【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!
2025年8月20日 更新

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。

12 view

1965年生まれのアーティスト一覧

アーティスト名 生年月日
ドクター・ドレー(Dr. Dre) 1965年2月18日
コリーン・ノーラン(Coleen Nolan) 1965年3月12日
クリス・ノヴォセリック(Krist Novoselic) 1965年5月16日
スラッシュ(Slash) 1965年7月23日
シャナイア・トゥエイン(Shania Twain) 1965年8月28日
ビョーク(Bjork) 1965年11月21日
デクスター・ホーランド(Dexter Holland) 1965年12月29日

ドクター・ドレー

ドクタ・ドレーが有名になったのは、1987年にイージー・E、アイス・キューブ、アラビアン・プリンスらと共に結成したヒップホップグループ「N.W.A」で、ギャングスタ・ラップという新たなサブジャンルを確立しました。1991年にソロ活動に転向すると、ソロデビューアルバム『ザ・クロニック』、その第1弾シングル『ナッシン・バット・ア・G・サング』が爆発的なヒットを記録し、ソロとしても成功。その後は、音楽プロデューサー、レコード経営者、俳優など、幅広い活躍を続けています。

ドクタ・ドレー『ナッシン・バット・ア・G・サング』

Dr Dre - Nuthin' But A "G" Thang [Official Music Video]

コリーン・ノーラン(ノーランズ)

ノーランズ(旧名:ノーラン・シスターズ)は、アイルランド出身の姉妹グループで、欧米以上に日本で高い人気を誇ったことで知られています。コリーン・ノーランはその最年少メンバーで、デビュー曲『バット・アイ・ドゥ』ではリードボーカルを務めましたが、当初は公式のメンバーではありませんでした。1979年(日本では1980年)にリリースされた『ダンシング・シスター』が大ヒットし、その直後にコリーンは正式にメンバーとなっています。1981年に開催された第10回東京音楽祭世界大会では、『セクシー・ミュージック』でグランプリを獲得しました。

2025年現在、ノーランズとして活動していた姉妹のうち、コリーン、モリーン、アン、デニースは健在ですが、バーニーは2013年、リンダは2025年に亡くなっています。

ノーランズ『バット・アイ・ドゥ』

The Nolans - But I Do

ノーランズ『ダンシング・シスター』

The Nolans - I'm In the Mood for Dancing (Official Video)

クリス・ノヴォセリック(ニルヴァーナ)

1994年、フロントマンだったカート・コバーンの死で、解散を余儀なくされた伝説のロックバンドといえばもちろん、ニルヴァーナです。解散から30年以上経った今も、代表曲『スメルズ・ライク・ティーン・スピリット』ら名曲とともに多くのファンから親しまれています。

そのニルヴァーナを結成したのは、カート・コバーンとベーシストのクリス・ノヴォセリックでした。二人は、カートがクリスの弟の友人という縁で出会っており、カートの方が1966年生まれで年下です。

クリスは、ニルヴァーナの解散後は、自身で新たなバンドを結成して音楽活動を継続する一方、選挙制度改革団体の理事や会長を務めるなど、政治・社会活動にも積極的に関わっています。

ニルヴァーナ『スメルズ・ライク・ティーン・スピリット』

Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Official Music Video)

スラッシュ(ガンズ・アンド・ローゼズ)

ガンズ・アンド・ローゼズは、日本でも高い人気を誇るハードロックバンドで、ファン以外の方でも、リードボーカルのアクセル・ローズや、ギタリストのスラッシュの名を知っている人は多いでしょう。アメリカ発のバンドですが、スラッシュ自身はイギリスのロンドン生まれです。代表曲は、『スウィート・チャイルド・オブ・マイン』、『パラダイス・シティ』、『ノーヴェンバー・レイン』など多数。

スラッシュは1996年にアクセル・ローズとの確執でバンドを脱退しましたが、2016年に正式に復帰しています。2009年にはTime誌で「最高のエレキギタリスト10人」の2位に選出されており、1位はジミ・ヘンドリックスでした。

