みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

昔よく聴いていたラジオ番組は?

BayFMの深夜 サイバーテレフォンリクエスト。昼間に投票して、深夜垂れ流し。途中のゲリラリクエストに電話してました。

投稿者:アパッチインディアン

コメントする 172コメント 2019/5/1 22:50
昔よく聴いていたラジオ番組は?
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

三代目プリメーラ。見た瞬間やっちまったな日産だった。

投稿者:おっさん

コメントする 85コメント 2019/5/1 22:03
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
昔よく聴いていたラジオ番組は?

サタデーウエイティングバーはもう一度して欲しいです。

投稿者:

コメントする 172コメント 2019/5/1 21:04
昔よく聴いていたラジオ番組は?
昔よく聴いていたラジオ番組は?

TBS 生島ヒロシの夜は友達 TBS 若山玄三東京ダイヤル954 TBS ナッチャコパック TBS ラジオ漫画やラジオ劇画 TBS 大沢悠里のゆうゆうワイド

投稿者:パタリロ!殿下

コメントする 172コメント 2019/5/1 21:03
昔よく聴いていたラジオ番組は?
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

ミレーニア、MS8。 私は大好きでしたが…

投稿者:ポチ

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:54
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

>>73トクリンさん  「友達以上、恋人未満」じゃなかったですかね? 意味不明ですよ、それじゃ。

投稿者:Fラン?

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:53
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

わたくしも「恋人いじょう恋人みまん」のころのサイノスβを乗ってました

投稿者:トクリン

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:45
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

>>71こんさん  ウイングロードの派生を理解していないのでは?

投稿者:

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:35
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

去年に生産終了したウィングロード。 コストダウンとはいえティーダに無理やり荷室をつけた変なラインのデザイン、顔つきはおそ松くんのおまわりさんみたいだし。前後左右どっから見てもズングリムックリしててカッコ悪い!日産の上層部がよくこのデザインにOKだしたなと。カッコいいって言う人の気が知れない(笑)

投稿者:こん

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:26
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
広告
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

>>67くぼたさん  初期のサイノスに乗ってました。コルサ/ターセルをベースにした1500ccハイメカツインカムっす。 情けないのは、数年後にリニューアルした際1300ccにパワーダウンしたこと。笑笑

投稿者:トホホ

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:18
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

2代目&3代目パジェロ後期型、 セディア&セディアワゴン後期型、 スペースギア後期型、 2代目ディアマンテ後期型、等々。 三菱は、端正で美形だった車を 後期型でトンデモないカタチに してしまうことが多いかと。

投稿者:ワイ

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:15
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

s14シルビア 後世では数少ないFRスポーツとして名車として呼ばれるかもしれないが、当時s13からモデルチェンジした時、数年後マイナーチェンジした時、段々格好悪くなる見た目にガッカリした…。

投稿者:中村ケンタッキー

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:12
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動車について語ろう

サイノス・・・かな? たしがアルファ・ベータで2種類あった気が

投稿者:くぼた

コメントする 85コメント 2019/5/1 20:08
迷走した自動車。これはやってしまったのでは?という自動...
意外に忘れられてそうな、「昔の缶ジュース」といえば?

確か、POKKAから出てたと思いますがウイリー(漢字表記で忘れましたが(^_^;)力を維持する飲み物って書いてあった様な気がします。

投稿者:大ちゃん

コメントする 259コメント 2019/5/1 19:43
意外に忘れられてそうな、「昔の缶ジュース」といえば?
パロディAVのタイトルをアップしていくスレッド!ヒット映画のタイトルのパロディAVいっぱい出ましたね。覚えていたら書こう!

エロム街の悪夢 マンボー それイけパイパンマン ハーミデーター ドバットマン サワリーマン金太郎 ハメナプトラ 床JAWS

投稿者:かつん

コメントする 221コメント 2019/5/1 19:28
パロディAVのタイトルをアップしていくスレッド!ヒット...
意外に忘れられてそうな、「昔の缶ジュース」といえば?

Hi-C の細缶とバヤリースオレンジの細缶は 常に隣の婆ちゃんちの倉庫に大量ストックされてました(笑) 幼少時代はジュースに困らないガキでした^_^;

投稿者:かつん

コメントする 259コメント 2019/5/1 18:50
意外に忘れられてそうな、「昔の缶ジュース」といえば?
給食の献立、最強は何だった?

コーヒー牛乳、揚げパン、フルーツゼリー、カレー、スコッチエッグ

投稿者:アンパン

記事を読む 32コメント 2019/5/1 18:30
給食の献立、最強は何だった?
主なリトラクタブル・ヘッドライト採用車(格納できる方式のヘッドライト)まとめ

今から三十数年前の子供時代にピックアップトラックでリトラクタブル・ヘッドライトを搭載している車を見ました… 何かの見間違いかもしれませんが、今でも印象に残っております。

投稿者:古き記憶

記事を読む 20コメント 2019/5/1 17:40
主なリトラクタブル・ヘッドライト採用車(格納できる方式...
42,567 件