運転スキルを学んだ多摩テック!開園当時は批判も!年代別に歴史を振り返ります!
2021年5月31日 更新

運転スキルを学んだ多摩テック!開園当時は批判も!年代別に歴史を振り返ります!

1961年に開園した多摩テック。本田技研工業系列での経営として乗り物が多く、人気を博しました。2009年の閉園までの歴史を、アトラクションやキャラクターも含め、まとめてみました!!

8,234 view
 (1612189)

トライアルパーク

オフロードバイクを乗りこなし、トライヤル(高度な運転技術)を向上させようと多くのライダーも集まってきました。

1990年代

1991年には懸垂式モノレール型アトラクションの「ガリオン」、1995年には大型水車がライドごとを持ち上げるギミックで国内最大級の水上型絶叫マシンを謳った「ワイルドリバーアドベンチャー」と大観覧車「トップキャビン」、1997年には「スペースショット(S&S社製。浅草花やしき・よみうりランド設置機と同系統)」と、大規模なアトラクションが新設された。

また、子供向けのゴーカート「フォーミュラGP」や、本格的なバッテリーカー「電気自動車MUU(ムウ)」もカート系アトラクションを入れ替わらせる形で設置されている。

1997年からは温泉施設も併設した

 (1612125)

クアガーデンの温泉
多摩テックで一日遊んでかいた汗を流して帰る。それが最高の休日でした!
サウナや水風呂もあり、温泉施設でもまた遊べました。

2000年代

2001年に「マッハセブン」を「4-Dモーションシアター」に改装する形でオープン。
2002年から2004年にかけては「キッズドライブ」「キッズバイク」など子供向けのゴーカート系アトラクションを、「外輪船」などを廃止させて跡地に設置する形でオープンさせた。

しかしながら、園内随一の絶叫マシンである「ワイルドリバーアドベンチャー」が2003年暮れ頃に僅か8年ほどで終了。
「UFO」・「カナディアンジェットライダー」も程なくして運行終了となり、れっきとした絶叫マシンは「スペースショット」のみとなる。
 (1612220)

キッズバイク

電動式で動いていました。子供に大人気!
2002年に入場者が100万人を超えたのをピークに来園者数がどんどん減少。
2008年のリーマンショックを機にした不況の影響もあり、親会社の本田技研工業が撤退することとなり、2009年2月に多摩テックも閉園が決まりました。

閉園を前に春休み・夏休み・シルバーウィーク・9月の最終週は多くのファンがやってきて別れを惜しみました。人気アトラクションは3時間待ちという状況でした。
そして2009年9月30日に多摩テックは閉園しました。
 (1612033)

「営業終了のご案内」
懐かしの多摩テック。
何度も行かれた方も多いのではないでしょうか?

乗り物に楽しみながら触れられる施設がなくなるのは、やるせないですね!
子供から大人まで楽しめた多摩テックの特集でした!
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎…歴代都知事を振り返る『東京都知事列伝』が好評発売中!!

美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎…歴代都知事を振り返る『東京都知事列伝』が好評発売中!!

時事通信社より、戦後の歴代東京都知事の業績を振り返る書籍『東京都知事列伝 ―巨大自治体のトップは、何を創り、壊してきたのかー』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,282 view
【悲報】「としまえん」が段階的に閉園へ。跡地にハリーポッターのテーマパークが出来ると話題に!

【悲報】「としまえん」が段階的に閉園へ。跡地にハリーポッターのテーマパークが出来ると話題に!

西武グループが運営する東京・練馬区の遊園地「としまえん」が、段階的に閉園する方向で調整が進んでいることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,032 view
「ゴジラ」がついに70周年!ラグジュアリーシャンパーニュブランド「ANGEL CHAMPAGNE」との限定商品を発売!!

「ゴジラ」がついに70周年!ラグジュアリーシャンパーニュブランド「ANGEL CHAMPAGNE」との限定商品を発売!!

革新的で創造性の高いシャンパーニュブランドとして躍進するANGEL CHAMPAGNE(エンジェルシャンパン)が、70周年を迎える「ゴジラ」との限定商品『ANGEL CHAMPAGNE Vintage2008 GODZILLA EDITION』を発売します。
隣人速報 | 36 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 144 view
【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

2008年2月20日にウルトラマンシリーズや仮面ライダーシリーズで活躍された山崎猛さんがお亡くなりになりました。 今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 149 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト