1982年発売のNEC「キューハチ」ことPC-9801とPC-100が重要科学技術史資料に登録!
2016年9月8日 更新

1982年発売のNEC「キューハチ」ことPC-9801とPC-100が重要科学技術史資料に登録!

NECは「PC-9801」と「PC-100」の2つのPCが国立科学博物館により「重要科学技術史資料」として今年度登録を受けたことを発表した。1982年発表の「PC-9801」は「キューハチ」の愛称で親しまれていた。日本のパソコン普及期における代表的モデルの一つ。

2,641 view

NEC「PC-9801」と「PC-100」が「重要科学技術史資料」として今年度登録!

NECは「PC-9801」と「PC-100」の2つのPCが国立科学博物館により「重要科学技術史資料」として今年度登録を受けたことを発表した。

未来技術遺産は産業技術の歴史を未来に役立てる情報として、世界的に見ても特筆すべき発明や開発品を国立科学博物館の産業技術史資料情報センターが登録を行なっている。
「PC-9801」

「PC-9801」

今年度登録を受けたPC-9801(1982年発表)およびPC-100(1983年発表)は、今日のパーソナルコンピュータ発展の重要なマイルストーンとしてNECのみならず国内外に多くの影響を残したモデルだ。

特にPC-9801は「キューハチ」の愛称で親しまれた。
グラフィックディスプレーコントローラ(GDC)で高速化した640×400ドットのディスプレーと、16ビット外部バスを採用。オプションのJIS第一水準漢字ROMの搭載で漢字処理に対応している。
広く国内パソコン市場で普及したことから日本のパソコン普及期における代表的モデルといえる。
PC-9801

PC-9801

PC-9801(ノート)

PC-9801(ノート)

1983年発表のPC-100は、マウスによるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)と、縦横どちらの配置でも使える720×512ドットの絵と文字を同様に扱えるビットマップディスプレイを標準で装備する。

キャラクタベースドユーザインターフェース(CUI)のOS(MS-DOS Ver.2.01)にGUIを実現するシェルプログラムと日本語処理環境を組み合わせた。
操作体系の統一化を図り、ワードプロセッサや表計算などのアプリケーション間の連携など現代では一般化している設計方針や技術を量販品で実現した。
「PC-100」

「PC-100」

9 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『ディーヴァ STORY5 ソーマの杯』『ワンダーハウス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『ディーヴァ STORY5 ソーマの杯』『ワンダーハウス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ディーヴァ STORY5 ソーマの杯(MSX2版)』『ワンダーハウス(PC-6001版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 239 view
レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『ザナドゥ』『ファーランドストーリー 白銀の翼』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『ザナドゥ』『ファーランドストーリー 白銀の翼』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ザナドゥ(X1版)』『ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 349 view
レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『スターアーサー伝説 惑星メフィウス』『ファンタジアン』が配信スタート!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGより『スターアーサー伝説 惑星メフィウス』『ファンタジアン』が配信スタート!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『スターアーサー伝説 惑星メフィウス(FM-7・Windows11対応版)』『ファンタジアン(PC-8801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 290 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ロマンシア』『ゴルビーのパイプライン大作戦』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ロマンシア』『ゴルビーのパイプライン大作戦』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ロマンシア(X1版)』『ゴルビーのパイプライン大作戦(コンシューマー版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 384 view
富士通「FM-8」がついに40周年!「40周年モデル」などの記念事業がスタート!近年のレトロPC界隈のニュースも確認!

富士通「FM-8」がついに40周年!「40周年モデル」などの記念事業がスタート!近年のレトロPC界隈のニュースも確認!

富士通クライアントコンピューティング株式会社は、富士通初のパソコン「FM-8」の誕生40周年を記念した事業「FUJITSU PC 40th Anniversary」を実施することを発表しました。
隣人速報 | 2,206 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト