラツーリングワゴンCMソング
作詞:横尾嘉信・八百朗・満吉昌弥/作曲:横尾嘉信

「カロゴンズ」としてのCM出演

「カロゴンズのテーマ」をうたいながら。

トヨタ自動車_カローラ W/G_カロゴンズ(森)篇 - YouTube

トヨタ自動車_カローラ W/G_カロゴンズ(湖)篇 - YouTube

28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【MD/ミニディスク】レンタルCDを借りて来てMDにダビングしまくったあの頃を懐かしむ。

【MD/ミニディスク】レンタルCDを借りて来てMDにダビングしまくったあの頃を懐かしむ。

いまや過去の産物となったMD(ミニディスク)。登場した時代は流行し若者は「レンタルCD⇒MDにダビング」を繰り返しました。「CDを買わずに得しまくりだぜ!」なんて思っていたのも束の間、データ配信の時代がやってくるのでありました。そんな一時代を築いたMDを振り返ります。
青春の握り拳 | 30,124 view
昼ドラ「風のロンド」で衝撃的シーンを演じた!天才子役『早勢美里』現在は?!

昼ドラ「風のロンド」で衝撃的シーンを演じた!天才子役『早勢美里』現在は?!

サントリーの南アルプス天然水のCMで、ドキッするセリフで話題を集め、フジテレビ系昼ドラ『風のロンド』では、ヒロイン・夏生の少女時代を演じ衝撃的なシーンを演じられていた早勢美里さん。近年メディアで見かけないので気になりまとめてみました。
ギャング | 3,189 view
ハロー!プロジェクトを代表するトップアイドル!歌手・松浦亜弥(35)、久々のテレビCM出演が決定!!

ハロー!プロジェクトを代表するトップアイドル!歌手・松浦亜弥(35)、久々のテレビCM出演が決定!!

ハロー!プロジェクトの一員として活躍した歌手の松浦亜弥(35)がこのたび、「ネスカフェ エクセラ」の新テレビCMに出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,501 view
今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2021年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。
隣人速報 | 2,318 view
カルビーの~ポテトチップス♪、よんよんまるまるわんわんわん♪、ホッカ~イロ♪…元祖CMソングの女王・藤本房子!!

カルビーの~ポテトチップス♪、よんよんまるまるわんわんわん♪、ホッカ~イロ♪…元祖CMソングの女王・藤本房子!!

この記事では、昭和・平成を代表するCMのサウンドロゴなどを多数担当した歌手・藤本房子について書いてみたいと思います。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト