地球連邦軍
「地球連邦軍」に関する記事一覧です。
![コンパクトな作業台!「機動戦士ガンダム ワークステーション」販売開始!ラインアップは地球連邦軍/ジオン公国軍/シャア・アズナブルの全3種!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/027/490/square/02b09c26-b6ed-45aa-aa6b-912104df4397.jpg?1646188248)
コンパクトな作業台!「機動戦士ガンダム ワークステーション」販売開始!ラインアップは地球連邦軍/ジオン公国軍/シャア・アズナブルの全3種!!
「機動戦士ガンダム ワークステーション」(全3種 各5,940円 税込/送料・手数料別途)が、「プレミアムバンダイ」にて、順次販売が開始!ラインアップは地球連邦軍/ジオン公国軍/シャア・アズナブルの全3種となっています。
こんなん出ました! | 926 view
![『ガンプラり歩き旅』その47 ~特別企画・1 1/144 歴代コア・ファイター全機集合!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/317/square/5f387c4c-88b2-4365-a278-cc6fc190a99a.jpg?1516837012)
『ガンプラり歩き旅』その47 ~特別企画・1 1/144 歴代コア・ファイター全機集合!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第47回は、過去から現代に至る間に、発売されたキットに付属していた、1/144 コア・ファイターを全て揃えて紹介する特別企画です!
市川大河 | 23,308 view
![『ガンプラり歩き旅』その45 ~HGUC最新版、10機目のガンダムと、ビーム・ジャベリン!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/133/square/cd865cd2-3b8f-4d8c-a6e0-02132228bda6.jpg?1515555152)
『ガンプラり歩き旅』その45 ~HGUC最新版、10機目のガンダムと、ビーム・ジャベリン!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第45回は、この連載での紹介は10機目となる(発売順では9機目)のガンダムと、レアな武器・ビーム・ジャベリンです!
市川大河 | 8,204 view
![『ガンプラり歩き旅』その44 ~こういう時、慌てた方が負けなのよね! ガンキャノン!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/003/square/7d693db5-be99-438f-8a9c-0f5c707ee9c2.jpg?1514342076)
『ガンプラり歩き旅』その44 ~こういう時、慌てた方が負けなのよね! ガンキャノン!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第44回は、ホワイトベースV作戦トリオの一角、ガンキャノンです!
市川大河 | 5,984 view
![『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/756/square/617b48f9-a46c-4933-96c1-e2d7f831be62.jpg?1513047674)
『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第41回は、ガンプラ屈指の変化球傑作キット、1/35のコア・ファイターです!
市川大河 | 12,013 view
![『ガンプラり歩き旅』その40 ~ある意味究極の機動兵器、ボールただいま参上!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/684/square/0c6275ff-ce76-4cfc-a99b-d54e9647e9e6.jpg?1512616953)
『ガンプラり歩き旅』その40 ~ある意味究極の機動兵器、ボールただいま参上!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第40回は、地球連邦軍の大量生産棺桶……じゃなかった、機動兵器・ボールです!
市川大河 | 4,717 view
![『ガンプラり歩き旅』その39 ~超解像度! 超難易度! 究極至高の1/144 RGガンダム、満を持して只今見参!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/509/square/54113ae7-c43d-4411-ba8f-dcd55bf5c7db.jpg?1511850246)
『ガンプラり歩き旅』その39 ~超解像度! 超難易度! 究極至高の1/144 RGガンダム、満を持して只今見参!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第39回は、究極精密組立地獄。空前絶後の超絶モデルの1/144 RGガンダムが登場です!
市川大河 | 9,302 view
![『ガンプラり歩き旅』その38 ~1/144 ガンダムは、何度だって蘇ってくる!(6度目)~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/448/square/4bd0a08e-056b-451c-bb75-4077a848f7ce.jpg?1511356714)
『ガンプラり歩き旅』その38 ~1/144 ガンダムは、何度だって蘇ってくる!(6度目)~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第38回は、6度目の商品化となる、1/144 ガンダムの紹介です!
市川大河 | 5,079 view
![『ガンプラり歩き旅』その28 ~ガンダムを「大地に立」たせた名脇役 EXモデルで登場!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/674/square/5064255f-84cf-4521-8bc5-b8f74f391f3c.jpg?1505370134)
『ガンプラり歩き旅』その28 ~ガンダムを「大地に立」たせた名脇役 EXモデルで登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第28回は、「ガンダムのベッド」っていうか、そんな「アレ」です!
