第一次オイルショックが起きた1973年以降、特撮番組は減りだし、第二次オイルショックの1977年以降は特撮番組は急激に激減していきます。
新規の特撮番組撮影が減った代わりに、安定した人気を誇った「ウルトラシリーズ」や「ロボットアニメ」などが再放送されまくっていたのではないでしょうか。
初代ウルトラマン(1966年)・ウルトラセブン(1967年)放送時の第一次怪獣ブーム。帰ってきたウルトラマン(1971年)やウルトラマンA(1972年)ごろの第二次怪獣ブームほどではないと思いますが、1970年代後半もウルトラシリーズの人気は再放送を通じて安定したものがあったと思います。
新規の特撮番組撮影が減った代わりに、安定した人気を誇った「ウルトラシリーズ」や「ロボットアニメ」などが再放送されまくっていたのではないでしょうか。
初代ウルトラマン(1966年)・ウルトラセブン(1967年)放送時の第一次怪獣ブーム。帰ってきたウルトラマン(1971年)やウルトラマンA(1972年)ごろの第二次怪獣ブームほどではないと思いますが、1970年代後半もウルトラシリーズの人気は再放送を通じて安定したものがあったと思います。
ウルトラマンが初めて敗れる相手「古代怪獣ゴモラ」 ウルトラマン放映の中で唯一となる前篇、後篇の2部構成。
via new.picfit.jp
ゴモラはウルトラマンを踏みつけて痛めつけるが、止めは刺さずに地中に潜って消えてしまう。
第一戦目はゴモラの尻尾攻撃による優勢勝ち。
ウルトラマンは辛うじて難を逃れた。後編のウルトラマンの逆襲に期待感が高まります。
ウルトラマンは辛うじて難を逃れた。後編のウルトラマンの逆襲に期待感が高まります。
via pds.exblog.jp
via www.museum.or.jp
朝日ソノラマのウルトラマンのソノシート(他社はフォノシート)も大ヒット。
朝日ソノラマ「怪獣大図鑑」「妖怪大図鑑」「怪獣解剖図鑑」 画像は復刻版:朝日ソノラマ 元祖怪獣図鑑 『大復刻 怪獣大図鑑』
「怪獣大図鑑」「妖怪大図鑑」「怪獣解剖図鑑」の3冊を
発行当時そのままの形で復刻したものです。しかも帯まで!!
ソノシートは付いておらず、1枚のCDとして同梱されています。
発行当時そのままの形で復刻したものです。しかも帯まで!!
ソノシートは付いておらず、1枚のCDとして同梱されています。
via www.micbox.com
via mandarake.co.jp
via www.geocities.jp
via blogs.c.yimg.jp