カラオケ
「カラオケ」に関する記事一覧です。

【高音ボーカリスト・邦楽女性編】どこまでも続くハイトーンボイス!カラオケで歌える女性に惚れた!そんな経験ありませんか?高音域を攻めるアーティストたち。
80年代から90年代、日本の音楽シーンでは高音域を歌うアーティストが次々に登場しました。可聴領域の限界に近いんじゃないか?なんて感覚にすらさせられたハイトーンボイスの数々、カラオケで歌える女性には驚嘆したものです。そんなアーティストたちの表現する高音域を示しているサイトが「音域.com」。こちらのサイトを拝見し、あの頃によく聴いてよく歌ったアーティストたちの平均高音域をみていきましょう。
青春の握り拳 | 185,533 view

8トラジュークボックスに始まるカラオケの歴史!現代は洒落たカラオケルームですが、80年代はコンテナやボウリング場内に設置されたボックスでしたね。
みなさんはいつ頃からカラオケを楽しむようになりましたか?コンテナ時代、初期のカラオケボックス時代から親しんだ方が多いことでしょう。元は8トラジュークボックスに始まるカラオケの歴史。現代のカラオケボックスが生まれるまでの歴史を振り返ります。
青春の握り拳 | 15,720 view

小室哲哉、ドリカム、ミスチル!錚々たるアーティストがヒット曲を連発した1995年オリコンTOP10を振り返る。
CDやMD、カラオケが全盛期だった90年代。ミリオンヒットが続々と登場し、人気曲はカラオケでも散々歌い倒しましたね!小室哲哉の小室ファミリーやドリカム、ミスチル、B'zにスピッツ。錚々たるアーティストがヒット曲を連発した年でした。
青春の握り拳 | 13,384 view

私たち世代が一番盛り上がった!?カラオケボックスでの「あるある」
私たち世代にとってカラオケは「新しい娯楽」でしたよね。まだケータイとか普及する前、カラオケって全盛期だった気がします。そんなカラオケ「あるある」、人によっていくらでもありそうですね。
青春の握り拳 | 16,255 view

昭和のJ-POPが盛り沢山!本格カラオケバトルアニメ『カラオケ戦士マイク次郎』
アニメでは、1993年当時のトップ流行曲がこれでもかというぐらい使用されています。また豪華声優陣とスタッフが制作したアニメ作品です。
星ゾラ | 5,011 view

宴会シーズン到来!カラオケで盛り上がる90年代ヒット曲10選!
年末年始の宴会シーズンがやってきましたね!忘年会や新年会のカラオケで盛り上がる90年代ヒット曲を10曲紹介します!
ロングアゴー | 13,912 view

宴会にぴったり!カラオケで盛り上がる【80年代ヒット曲】10選!
宴会の季節がやってきた!忘年会や新年会のカラオケ選曲に困っている人にもおすすめ!盛り上がること必至の80年代ヒット曲を10曲紹介します!
ロングアゴー | 47,898 view

家庭で思う存分歌を楽しめる!!ファミコンソフト『カラオケスタジアム』
歌いやすい曲が入っており、レッスン編、のどじまん編、スター誕生編、イントロあて編など楽しめる内容となっていました。
星ゾラ | 7,337 view

【あえて8cmCD】2015年10月7日、DEENが44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリース!!
90年代の大人気バンド「DEEN」が2015年10月7日、44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリースしました。この新曲、なんと限定生産で8センチ盤もリリース。あえて90年代シングルCDの定番だった8cmCDを用意した意図は何なのでしょうか?
青春の握り拳 | 2,562 view

カラオケの歴史~今では動画も公開できます!
日本特有のサブカル・カラオケ!今では世界にも広がっているカラオケですが、いま一度、その歴史を振り返ってみませんか?
金色の女将 | 6,605 view

カラオケで熱唱してた尾崎豊の世界
80年代、若者のカリスマと言えばやはり「尾崎豊」。カラオケボックスでは、まるで自分が尾崎かのように酔いしれている熱唱がこだましていた。今、聴いても胸アツになるカラオケで熱唱してた尾崎豊の世界をプレイバックしています。
yt-united | 10,864 view

【懐かしファミコンの周辺機器】ファミリーベーシック、光線銃、ファミリーコンピュータロボット、ファミリートレーナー、ハイパーオリンピック、カラオケなどなど
今ほど技術が発達していなかったファミコン時代。各メーカーは、試行錯誤して様々な奇抜?な周辺機器が出ていました。今、見ると笑ってしまうものもあるが、それがファミコンの魅力だったりします。
yt-united | 21,952 view

カラオケで盛り上がった90年代TKプロデュース曲
90年代、若者たちの娯楽は今、以上にカラオケが中心だった。そんな時代の弔事となったのが小室哲哉プロデュース曲たち。そんな盛り上がる事間違いなしのTKプロデュース曲を思い出してみましょう!聴いたら絶対カラオケ行きたくなる名曲ばかりです。
yt-united | 7,650 view

【MR.BIG】本国アメリカより日本で大人気になった!MR.BIGの名曲を集めてみた
「カモンベイビ~!カモンノーヴァ!レッツみだワントゥ~醤油~」カラオケでもよく歌われる洋楽曲MR.BIGの「To be with you」などを思い出してみました。
高燃期少女ハイジ | 33,791 view

みんなで盛り上がった90年代Mr.Childrenカラオケナンバー
90年代カラオケボックスが一気に街中に溢れ、低価格化していきました。高校生など若者の放課後の居場所の定番となったカラオケボックス。その中心にはいつもミスチルの歌を誰かが歌っていた。そんな今、聴いても歌っても色あせていない初期のミスチル定番カラオケナンバーを紹介します。
yt-united | 7,076 view

classの「夏の日の1993」が耳から離れない・・・
「夏の日の1993」が大ヒットしたclass!いまだに耳に残っている人も多いはず!カラオケでも人気の曲ですね!実はこの曲だけではなくて他にも曲を出していたんですよ!懐かしい歌声をもう一度確認しましょう!
nanaameshou | 4,413 view

懐メロじゃない!これで盛り上がる青春ソング!
職場の二次会でカラオケってよくありますよね。そんな時何を歌ったらいいのか…なんて悩むはず!
tyoro | 3,353 view

【DEEN】カラオケに行きたくなる懐かしい曲ベスト10
DEENが流行った頃はカラオケで取り合いでした。聞けば誰でもわかると言っていい曲集めました。これ聴いてカラオケでストレス発散して下さい!
ざぎんでシースルー | 10,858 view

【カラオケ/歌ヘタ】これってガチのやつなん?カラオケでおなじみの往年の人気ナンバー、しっとりと歌い上げる歌ヘタ芸人さんたち。
往年の名曲を芸人さんが熱唱!でもタイトル通りのど自慢ではなくて、むしろ歌ヘタな人が集まって熱唱しています。おもわず吹き出したりしちゃいますが、これってガチなんでしょうか?カラオケあるあるにも通じるお笑いなのかもしれませんね。
青春の握り拳 | 4,386 view