イベント
「イベント」に関する記事一覧です。

今年の夏はゴマちゃんと過ごそう!原宿・渋谷で少年アシベの夏イベントが開催!!
8月2日より「少年アシべ GO!GO!ゴマちゃん」のイベント『シブヤキュ ハラジュキュ イットキュ~? GO!GO!ゴマちゃんプロジェクト』が開催されます!この夏はご家族で可愛いゴマちゃんを堪能してみてはいかがでしょうか?
隣人速報 | 959 view

~8月1日は「カフェオーレの日」~「道頓堀グリコサイン」前に“伝説の蛇口”が登場!
8月1日~3日まで「巨大カフェオーレ蛇口」イベントを大阪の道頓堀で開催されます!「蛇口界の先輩」からの応援メッセージも合わせて紹介します!
ミスター団塊ジュニア | 440 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第8回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 753 view

「万博好きやん(scan)研究所」 フルコンプリート補完計画 その①
大阪万博2025に向けて…大阪万博1970の熱狂が幼少期の興奮とともに脳裏に焼き付いている作家・木原浩勝氏。元スタジオジブリ制作、「空想科学読本」やJホラーブームのきっかけとなった「新耳袋」シリーズなど、多彩なバックボーンを持つ氏の、大阪万博2025実現に向けた渾身の提言コラム。今回は閑話休題、大阪万博1970のスタンプ「フルコンプリート」についてのお話です。
木原浩勝 | 585 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第7回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 650 view

日本の自動車業界を支えてきた名車が一堂に会す「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」が8月4日開幕!
8月4日から、日本の自動車マーケットをけん引してきた80台を超える往年の名車を展示・紹介・販売する「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」が開催。テーマは「CLASSIC MEETS MODERN」。
こんなん出ました! | 1,893 view

親子・家族・友達同士で遠足気分で楽しもう!大人のミニ四駆「ミニ四駆ジャパンカップ2017 東京大会2」(2017年7月16日)イベントレポート&ガイダンス
「ミニ四駆ジャパンカップ2017 東京大会2」(2017年7月16日)当日のレース参加者は3,117名、付き添いなどすべての来場者合計はのべ4000~5000名と見込まれます。 大勢の観客は会場を埋め尽くし、お祭りやビッグイベントのように大盛況でした。親子で楽しむイベントとして、まさに一大コミュニティ・文化イベントになっています。当日のレース参加者と観客の雰囲気と熱気をお伝えいたします。スピードと安定性をコース上でベストフィットさせることは難しい。奥が深いですよ。
ミドルエッジ編集部 | 4,123 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第6回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 688 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第5回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 606 view

アムロ・レイ、ヤムチャの声優・古谷徹の活動50周年記念の「47都道府県サイン会&撮影会」が7月8日にフィナーレ!
声優・古谷徹の活動50周年を記念した「47都道府県サイン会&撮影会」が、7月8日(土)東京・アニメイト池袋本店の開催をもって全国制覇を達成する。約10か月間でめぐった「古谷徹とファンの長い旅」が幕を閉じる。
こんなん出ました! | 751 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第4回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 1,059 view

ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント!オリジナルグッズをプレゼントする「特急ロマンスカー夢リレー」などを実施
小田急ロマンスカー・SEが就役60周年を迎えたことを記念したイベントが開催されます。各種キャンペーンやオリジナルグッズが抽選でもらえたりなどイベントも盛りだくさんです!
ミスター団塊ジュニア | 1,042 view

【フルコンプリート】「大阪万博1970」来場スタンプ全コレクション!
大阪万博2025に向けて…大阪万博1970の熱狂が幼少期の興奮とともに脳裏に焼き付いている作家・木原浩勝氏。元スタジオジブリ制作、「空想科学読本」やJホラーブームのきっかけとなった「新耳袋」シリーズなど、多彩なバックボーンを持つ氏の、大阪万博2025実現に向けた渾身の提言コラム。今回は閑話休題、大阪万博1970のスタンプ「フルコンプリート」をご紹介します。
木原浩勝 | 6,304 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第3回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 1,308 view

DJ KOO(from TRF)、最新アルバムを引っさげ全国主要都市ツアー開催!レイザーラモンRGとの共演決定!
多方面の活躍で絶大な人気を誇る「DJ KOO」の初となるダンスミックスCD「DJ KOO CLUB MIX -PARTY HITS MEGAMIX-」の全国主要都市リリースツアーがスタート!渋谷SOUND MUSEUM VISIONではレイザーラモンRGとの競演が決定!!!
ミスター団塊ジュニア | 454 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第2回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 1,206 view

2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第1回)】
2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
木原浩勝 | 2,766 view

デヴィッド・ボウイの愛した京都でゆかりの地を巡る日帰りツアーを開催!ボウイの写真展や好物・天ざるそばを堪能する一日
産経新聞社による、デヴィッド・ボウイが愛した京都の“聖地”を巡る日帰りバスツアーが7月8日に開催される。音楽通で知られる産経新聞大阪本社文化部の岡田敏一編集委員が、終日ガイド役として同行する。
こんなん出ました! | 924 view

