みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

【70'sアイドル】女優・歌手として人気上昇した三原順子が「元女優・歌手」になるまでの活躍

強がりでもなく目が釣りあがってもいないのでガンくれが感じイイ

投稿者: (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (^^♪ 🎤 show-wa

記事を読む 1コメント 2022/9/7 07:30
【70'sアイドル】女優・歌手として人気上昇し...
カッコイイ女性の代表格!江角マキコさんの出演ドラマまとめ

この長身女性も女子バレーボール上がり

投稿者:🏐 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

記事を読む 2コメント 2022/9/7 07:05
カッコイイ女性の代表格!江角マキコさんの出演ドラマまとめ
大好きなチームの野球帽、帽子裏にあった「白いメッシュ」の本当の役割について。

空き地でジャイアンやのび太・スネ夫(ばあいによれば出木杉とドラえもん)加え野球

投稿者:⚾ 🧤 KIDS 👒

記事を読む 5コメント 2022/9/6 19:02
大好きなチームの野球帽、帽子裏にあった「白いメッシュ」...
カッコイイ女性の代表格!江角マキコさんの出演ドラマまとめ

江角マキコを見ると 何故かバカボンを思い出す。 ちと似てないか??

投稿者:バーボン

記事を読む 2コメント 2022/9/4 12:23
カッコイイ女性の代表格!江角マキコさんの出演ドラマまとめ
キャバレー全盛時代!昭和60年!ロンドン!ハワイ!ハリウッド! 現在はローソン、居酒屋に♪

小学生高学年ころ「インロンドン♪ ゆかいなロンドンたのしいロンドン」と歌い 知り合いの大学生が「ドンドコドンドコ♪」とからかわれた

投稿者:👙  show-wa UK

記事を読む 1コメント 2022/9/3 18:52
キャバレー全盛時代!昭和60年!ロンドン!ハワイ!ハリ...
昭和時代では普通だった懐かしい職業

「メディアの発達 ジェンダーの問題 AIの台頭など」で時代の流れですね・・・

投稿者:show-wa 

記事を読む 2コメント 2022/9/3 18:24
昭和時代では普通だった懐かしい職業
『ロボットコメディ』路線の特撮ドラマ・アニメ作品(15作品)

ロボコンは妹は幼少期「ロボクン」といいました

投稿者:🤖 hero ☺

記事を読む 3コメント 2022/9/3 18:18
『ロボットコメディ』路線の特撮ドラマ・アニメ作品(15作品)
広告
キリン『ポストウォーター』個性的なライチ味で好き嫌いが分かれた懐かしのスポーツドリンク

ポストウォーターは最初飲んで何の味かわからない戸惑いみたいなものがあったと思います。 ドクターペッパーも同じで飲んでるうちに好きになったと思います。 有名どころのやつを飲んでもつまらないという気持ちもあったと思います。

投稿者:

記事を読む 9コメント 2022/9/2 15:51
キリン『ポストウォーター』個性的なライチ味で好き嫌いが...
昭和時代では普通だった懐かしい職業

他にも鉄道関係ばかりだけど踏み切りを見守る警備員みたいな人とか、切符を切る改札の方、新幹線の車内販売員もすっかり消えたよなー。サンドイッチマンは今ではお笑い芸人のほうが有名ですけどあの広告をぶら下げた人の事を指す言葉だとは知らなかった。

投稿者:ライモン

記事を読む 2コメント 2022/9/2 00:20
昭和時代では普通だった懐かしい職業
「タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速ガイド2022-2023」発売!ミニ四駆にまつわる”あるある”って何があった!?

僕が子供だった頃のミニ四駆の改造方法とかが変わっていて、今ではボディをあえてズラして本物のクルマで言うサスペンションの役割を与えてジャンプとかの衝撃を和らげたり、複数のFRP製のバンパーとか組み合わせてマシンを囲むような配置の設定にしたり……昔はスポンジ製のタイヤを履いていたりとかしてたんだけどねー。

投稿者:ライモン

記事を読む 1コメント 2022/9/1 09:15
「タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速ガイド2022-...
縄文時代のセックスは乱交が一般的だった?歴史にみる<日本の性>

確かに昔の日本って結構性に対しておおらかというか、自由だったかも。江戸時代の銭湯とかは男女混浴が当たり前だったし男性同士の恋愛もあまり現代と比べるとタブー視されておらず「衆道」という事で戦国時代においては出世するために必要な要素だったり。文明開花で西洋の考えが入った近代ではそうした考えも一転してタブーとみなされたから、当時の人達は戸惑う事は無かったのでしょうか?

投稿者:ライモン

記事を読む 1コメント 2022/9/1 09:09
縄文時代のセックスは乱交が一般的だった?歴史にみる<日...
懐かしい『NHK人形劇』 14作品

最近再放送されていた(今度の放送は9月27日の深夜2時くらいだそうです)平家物語を見たらすごくハマった。結構作り込みが凄くて今見てもすごいし、話のテンポも大河よりもいいので結構20分でもスラスラ進む。それにエンディング曲の尾崎亜美さんの「Voice」がすごくいい名曲。今の大河の鎌倉殿の13人に合わせた再放送だろうけど、欲を言えばもう少し見やすい時間帯でやって欲しい。今の子供達にも新鮮に思えるだろうから昔の連続テレビ小説の再放送枠とかである夕方4時台とかの放送とかEテレにチャンネル移して朝6時半くらいにやって頂ければ……。

投稿者:ライモン

記事を読む 3コメント 2022/9/1 09:01
懐かしい『NHK人形劇』 14作品
24時間テレビ 「愛は地球を救う」でアニメスペシャルを復活させて欲しい!!

確かに。子供にとっては24時間テレビとかで特番で普通のアニメ番組とかが潰れてしまうからそれがちょっと困りどころだったりするんだよな。今なら名探偵コナンのスペシャルとかやれば盛り上がるだろうけど、やはりアニメ制作するってそれだけで金かかるもんな。

投稿者:ライモン

記事を読む 2コメント 2022/9/1 08:52
24時間テレビ 「愛は地球を救う」でアニメスペシャルを...
現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。

だいたい「演義編」ということはわかってたつもり・・・ はじめB.Cの古代中国の伝説と誤解した

投稿者:🐉 hero

記事を読む 2コメント 2022/9/1 08:01
現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」...
24時間テレビ 「愛は地球を救う」でアニメスペシャルを復活させて欲しい!!

とくに復活がないからとそんな違和感・不満はあまりない・・・

投稿者:24h 👼 NTV ANIMATION

記事を読む 2コメント 2022/9/1 07:55
24時間テレビ 「愛は地球を救う」でアニメスペシャルを...
ドラマ「いつか誰かと朝帰りッ」宮沢りえや西田ひかる、高岡早紀の若き姿に目を奪われた!!

自分の実妹といとこはこの女優さんたちと同じジェネレーション

投稿者:📺 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

記事を読む 2コメント 2022/9/1 07:47
ドラマ「いつか誰かと朝帰りッ」宮沢りえや西田ひかる、高...
1980年代後半から2000年代始めにかけて活躍していた黒人力士の『戦闘竜』がアクセサリー関係で・・・。

妻の勧めで…って奥さんと離婚してるし、正しい情報を記載すべきでは。

投稿者:は

記事を読む 1コメント 2022/8/31 22:24
1980年代後半から2000年代始めにかけて活躍してい...
42,567 件