Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 児童文学
児童文学

児童文学

「児童文学」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
本 (186) 斎藤惇夫 (1) 冒険者たち (1) 西ドイツ (4) 小学校 (139) かぎばあさん (1) 王子さま (1) ドイツ (19) 小さな星 (1) 日本史 (98) 薮内正幸 (2) 山崎先生の民俗学 (93) 浜田廣介 (1) ガンバの冒険 (9) 大どろぼうホッツェンプロッツ (1) 泣いた赤鬼 (1) 泥棒 (3) 山崎敬子 (93) 児童書 (15) グリックの冒険 (1)
ちょっと怖かったドイツの児童文学「大どろぼうホッツェンプロッツ」シリーズ。

ちょっと怖かったドイツの児童文学「大どろぼうホッツェンプロッツ」シリーズ。

「大どろぼうホッツェンプロッツ」はドイツの田舎町を舞台にした、大泥棒ホッツェンプロッツと彼を捕まえようとする2人の少年の物語。「ふたたびあらわる」「三たびあらわる」まで続いたシリーズでした。「どろぼう」というにはもっと凶悪なホッツェンプロッツ、挿絵の画風も相まってちょっと怖かった覚えがあります。
チロルチョコ | 7,150 view
有名な絵本『泣いた赤鬼』、赤鬼を助けた青鬼はいま何処?

有名な絵本『泣いた赤鬼』、赤鬼を助けた青鬼はいま何処?

学校教科書にも採用されたことがある有名な絵本『泣いた赤鬼』。浜田廣介さんが書かれた日本の児童文学の代表作です。絵本をご存知の方も多いかと思いましたので、今回はこのお話。赤鬼を助けた青鬼についてです。
山崎敬子 | 6,745 view
ネズミたちの手に汗握る冒険活劇、斎藤惇夫の児童文学「ガンバの冒険」シリーズ!

ネズミたちの手に汗握る冒険活劇、斎藤惇夫の児童文学「ガンバの冒険」シリーズ!

ネズミたちの冒険活劇「ガンバの冒険」といえばアニメと児童文学、どちらを思い浮かべますか?私は学校の図書室で何気なく借りた「ガンバの冒険」シリーズに夢中になり、一度読んだにも拘わらず本を買ってもらった記憶があります。イタチのノロイを始め、強大な敵に立ち向かうガンバたちネズミの冒険活劇、シリーズとされている3作品について。
青春の握り拳 | 2,180 view
【星の王子さま】この本、大人になってから読んだことありますか?

【星の王子さま】この本、大人になってから読んだことありますか?

ご存知の通りサン=テグジュペリによるロングベストセラーです。「ファンタジー」な本として子供に読み聞かせる事も多くある児童文学のジャンルに入るものですが、その内容は当時の世相を反映して「大人にその意味するところを示唆する」ことが本意だったようですね。
yakushakowai | 8,053 view
また読み返したくなる!懐かしの児童文学7選

また読み返したくなる!懐かしの児童文学7選

もうすぐ夏休み!学生の頃の夏休みの宿題といえば、「読書感想文」が恒例でしたが、この宿題は面倒だと思う人も少なくなかったのではと思います。でも今振り返ると、その時に読んだ一冊を「もう一度読み返したいな」と思ったりして、児童文学は侮れません。せっかくの夏休みですから、童心に戻って児童文学を読み返してみませんか。今回は、大人になっても読み返したくなる児童文学をピックアップしてみました。
もんちっちうさこ | 9,473 view
5 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