スラッシュ

Guns N' Roses | Slash | Full Concert | Live in Sydney

シャナイア・トゥエイン

シャナイア・トゥエインは、カナダ出身のカントリーシンガーです。2025年現在、カントリーミュージック史上最も売れた女性アーティストであり、「カントリーポップの女王」と呼ばれています。

中でも、1996年にリリースしたアルバム『カム・オン・オーヴァー』は全世界で4000万枚のセールスを記録。女性ソロアーティストとして史上最も売れたスタジオアルバムとして、ギネス世界記録に認定されました。

シャナイア・トゥエイン『フロム・ディス・モーメント・オン』

Shania Twain - From This Moment On
シャナイア・トゥエイン『カム・オン・オーヴァー』

シャナイア・トゥエイン『カム・オン・オーヴァー』

シャナイア・トゥエイン『カム・オン・オーヴァー』

ビョーク

25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【バンドTシャツを知らず着ているニュース】…懐かしのバンドが多いロックTシャツ…バンドも知ってください…。

【バンドTシャツを知らず着ているニュース】…懐かしのバンドが多いロックTシャツ…バンドも知ってください…。

 『ちょっと恥ずかしい日本人。「オジー・オズボーン」や「E.YAZAWA」まで。バンドTシャツを着る人の10人に1人は意味知らず。』というニュース記事を読み、意外な気持ちになってしまい、今回、記事にしようと思いました。バンド・ロゴ(バンド名)だけでなく(バンド名も知らない方も多かった…)、ぜひとも曲の方も知ってください!
Yam | 14,029 view
【GUNS N' ROSESがサプライズライブ!】現地時間の4月1日、再結成ツアーを控えるガンズ・アンド・ローゼズがロサンゼルスでサプライズライブを実施!!

【GUNS N' ROSESがサプライズライブ!】現地時間の4月1日、再結成ツアーを控えるガンズ・アンド・ローゼズがロサンゼルスでサプライズライブを実施!!

ホントにGUNSが帰って来たんだ!1980~90年代、熱狂的な人気を誇るものの次々とメンバーが脱退していったGUNS。2016年4月8日よりアクセル・ローズとスラッシュ、ダフ・マッケイガンによるオリジナルメンバーで再結成ツアーが行われることが発表されていましたが、それに先立ち4月1日にロサンゼルスでサプライズライブが決行された模様。
青春の握り拳 | 4,921 view
デヴィッド・ボウイ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ローリング・ストーンズ!ロック界のレジェンドたちのパズルが発売決定!!

デヴィッド・ボウイ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ローリング・ストーンズ!ロック界のレジェンドたちのパズルが発売決定!!

ジグソーパズルの企画・製造・販売を手掛けるアップルワンより、ロック界のレジェンドたちの代表的アートワークのジグソーパズル「120ピースminiパズル『レジェンド・オブ・ロック』シリーズ」の発売が決定しました。
隣人速報 | 145 view
【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

日本のポピュラー音楽は、時代とともに多様化し、今日までに様々なジャンルが誕生しました。その一因とも言えるのが、洋楽の日本語カバー。今回は、1980年代のカバー曲ブームにフォーカスして、当時ヒットした洋楽カバーと、その元となった楽曲を8選ご紹介します。2022年の記事に続く第2弾です。
izaiza347 | 949 view
ニルヴァーナ最後の公演でカート・コバーンが使用した伝説のギターなどがオークションに出品される!注目の落札価格は!?

ニルヴァーナ最後の公演でカート・コバーンが使用した伝説のギターなどがオークションに出品される!注目の落札価格は!?

音楽オークションイベント「PLAYED, WORN, & TORN: ROCK 'N' ROLL ICONIC GUITARS AND MEMORABILIA」にて、ニルヴァーナ最後の公演でカート・コバーンが使用した伝説的な「スカイスタングI」ギターなどが落札されました。
隣人速報 | 176 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト