アタックNo1
「アタックNo1」に関する記事一覧です。
![スポ根漫画「サインはV」VS「アタックNo.1」どこが違ってどっちが好き?ドラマ版キャストの現在も!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/133/square/0ac82734-3028-4898-9c8f-c88255ca1554.jpg?1615387355)
スポ根漫画「サインはV」VS「アタックNo.1」どこが違ってどっちが好き?ドラマ版キャストの現在も!
1964年の東京オリンピックで女子バレーが活躍。「東洋の魔女」と呼ばれ日本にバレーボールブームを巻き起こしました。「東洋の魔女」の事はよく覚えていなくても、2大バレーボール漫画(スポ根漫画)として「サインはV」と「アタックNo.1」が心の片隅に残っていませんか。ほぼ発表が同時期だった「サインはV」と「アタックNo.1」どちらが好きでしたか?そしてドラマ版で凄い魔球を披露していたキャストの現在についても気になっています。
いろは | 3,340 view
![テレビアニメ「アタックNo.1」を企画した50年前のプレゼン資料を読み解く。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/434/square/ee3c99bb-9858-4705-b315-95ad78d9734a.jpg?1561697338)
テレビアニメ「アタックNo.1」を企画した50年前のプレゼン資料を読み解く。
1968年1月、週刊マーガレットで連載が始まった「アタックNo.1」は瞬く間に人気を獲得し、翌1969年12月にはアニメ放映が開始されます。ミド編は50年前に本作のアニメ化を企画したプレゼン資料を入手したので、どのような構成でアニメ化実現を訴求したのか、読み解いてみようと思います。
ミドルエッジ編集部 | 2,983 view
![少女向けアニメヒロインのキャラ設定の変遷:明るいおバカキャラの『ドジっ娘』や誇り高いお嬢様ヒロインにクールビューティー系ほか](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/100/square/a2e480f3-13a6-4647-9262-45a85eea3a16.jpg?1582819383)
少女向けアニメヒロインのキャラ設定の変遷:明るいおバカキャラの『ドジっ娘』や誇り高いお嬢様ヒロインにクールビューティー系ほか
1960年代の勉強も運動もできる優等生キャラから平成の勉強も運動もできないドジっ子キャラへの変遷をおさらいしてみましょう。後世に影響を与えたキャラクター、典型的なキャラクター類型のアニメヒロインをピックアップして流れを見ていきます。
トントン | 7,119 view
3 件