うまい棒の妹キャラ・うまみちゃんの「等身大 妹 フィギュア」が大阪で初お披露目。
うまい棒の妹キャラ「うまみちゃん」の等身大FRPフィギュアを制作。現在、大阪・あべのロフトで開催中のストアイベント会場内にて初お披露目することが決定!
ミスター団塊ジュニア | 1,329 view

この夏、横浜でピカチュウの大量発生が決定!4年目となる街型イベント!
8月9日(水)から15日(火)まで、横浜市で街型イベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催される。期間中、延べ1,500匹以上のピカチュウが登場する予定だ。
こんなん出ました! | 508 view

憧れだった刑事ドラマの主人公になれる!オトナの「ごっこ遊び」イベント『TOKYOなりきりコレクション ~刑事編~』開催のお知らせ
プロの演技指導で「テレビドラマの刑事」を本格体験できるイベントが登場しました!「新木場」駅から徒歩5分にある空き倉庫で立てこもり事件を解決しよう!
ミスター団塊ジュニア | 1,995 view

18年ぶりに復活「ドラゴンボールカードダス」の最新弾 ゴールデンフリーザ編/未来トランクス編が登場!
「ドラゴンボールカードダス」がなんと18年ぶりに復活することが発表されました!伊勢丹 新宿店で展開中の「ドラゴンボール」と「Dr.スランプ アラレちゃん」の期間限定ショップに歴代のカードダスが展示されます!
ミスター団塊ジュニア | 1,124 view

5月5日、70年代の原宿カルチャーを紐解くトークショー「スナックよね。」が開催!DJ&スナックタイムも!
GWの5月5日(金)に米原康正氏による「サブカルチャーのルーツから今まで」を紐解くトークイベントが開催される。ゲストにスタイリストの中村のん氏を迎えて、70年代当時の原宿カルチャーを振り返っていく。16時からは交流会のDJ&スナックタイムが行われる。
こんなん出ました! | 726 view

地域創生スポーツ交流イベント『那須フェス2017in 那須ハイランドパーク』で“闘魂”伝承ダーーーー!
栃木県・那須高原の遊園地 「那須ハイランドパーク」とアントニオ猪木氏が設立したIGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)がコラボして、5月にイベントを開催することが発表された。
ミスター団塊ジュニア | 513 view

ドールハウスの第一人者「礒貝吉紀」の作品が一挙公開『旅とものがたり 礒貝吉紀ドールハウス展』が開催
神奈川県横浜市にある「横浜人形の家」にて、ドールハウス制作・研究の第一人者である磯貝吉紀氏のドールハウス展が開催されることが発表された。作品作りのテーマは「旅とものがたり」。
ミスター団塊ジュニア | 1,700 view

25周年記念展を行う『アカギ』赤十字協力の献血応援イベント「アカギと鷲巣、どっちを救う!?」も開催!
福本伸行が描く人気麻雀漫画『アカギ ~闇に降り立った天才~』(アカギ)の連載25周年を記念した展示が、4月27日(木)より東京・中野のpixiv Zingaroにて開催される。5月3日(水・祝)には献血を行う人に、アカギと鷲巣どちらに輸血するかのアンケートを行う。
こんなん出ました! | 1,201 view

”取り扱い注意作家”とも称される美術家・会田誠氏が『神戸学校』に登場!「美とは何か――私の考え」をテーマにトーク!
毎月1回、各界の第一線で活躍しているゲストを迎えてメッセージライブ『神戸学校』を開催しているフェリシモが、4月のゲストに美術家・会田誠氏を迎える。”取り扱い注意作家”とも称される会田誠氏が”美”について語る。
こんなん出ました! | 1,443 view

「スヌーピーミュージアム」の1周年記念展が22日から開催!限定グッズやフードも登場
「スヌーピーミュージアム」で、記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!—ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」が22日(土)より開催。計80点の貴重な原画や新作のオリジナル映像によって、スヌーピーと仲間たちのの特徴を深く紹介する。
red | 816 view

マーベル(MARVEL)が日本で初の展示会を開催!六本木を皮切りに全国を巡回予定!
マーベル(MARVEL)の日本初となる大型総合展「マーベル展 時代が創造したヒーローの世界」が、六本木ヒルズ森タワー52階展望台・東京シティビューにて開催される。期間は4月7日(金)から6月25日(日)まで。
こんなん出ました! | 1,084 view

忌野清志郎を偲ぶ野外フェス「『感謝の日』vol.8~奥三河 Rainbow Rock Fes」が開催決定!三宅伸治が参加
4月2日(日)、忌野清志郎の誕生日に、愛知県新城市ふれあいパークほうらいにて「三宅伸治Presents『感謝の日』vol.8~奥三河 Rainbow Rock Fes~」が開催決定。このイベントは、清志郎を偲ぶ野外イベントになっている。
red | 652 view