センバツ
「センバツ」に関する記事一覧です。
![風変わりな曲とか行進曲のイメージが湧きずらい曲もある70年代選抜高校野球の入場行進曲あれこれ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/701/square/71a5ac82-8ceb-4f97-b3e6-b6023150c182.jpg?1491878120)
風変わりな曲とか行進曲のイメージが湧きずらい曲もある70年代選抜高校野球の入場行進曲あれこれ
今年も春の選抜高等学校野球大会が閉幕したが、夏の甲子園とはちょっと違う“センバツ”ならではの特徴の一つとして、開会式の入場行進曲に前年のヒット曲が起用されることだ。この行進曲には、誰もが認める大ヒット曲や、選手の頑張りを後押しするような応援歌的な曲が一般的ですが、中には私のような凡人がいくら考えても選考理由が解らない意外な曲や頭の中で行進曲に変換しずらい曲も!? そんな70年代の選抜入場行進曲の歴史を振り返ってみよう。
オールドジョニー | 1,287 view
![高校野球史に残る名勝負 【新湊旋風】~1981年・春~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/328/square/c1d5e97d-44f7-47ea-9f12-b823de73bbb9.jpg?1474506433)
高校野球史に残る名勝負 【新湊旋風】~1981年・春~
高校野球史に残る名勝負をいくつか紹介しています。ここでは、1981年春の選抜大会での新湊高校の戦いぶりを振り返ります。大会前の低い下馬評を覆し、強豪校を次々と撃破していった同校の戦いぶりは「新湊旋風」と呼ばれました。
和尚 | 9,205 view
![高校野球史に残る名勝負~1989年春・決勝~上宮対東邦](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/963/square/a5567f2e-6caa-45f2-ade6-9f414bdc5342.jpg?1474365571)
高校野球史に残る名勝負~1989年春・決勝~上宮対東邦
高校野球史に残る名勝負をいくつか紹介しています。ここでは、1989年春の選抜大会決勝。上宮対東邦戦をとりあげます。2年連続決勝戦に進んだ東邦高校のエースは山田喜久夫(後中日など)。上宮高校には元木大介(後巨人)、種田仁(後中日など)ら、後にプロ入りする選手が両校にはズラリと揃っていて、両校は大会前から優勝候補に挙げられていました。この対戦の結末は誰も予想だにしないものでした…。
和尚 | 7,866 view
![【震災センバツ】に出場した「兵庫県代表3校」の戦い](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/046/square/96cdd33e-e340-43d6-84d9-5ba039642d0f.jpg?1468561978)
【震災センバツ】に出場した「兵庫県代表3校」の戦い
1995年1月17日に発生した阪神大震災により、開催が危ぶまれた「第67回選抜高等学校野球大会」には兵庫県から3校の代表校が選出された。当時兵庫県に住み、彼らと同じ様に白球を追いかけていた筆者の視点から3チームの奮闘を振り返る。
和尚 | 6,640 view
4 件