市川大河 | 7,740 view
![『ガンプラり歩き旅』その26 ~2001年、1/144 ガンダム3度目への旅~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/458/square/4adbcd25-66e7-40fb-8c86-aeee85a7faa3.jpg?1504148677)
『ガンプラり歩き旅』その26 ~2001年、1/144 ガンダム3度目への旅~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第26回は、『機動戦士ガンダム』(1979年)主役メカ・ガンダムの2001年バージョンです!
市川大河 | 12,261 view
![『ガンプラり歩き旅』その25 ~弱きジムよ! これが本当の量産型だ!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/408/square/64237357-1539-48d2-98b8-cbf859631a3b.jpg?1503564364)
『ガンプラり歩き旅』その25 ~弱きジムよ! これが本当の量産型だ!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第25回は、『機動戦士ガンダム』(1979年)後半から登場した地球連邦の量産型モビル・スーツ、ジム!
市川大河 | 11,684 view
![『ガンプラり歩き旅』その23 ~連邦V作戦の一角・ガンタンク!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/272/square/b4fbad21-886e-4e17-a97a-94f6f8bf3ef1.jpg?1502250253)
『ガンプラり歩き旅』その23 ~連邦V作戦の一角・ガンタンク!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第23回は、ガンダム、ガンキャノンと共に、ホワイトベースを守り抜いた主役トリオの一角、ガンタンク!
市川大河 | 6,021 view
![『ガンプラり歩き旅』その20 ~栄光の初代HG 1/144 ガンダムを追え!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/016/square/aa975e36-8f14-47ac-aef1-2906e6abf638.jpg?1500450374)
『ガンプラり歩き旅』その20 ~栄光の初代HG 1/144 ガンダムを追え!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第20回は、ガンプラの歴史の闇へ消え去った、栄光の「初代HG 1/144 ガンダム」を紹介します!
市川大河 | 44,018 view
![RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(1)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/916/square/09eabab6-a671-4a86-8a12-f5f4560a6c5f.jpg?1499740949)
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(1)
今回は地球連邦軍最初のモビルスーツ、RX-78から始まるRX計画によるガンダム系MSを最初のアニメ「機動戦士ガンダム」や小説版、漫画、プラモデルメーカーなどが設定したMSV(モビルスーツヴァリエーション)・MSV-R・M-MSVなども含めて深掘りしてみます。
yakushakowai | 94,537 view
![『ガンプラり歩き旅』その19 ~初期ガンプラのラストを飾る戦艦サラミス!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/944/square/457b9801-efd1-4356-b8b7-d90675323d1b.jpg?1499845492)
『ガンプラり歩き旅』その19 ~初期ガンプラのラストを飾る戦艦サラミス!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第19回は、地球連邦軍の量産型戦艦・サラミスの紹介!
市川大河 | 5,699 view
![『ガンプラり歩き旅』その16 ~地球連邦軍旗艦マゼラン登場!~](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/675/square/2536a207-fbe2-4a57-8c3d-e11009765884.jpg?1498110321)
『ガンプラり歩き旅』その16 ~地球連邦軍旗艦マゼラン登場!~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第16回は、ガンダム世界の地球連邦軍の旗艦にして、レビル将軍もワッケイン司令も乗り込んでいた、宇宙戦艦・マゼランの、1/1200キットの紹介です!
市川大河 | 6,789 view
![機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(ティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/851/square/6798b76e-6352-4669-9852-371f8e7c690b.jpg?1495438703)
機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(ティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編)
前回の続きです。今回はティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編ということで頑張ってみました。このグリプス戦役は背景が複雑なので同型艦や兵器も各勢力が使用していることもあり、省略しようかとも思いましたが、それぞれの艦名や投入されている場面などが違いますので可能な限りご紹介してみようかと思います。
yakushakowai | 30,509 view
![機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/377/square/81aa5148-2862-4e8c-b1b2-294d6166186f.jpg?1482258921)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
前作同様の設定考証や世界観を踏襲しているが、ジオン軍ではなく地球連邦軍からの視点で地上戦が描かれる。
作劇上の『イグルー1』との最大の相違点は、3作品を通じて特定の主人公が存在しないことである。死神とミケーレ・コレマッタ少佐は全話通じて登場するが、いずれも狂言回しや傍観者的な立場で、主人公ではない。各話で主人公役を務める地球連邦軍人たちは、いずれも死神に見つめられながらラストシーンで予期せぬ無慈悲な事実に直面し、希望を断たれた形で非業の死を遂げる。このため、『1』にあったような不遇ながら雄々しく戦い散っていくような反骨のカタルシスは無く、戦場の非情さがより強調されている。連邦軍主体であるが、前作同様“ガンダム”の名を冠する機体は登場していない。
yakushakowai | 3,074 view
18 件