【黄色い電車西武2000系のトップナンバーに乗ってきたよ!】
2017年5月22日 更新

【黄色い電車西武2000系のトップナンバーに乗ってきたよ!】

黄色い電車として親しまれている西武鉄道の2000系。既に6000系、20000系、30000系と、後継車両が次々登場しているにもかかわらず、まだまだ西武の主力車両です。今回、偶然にも昭和52年(1977年)に製造された2000系トップナンバーに乗車することができました。西武2000系についてご紹介します。

1,594 view

西武鉄道2000系トップナンバー2001編成に出会えました!

2017年4月某日、西武線某駅で電車を待っていると、やってきたのは私の大好きな黄色い2000系。よく見ると、なんとトップナンバー2001編成ではありませんか!各駅停車なので6000系の運用はないにしても、20000系、30000系もたくさん走っている中、黄色い2000系のしかもトップナンバーに出会えるとは、何たる偶然!

思わず何枚か写真を。

※ 電車内の撮影にあたっては、他の乗客の方や電車の乗務員のご迷惑にならないように配慮して撮影しておりますことを申し添えます。
側面の編成表示

側面の編成表示

黄色い車体に映える、2001トップナンバーの表示!
via 禁・転載
車内の表示

車内の表示

昭和52年生まれ!40歳の電車なんですね!

 (1867551)

運転台も

 (1867554)

 (1867558)

運転台の機器についてはよくわかりませんが、最新型の電車だったらやはりフルカラーLEDなどの画面を使用していると思うのですが、この車両ではカタカナ表示ですね。

先頭車両は撮影できませんでしたので、公式HPから拝借

新・2000系の先頭車両(西武鉄道ホームページより)

新・2000系の先頭車両(西武鉄道ホームページより)

これは新・2000系なので、2001編成はこの顔と少し違います。
この顔だと思います。(Wikipediaより借用)

この顔だと思います。(Wikipediaより借用)

現在の西武鉄道のうち、新宿線(西武新宿線)では、2000系が一番古い車両ですので、その2000系のトップナンバー2001に遭遇できたことは、すごいラッキーでしたね。

走行音もイイ!2000系

西武2000系 界磁チョッパ制御走行音 田無⇒西武柳沢

これは私の撮影ではなく、youtubeに投稿されたものを借用しました。

2000系ウンチク

西武鉄道ではそれまで主に3扉車を投入していたが、駅間距離の短い新宿線用として乗降時分を短縮できる4扉車での製造となった。以前には国鉄63系譲渡車の初代401系が4両存在していたが、それ以来の4扉車の登場となった。先頭車の前面形状は、従来製造されていた湘南スタイルや切妻スタイルではなく、非常用貫通扉を設置した。これは当時計画されていた国鉄新宿駅への乗り入れのため、地下区間でも適合する規格を、ということで採用されたという説がある[要出典]。また、西武鉄道では初めて界磁チョッパ制御(日立製作所製)、回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキ(HRD-1R)を採用した。このように、登場当時は西武鉄道の標準から外れた異端的な存在であった。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【秩父旅行へのお供】西武初代レッドアロー5000系特急列車【今は富山に】

【秩父旅行へのお供】西武初代レッドアロー5000系特急列車【今は富山に】

最近新車投入が相次いでいながら、いまだに「黄色い電車」も元気な西武鉄道の中で、ファンが多い初代5000系「レッドアロー」。カラーリングは今の10000系にも数編成受け継がれています。西武レッドアロー5000系の魅力を探ってみました。
ジバニャンLOVE | 1,624 view
スマホで見られる懐かしの貨物列車の映像つき!『わかる!貨物列車図鑑ガイド 2025-2026』が好評発売中!!

スマホで見られる懐かしの貨物列車の映像つき!『わかる!貨物列車図鑑ガイド 2025-2026』が好評発売中!!

学研ホールディングスのグループ会社、株式会社Gakkenより、書籍『わかる!貨物列車図鑑ガイド 2025-2026』が現在好評発売中となっています。価格は1980円(税込)。
隣人速報 | 37 view
「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

BS日テレにて放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」6月10日よる9時~放送分にて、フリーアナウンサーの南美希子が出演します。
隣人速報 | 88 view
京都鉄道博物館で「雷鳥」「しらさぎ」として活躍したクハ489形1号車の車内が公開!JTB時刻表100周年記念の催しも!!

京都鉄道博物館で「雷鳥」「しらさぎ」として活躍したクハ489形1号車の車内が公開!JTB時刻表100周年記念の催しも!!

京都鉄道博物館(京都府京都市下京区)にて、7月開催のイベントとして「雷鳥」「しらさぎ」として活躍したクハ489形1号車の車内が限定公開されます。
隣人速報 | 46 view
1970年(昭和45年)の大阪万博開催時の時刻表が蘇る!『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売決定!!

1970年(昭和45年)の大阪万博開催時の時刻表が蘇る!『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売決定!!

JTBパブリッシングより、好評を博している「時刻表復刻版」の第13弾として『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売されます。
隣人速報 | 100 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト