美しすぎる日本車、いすゞ117クーペ
2017年7月10日 更新

美しすぎる日本車、いすゞ117クーペ

皆さんは美しいクルマ、というと何を思い浮かべるでしょうか? 筆者の場合、今も旧車マニアの間で根強い人気を誇るいすゞの117クーペがその筆頭です。いすゞの華麗な1ページを紹介しましょう。

23,336 view

イタリアのカロッツェリアがデザイン

若い読者の中には、いすゞ自動車が乗用車を製造していたことを知らない人もいることでしょう。1950年代のいすゞは、トヨタ、日産と並ぶ日本三大自動車メーカーとして君臨していました。

戦後、イギリスのヒルマン・ミンクスのノックダウン生産から乗用車生産をはじめたいすゞは、1962年発売のベレルで自社設計の乗用車を販売しはじめました。その後、フルモデルチェンジをすることになり、1967年にフローリアンを発売しました。

いすゞでは、このフローリアンの開発にあたり、デザインをイタリアのはカロッツェリア・ギアに委託していました。その企画にはセダンだけでなくクーペも含まれていて、両者のコードネームは117と付けられていました。
流麗なフォルムが美しい、「ギア/いすゞ117スポルト」

流麗なフォルムが美しい、「ギア/いすゞ117スポルト」

ドアハンドルなどに参考出品車らしさがある。
このプロトタイプは1966年3月のジュネーヴ・モーターショーで「ギア/いすゞ117スポルト」の名で発表され、同ショーのコンクール・デレガンスを獲得しました。同1966年10月の第13回東京モーターショーでは、フローリアンのプロトタイプである「117サルーン」が参考出品されました。

それにしても美しい。今見ても惚れ惚れするフォルムです。

クラウンの2倍の価格の超高級車

カロッツェリア・ギアのチーフデザイナーだった、ジョルジェット・ジウジアーロによる繊細なデザインは、非常に美しいものでしたが、量産をするには高度な技術が必要とされました。それでも、そのデザインに魅了されたいすゞの幹部たちは、何とか販売できないかと思案しました。

デザインしたジウジアーロは、ギアから独立してイタルデザインを立ち上げ、いすゞは量産指導を依頼しました。量産車として通用するように、各部の調整がデザイナー自らの手で加えられました。いすゞは、高額な機械への投資が難しいこともあり、このクーペの工程の一部を手作業とすることで、製品化にこぎ着けました。
カーマニアから「ハンドメイドモデル」と呼ばれている初期...

カーマニアから「ハンドメイドモデル」と呼ばれている初期の117クーペ

線と面からなる、純粋な美しさがある。
内装では、発泡レザートリムや台湾楠のウッドパネルを用い、リアガラスのデフォッガに、あえて送風式を用いて熱線プリントをしないなど、こだわりを見せました。

こうして1968年12月、「117クーペ」の名で発売されました。手作業を用いたため、月産30~50台の少量限定生産とされたことから、カーマニアの間では「ハンドメイドモデル」などと呼ばれています。販売価格は172万円。数字だけ見るとアクアと同じですが、当時はクラウンの上級モデル「オーナーデラックス」が88万円で買えた時代ですから、いかに高価だったかが分かるでしょう。
シンプルなデザインの後ろ姿

シンプルなデザインの後ろ姿

屋根とリアウインドゥの間には車内換気用の通風孔がある。

10年間で廃車が0台という記録

117クーペは、メカニズム面も高級クーペにふさわしいものでした。エンジンはいすゞ初の量産DOHCで、1600ccのG161W型エンジンを搭載。エンジン開発にデザイナーが加わったため、性能の高さだけでなく、見た目にも美しいエンジンに仕上がりました。また、ディーゼルエンジンに強いいすゞらしく、1950ccのC190型ディーゼルエンジンを搭載した車も30台ほど製造されました。

1970年11月には、日本初の電子制御燃料噴射装置が搭載されました。併せて、1800ccのツインキャブレターSOHCエンジン搭載車も追加されました。
見た目にも美しい、ハンドメイドモデルのエンジンルーム

見た目にも美しい、ハンドメイドモデルのエンジンルーム

1972年までの3年間の総生産台数はわずか2458台でしたが、発売開始から10年間に1台も廃車が出なかった、という業界記録を持っています。いかにオーナーが大事に乗っていたかが伺えます。

いすゞ 117クーペ(前編)-商品概要紹介

「ハンドメイドモデル」のディテールを紹介する動画

いすゞ 117クーペ(後編)-試乗インプレッション

「ハンドメイドモデル」の旧車インプレッション動画

量産モデルの登場で生産を本格化

いすゞは1971年にアメリカのゼネラルモータース(GM)と提携し、資本増加により新たなプレス機を導入。117クーペの量産化が可能になり、1973年3月に発売されました。

エンジンは1800ccのガソリンエンジンに統一されましたが、電子制御DOHC車、SUツインキャブレターDOHC車、ツインキャブレターSOHC車、シングルキャブレターSOHC車の4種類がありました。また、バンパーや燈火類の形状、特にリアコンビランプの形状に変更が加えられました。
量産が可能になり、いくらか購入しやすくなった117クーペ

量産が可能になり、いくらか購入しやすくなった117クーペ

リアのコンビランプのデザインが一新された。

後継車もジウジアーロのデザイン

1977年12月にマイナーチェンジが行われました。最大の変更点はヘッドライトで、丸型から四角4灯(規格型)に変更され、表情が大きく変わりました。また、プラスチック成型品の増加などにより、コストダウンも図られました。

1975年に、排気ガス規制対策で出力がダウンしていたため、1978年にはエンジンを2000ccに変更。1979年には2200ccディーゼルエンジン搭載車がカタログモデルとして追加されました。
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 不人気XT(AT) 2018/4/1 12:23

    当時ワイルド・スピードの影響と北海道という環境でのパワー不足と寒冷地仕様じゃないって理由で4万キロでワンオーナーが60万円で買えておまけに全塗装をサービス・・ただ内装が残念でチェック柄の生地?となのとメーター周りのパネルが日光と湿気と冬季の霜でヒビが・・エンジンがSOHCという理由で(おっ?ン?あ~・・・)って視線をされましたが 良い車でした。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

マニアのマニアによるマニアの為のメーカー!CMもぶっ飛んでた!いすゞの迷車たち ~メーカー別マニアック名車  いすゞ編

マニアのマニアによるマニアの為のメーカー!CMもぶっ飛んでた!いすゞの迷車たち ~メーカー別マニアック名車 いすゞ編

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱、マツダに続きいすゞよ!マツダ以上にコアなファンが多いかも知れないわ!楽しんでね!
時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第14話

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第14話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第13話

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第13話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第12話

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第12話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第11話

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第11話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト