5インチのフロッピーディスクをよく使っていませんでしたか?それとも3.5インチのフロッピーディスク?
2018年6月4日 更新

5インチのフロッピーディスクをよく使っていませんでしたか?それとも3.5インチのフロッピーディスク?

パソコンの記憶媒体として当時はフロッピーディスクであり、もっと前はテープやソノシートなんかもありましたが、テープを使っていた方はフロッピーディスクの便利さに感動したのではないでしょうか。

4,093 view
中松義郎

中松義郎

旧制:麻布中学校、海軍兵学校舞鶴分校、旧制:成城高等学校理科甲類(現:成城大学)。1953年(昭和28年)東京大学工学部を卒業した。卒業後は三井物産に就職した。ヘリコプターの営業に携わり、この際にヘリコプターによる農薬散布を発案したという。
上の写真を見ると本当にギャングです。そんなに怖いイメージは無かったのですが、でもカッコいいかも。

プロッピーのライトプロテクト

フロッピーと言えば内容書き込みの保護のための切り欠きがあり、それにシールを貼って
使っていました。あのようもので書きこみ保護をしていたことは今では考えられません。しかし、あの頃はこれが普通だと思ってました。3.5インチはノッチでしたので、それだけでも進化を感じました。
5インチ フロッピーディスク

5インチ フロッピーディスク

右にある切り欠きです。

枚数が増えすぎた

そしてパソコンのソフトが高機能になるにしたがって、フロッピーディスクが10枚組とかちよっと多すぎる程枚数が増え、頻繁にディスクを入れ替えれていたことを思い出します。その当時まだまだハードディスクは値段が高く、とても手に入れるのは難しい状態でしたが、ディスクの入れ替えを減らすために無理をしてハードディスクを購入しました。

そして、現在は

現在はハードディスクは標準装備であり、パソコンの進化は素晴らしいものがあります。
それだけではなくSSDだったりeMMCだったりもう凄いです。外部記憶装置としては、USBメモリ、SDカードが非常に便利となりました。この二つはもう手放せないでしょう。便利な時代になりました。

USBメモリ

USBメモリ

 SDHCカード

SDHCカード

最後に

フロッピーディスクでデータを渡していたことを懐かしく思います。しかし、今考えると5インチディスクは邪魔以外の何物でもありません。よくこんなものを使っていたなと思ってしまいます。
35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ルーンワース 黒衣の貴公子』『C-SO』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ルーンワース 黒衣の貴公子』『C-SO』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ルーンワース 黒衣の貴公子(MSX2版)』『C-SO(MSX版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 21 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『エリュシオン』『スコープオン』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『エリュシオン』『スコープオン』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『エリュシオン(PC-9801・Windows11対応版)』『スコープオン(MSX版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 141 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『ホテルウォーズ』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『ホテルウォーズ』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『ホテルウォーズ(PC-8801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 155 view
60年代~90年代の初期家庭用パソコン100機を徹底解説!書籍『ホームコンピューター』が発売決定!!

60年代~90年代の初期家庭用パソコン100機を徹底解説!書籍『ホームコンピューター』が発売決定!!

グラフィック社より、書籍『ホームコンピューター デジタル時代を決定づけた100の名機』の発売が決定しました。価格は3960円(税込)、発売予定日は2025年1月8日。
隣人速報 | 386 view
レトロPCゲーム『惑星メフィウス』『ハイドライド』『夢幻の心臓』より新作グッズが続々登場!!

レトロPCゲーム『惑星メフィウス』『ハイドライド』『夢幻の心臓』より新作グッズが続々登場!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、レトロPCゲーム『惑星メフィウス』『ハイドライド』『夢幻の心臓』の新グッズが発売されます。
隣人速報 | 130 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト