90年代 北欧POPSの雄「ロクセット」
2017年5月16日 更新

90年代 北欧POPSの雄「ロクセット」

この記事では90年代にスマッシュヒットを飛ばし続けたロクセットについて紹介したいと思います。

6,649 view

ロクセットについて

ロクセットとは、90年代にスマッシュヒットを飛ばしまくった北欧のpopsユニットです。名曲が多く、日本のファンの方も多くいらっしゃると思います。ロクセットのメンバーはマリーとペールの2人のデュオになります。
ペールとマリーが初めて出会ったのは1976年のことであった。ただしこの時は、お互い別々のバンドで活動をしていた。その後マリーがソロとなり、ペールのバンド「Gyllene Tider」(ユーレネ・ティーデル、スウェーデン語で「黄金時代」の意味)にゲストヴォーカリストとして参加するようになった。1985年、ペールとマリーの2人が「ロクセット」名義でシングル「ネヴァーエンディング・ラブ」("Neverending Love") をリリース。これがスウェーデンでトップ10に入るヒットとなり、続くデビューアルバム『Pearls of Passion』(1986年)によって、スウェーデン国内では人気グループの仲間入りを果たした。
続くアルバム『Look Sharp!』(1988年)に収録された「THE LOOK」が、当時スウェーデンに留学していたミネアポリス出身の学生によってアメリカに紹介され、ローカルラジオ局を中心に注目を集めるようになった。これを受けて『Look Sharp!』はアメリカで発売され、「THE LOOK」は翌年4月に全米シングルチャートで第1位を獲得。その後も「リスン・トゥ・ユア・ハート」("Listen To Your Heart", 全米1位)、「あぶないお前」("Dangerous", 全米2位)、映画『プリティ・ウーマン』挿入曲の「愛のぬくもり」("It Must Have Been Love", 全米1位、年間チャートでも2位)、「ふたりのときめき」("Joyride", 全米1位)、「消えゆく花のように」("Fading Like A Flower (Everytime You Leave)", 全米2位)などの楽曲が相次いでヒットし、ロクセットの人気は世界的なものとなった。

ロクセットのメンバー

ペール・ハーカン・ゲッスル(Gr/Vo)

ペール・ハーカン・ゲッスル(Gr/Vo)

スウェーデンのハルムスタッド生まれ。
1996年にマリーとロクセットを結成。
マリー・フレデリクソン(Vo)

マリー・フレデリクソン(Vo)

ロクセットのメインボーカルを務める。
その歌声は圧巻である。

活動休止とマリーの脳腫瘍

2002年にマリーが脳腫瘍を患っていることを告白。その後の手術は成功するが、しばらくの活動休止となります。
マリーの体調を考え、活動を休止する時期がありますが、近年においてまたアルバムをリリースしています。
往年のファンからすれば、本当に嬉しいことですよね。

ロクセットの代表曲の紹介

ここからは往年のスマッシュヒット曲と、個人的な大好きな曲を紹介させて頂きます。
90年代色がバリバリに強いですが、どうかご勘弁を(笑)

ロクセットで最初にスマッシュヒットしたアルバム「Look Sharp!」

Look Sharp!

Look Sharp!

1988年にリリースしたアルバムで、個人的にはこのアルバムが事実上のデビューアルバムに位置するものではないかなぁと思ってます。
「The Look」「Listen To Your Heart」など、名曲が入っています。

Roxette - The Look

(作詞・作曲) ペール・ゲッスル
う~ん なんて良い曲なんでしょう(^^)
そりゃあスマッシュヒットしますよねぇ

Roxette - Listen To Your Heart

(作詞) ペール・ゲッスル
(作曲) ペール・ゲッスル/マーツ・パーソン
ロクセットの代表曲ですね!
コロッセオでのPVは、まさに圧巻です。
名曲ですよねぇ
この曲がRoxetteの代表曲になるんだと思います。

ロクセットで最もヒットしたアルバム「Joyride」

Joyride

Joyride

1991年リリースのメガヒットアルバム「joyride」です!
名曲ぞろいのこのアルバムからは3曲を紹介します~
特に「Fading Like A Flower」は名曲と言わずしてなんというといった曲ですね。

Roxette - Fading Like A Flower

消えゆく花のように(Fading Like A Flower)
(作詞・作曲) ペール・ゲッスル
この曲を一番先に紹介したいと思いました。
本当に名曲!! 今でも聴いてます!!
この人生で聴いた曲のベスト10に絶対入る名曲です。
もし聴いたことのない方がいらっしゃったら、是非聴いてみてくださいね(^^)/
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

1999年~2000年にかけてバラエティ番組『ワンダフル』のいわゆる「ワンギャル」の3期生として活躍した梶原芽衣さん。2003年頃に引退され現在は結婚されお子さんも誕生しています。
ギャング | 137 view
元レースクイーンでバラエティ番組にも多数出演していた『菅谷はつ乃』現在は?!

元レースクイーンでバラエティ番組にも多数出演していた『菅谷はつ乃』現在は?!

1990年代後半にモデル、レースクイーンとしてデビューした菅谷はつ乃さん。バラエティ番組にも多数出演しタレントとしても活躍されていました。2005年頃からメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 135 view
『KDDI LINKSCAPE』にaikoが出演!本人が明かす名曲「花火」の誕生秘話とは?大阪での一人暮らしの思い出も!

『KDDI LINKSCAPE』にaikoが出演!本人が明かす名曲「花火」の誕生秘話とは?大阪での一人暮らしの思い出も!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週土曜16時から放送中の、TENDREと田中シェンがナビゲートする番組『KDDI LINKSCAPE』5月10日放送分にて、シンガーソングライターのaikoがゲスト出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 31 view
高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、俳優・高倉健の没後10年と映画「鉄道員(ぽっぽや)」公開25周年を記念した『高倉健 純金カード』が発売されます。
隣人速報 | 56 view
「王様のブランチ」の初代リポーターとして活躍した『 中森友香』!!

「王様のブランチ」の初代リポーターとして活躍した『 中森友香』!!

1996年4月から放送された情報 バラエティ番組「王様のブランチ」で初代リポーターとして抜擢された中森友香さん。雑誌やドラマ等各方面で活躍されていました。2008年末頃からメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 275 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト