『昭和50年男』2025年3月号は「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集!!
2025年2月12日 更新

『昭和50年男』2025年3月号は「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集!!

ヘリテージより、雑誌『昭和50年男』2025年3月号「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集号が現在好評発売中となっています。価格は1480円(税込)。

0 view

『昭和50年男』2025年3月号は「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集!!

ヘリテージより、雑誌『昭和50年男』2025年3月号「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集号が現在好評発売中となっています。価格は1480円(税込)。

『昭和50年男』2025年3月号/表紙

 (2605522)

『昭和50年男』2025年3月号/第一特集

 (2605525)

内容紹介

「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」

1980年代後半~90年代前半はバンドブームと言われる。80年代後半のヒットチャートにはバンド勢がランクインしていたことから、ジャンルとして“バンド音楽”という流行があった。数々のバンドの活躍をきっかけに、「自分もバンドをやってみたい」という気持ちが湧いて楽器に興味をもち、「とりあえずバンドやろうぜ!」と、文化祭では急造バンドが大量に発生した。

バンドには、“聴き手”から一歩踏み出させる衝動を生み出すチカラがあった。雑誌、テレビ、ラジオやCDショップで未知の情報をあさって、楽器屋へ足繁く通って、同好の士を求めて自分の気持ちを発信して、友人&先輩の演奏を観るためにライブハウスを訪ねて…。バンドには「オレ(自分)」が主体となって行動した肉体的な記憶が伴う。今号は、そうしたバンドにまつわる“情報”と“記憶”を集め、熱風のようにオレたちを襲った1988~91年の“バンドブーム”の正体を浮き上がらせる。アノコロにハートを熱くしたバンドサウンドは色あせずに、今こそ響く。

大好きなあの歌を歌いながら、歩いていこう、これからもずっと…。

S50’s NOW

昭和50年男は、趣味と仕事を両立している、まだまだ好奇心旺盛な“現役”世代。読者の嗜好に合わせた音楽や映画、ゲームといった最新のトレンドやコンテンツを取り上げます。
 (2605531)

『昭和50年男』2025年3月号/戦え! 何を!? バンド人生を! 2年間のサマー・オブ・ラブ 大槻ケンヂ
 (2605532)

『昭和50年男』2025年3月号/野性爆弾くっきー!のOi!パンクライフ

豪華インタビューがたっぷり!

戦え! 何を!? バンド人生を!
2年間のサマー・オブ・ラブ 大槻ケンヂ
パチモノMA-1を着て『DOLL』を読みあさった日々
野性爆弾くっきー!のOi!パンクライフ

目次紹介

005 彼女が〇〇に着替えたら―バンドT編
小泉遥香from 超ときめき♡宣伝部 LIVE @ SHELTER

巻頭特集 オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91
Beat1 BOØWYが放った光
016 はじまりは『LAST GIGS』だった BOØWYがオレたちに教えてくれたコト
020 昭和50年男たちの魂をかき鳴らす! 布袋サウンドがオレたちを熱くする理由

Beat2 追いかけた憧れのスター
024 熱狂の45年! JUN SKY WALKER(S)
028 戦え! 何を!? バンド人生を! 2年間のサマー・オブ・ラブ大槻ケンヂ
034 ジャンルやセオリーから逸脱した無勝手流 ユニコーンがいた日々
040 アノコロからずっと…今だからこそ沁みる 50歳のブルーハーツ(スージー鈴木・著)
044 青春という名の「終わらない歌」ブルーハーツと『リンダ リンダ リンダ』

Beat3 オレたちのバンド白書
048 パチモノMA-1を着て『DOLL』を読みあさった日々 野性爆弾くっきー!のOi!パンクライフ
052 昭和50年生まれのバンドマン代表 おおくぼけいの音楽美学
056 「ここで演りたい!」と誰もが感じる空気と歴史と景色がある! 聖地新宿LOFT
060 現在332回!! 新宿LOFT最多出演 ずっと青春! ニューロティカ
064 バンドマンにとって〝オレの家〞という場所 渋谷La.mama
068 “音の街”の歴史をたどるライブハウス ガイド 下北沢 高円寺
072 憧れの舞台であり、帰ってこれる実家 京都磔磔
076 人気のジャンルは!? 衝撃的だったバンドは!? 大阪のバンドシーン
080 音楽シーンの最前線を堪能するライブハウスフェス MINAMI WHEEL
083 バンドマンに憧れた オレたちの教科書 『バンドやろうぜ』

Beat4 バンドと音楽と日常と
088 芸人とバンドマンをつなぐ共通項とは? 『夢で逢えたら』のハーモニー
094 昭和50年男対談!オレたちの青春バンド物語
096 懐かしがっている場合じゃない! 今聴くべし! 1988‐1999の名盤40
099 伝説のA&Rが語る フェルナンデスの軌跡、そして未来 INTERVIEW兵庫尚之(FERNANDES ARTIST/A&R)

連載
104 今月のコレ欲しい ! アレ行きたい !
106 談駄団!
107 コミックキャラバン
108 DJフクたけ謎の円盤
109 直角が行く
110 高橋名人の冒険時代
120 DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
124 谷村有美 セレンディピティ〜幸せの連鎖〜

S50's NOW 2025
112 いくつになっても心を高ぶらせる スーパーロボットの美学
116 土屋敏男のテレビの記憶
改革を成し遂げた名プロデューサー小杉善信

1994年 日テレ三冠奪取を支えたテレビマン魂とは?

ご購入はこちらから!

雑誌情報

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

槇原敬之が35周年ベストアルバムを発売!ペンの“マッキー”で“マッキー”を描く巨大広告が出現!!

槇原敬之が35周年ベストアルバムを発売!ペンの“マッキー”で“マッキー”を描く巨大広告が出現!!

歌手・槇原敬之のデビュー35周年、また、本人の所属するBuppu Label設立15周年記念盤として、ベストアルバム『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』が2月12日に発売されます。
隣人速報 | 118 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 87 view
今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2024年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。
隣人速報 | 259 view
ASKAと中森明菜による特別音楽トークが実現!ラジオ番組『ASKA Terminal Melody』が放送決定!!

ASKAと中森明菜による特別音楽トークが実現!ラジオ番組『ASKA Terminal Melody』が放送決定!!

『ASKA Terminal Melody』の2024年12月29日および2025年1月5日放送回にて、ASKAと中森明菜の特別音楽トークを放送することが明らかとなりました。
隣人速報 | 122 view
結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年を迎えたロックバンド・PERSONZが、新曲となるDigital Single「東京タワーであいましょう」を配信限定でリリースしました。
隣人速報 | 125 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト