「銀座線01系」が3月10日に営業終了へ
東京地下鉄(東京メトロ)は、「銀座線01系」の営業運転を3月10日で終了すると発表した。
via prtimes.jp
1983年にデビューした01系電車は、6両1編成で、計228両38編成が製造された。
2012年から新型の1000系電車導入にともない数を減らし、今年3月にすべての編成が引退を迎える。
なお、中野車両基地(東京都中野区)には「01-101編成」3両が動態保存されており、地下鉄博物館(同・江戸川区)には、01系の運転台カットモデルが設置されている。また、熊本電鉄には「01-136号車」「01-636号車」「01-135号車」「01-635号車」の4両が譲渡されている。
最終の営業車両は1991年に製造された「01-130編成」。この編成は2月24日(金)まで、熊本県の復興を支援する「くまモンラッピング電車」として運行される予定。
2012年から新型の1000系電車導入にともない数を減らし、今年3月にすべての編成が引退を迎える。
なお、中野車両基地(東京都中野区)には「01-101編成」3両が動態保存されており、地下鉄博物館(同・江戸川区)には、01系の運転台カットモデルが設置されている。また、熊本電鉄には「01-136号車」「01-636号車」「01-135号車」「01-635号車」の4両が譲渡されている。
最終の営業車両は1991年に製造された「01-130編成」。この編成は2月24日(金)まで、熊本県の復興を支援する「くまモンラッピング電車」として運行される予定。
via prtimes.jp
via prtimes.jp
【東京メトロからのお願い】
・軌道内や立ち入り禁止区域への立ち入りはおやめください。
・ホーム柵やホーム上の白線から外側へ乗り出しての撮影はホームからの転落や列車と接触する恐れがありますのでおやめください。
・フラッシュや照明の使用は、安全運行の妨げとなりますのでおやめください。
・脚立や三脚、一脚、自撮り棒等を使用しての撮影は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・駅構内は狭くなっております。階段前やエスカレーター前、改札口付近などは流動スペースの確保にご協力ください。
・他のお客様を撮影するなど、お客様同士でトラブルとならないようご配慮ください。
・軌道内や立ち入り禁止区域への立ち入りはおやめください。
・ホーム柵やホーム上の白線から外側へ乗り出しての撮影はホームからの転落や列車と接触する恐れがありますのでおやめください。
・フラッシュや照明の使用は、安全運行の妨げとなりますのでおやめください。
・脚立や三脚、一脚、自撮り棒等を使用しての撮影は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・駅構内は狭くなっております。階段前やエスカレーター前、改札口付近などは流動スペースの確保にご協力ください。
・他のお客様を撮影するなど、お客様同士でトラブルとならないようご配慮ください。
銀座線01系
1983年に試作車1編成が落成。翌1984年から量産が開始された。
1980年代当時、銀座線において運用されている車両には戦前から使用している車両があり、その後に投入した車両も同様なデザインから「銀座線は古い」というイメージが一般乗客に多くあった。
このため、従来の銀座線車両のイメージを大きく変えるデザインを採用し、同線のイメージアップを図ることを目指した。本系列のデザインコンセプトは「機能性」「明るさ」「シックさ」としている 。
アルミ合金製で、車体長16m級、車体幅は2,550mmの3扉車である。1997年(平成9年)までに6両編成38本(228両)が製造された。
1980年代当時、銀座線において運用されている車両には戦前から使用している車両があり、その後に投入した車両も同様なデザインから「銀座線は古い」というイメージが一般乗客に多くあった。
このため、従来の銀座線車両のイメージを大きく変えるデザインを採用し、同線のイメージアップを図ることを目指した。本系列のデザインコンセプトは「機能性」「明るさ」「シックさ」としている 。
アルミ合金製で、車体長16m級、車体幅は2,550mmの3扉車である。1997年(平成9年)までに6両編成38本(228両)が製造された。
オススメの特集記事
憧れだったブルートレイン!寝台列車に乗ったことありますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
子供のころ、車や電車が好きだった人は多いと思います。電車だとブルートレインや新幹線、デゴイチなどは人気がありましたよね。なかでもブルートレイン、これが見たくてわざわざ停車駅まで足を運んだこともしばしば。いまでは歴史の一ページとなったブルートレインについて。
プラレールの歴史と今でも買える懐かしい車両 - Middle Edge(ミドルエッジ)
今でも子供に大人気のプラレール。子供の頃遊んだ人も多いのではないでしょうか。ここではプラレールの歴史と懐かしの車両をチェックしてみましょう。
鉄道オタクじゃなくてもハマった「電車でGO!」をもう一度やりたい! - Middle Edge(ミドルエッジ)
一世を風靡した鉄道の運転シミュレーションゲーム「電車でGO!」誰もが一度はあこがれた電車の運転手になれる画期的なゲームで一大ブームを巻き起こしました。そんな「電車でGO!」を振り返ってみます。
14 件
I.O 2020/1/6 14:09
銀座線01系は、同線3代目車両として83年に試作車両として投入され、その翌年からは量産車両として93年迄に完了しましたが、97年に溜池山王駅開業に伴い1編成追加し、合計38編成が揃いました。ところが2011年あたりからバリアフリー化やホームドア設置に伴う新型車両投入を余儀なくされたため2012年から銀座線・4代目1000系が1編成のみ運用を開始し、その翌年から01系と置き換えが始まり、2017年3月迄に40編成が揃い、01系は2016年度終焉に伴いその役目を終えました。現在運用中の銀座線1000系は、39・40編成が特別仕様車となっており、これは同線初代1000系をモチーフにしたもので、吊り手やライトが昭和スタイルを採用し、車内の化粧板も木目調パネルを採用しています。