『ガンプラり歩き旅』その19 ~初期ガンプラのラストを飾る戦艦サラミス!~
2021年6月22日 更新

『ガンプラり歩き旅』その19 ~初期ガンプラのラストを飾る戦艦サラミス!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第19回は、地球連邦軍の量産型戦艦・サラミスの紹介!

5,683 view
今、ソロモンを前に集結する、サラミス艦隊!

今、ソロモンを前に集結する、サラミス艦隊!

私、市川大河が、書評サイトシミルボンで連載している、 『機動戦士ガンダムを読む!』での、再現画像で使用しているガンプラを、 古い物から最新の物まで片っ端から紹介していこうというテーマのこの記事。
今回は、地球連邦艦隊を支えた量産型戦艦サラミスの、1/1200キットの紹介です!


サラミス 1/1200 1983年3月 300円

やはり最終決戦をイメージして描かれたボックスアート。マ...

やはり最終決戦をイメージして描かれたボックスアート。マゼラン、ジム、ボールという布陣の中に浮かび上がるサラミスの艦姿!

『機動戦士ガンダム』(1979年)とガンプラが、初動において込めた怨嗟と保険が混濁し、それゆえガンプラ第1シリーズのトリを飾った宇宙巡洋艦、それがサラミスだ!
サラミスから発進するジム小隊!

サラミスから発進するジム小隊!

テレビのガンダム後継枠では、既に『聖戦士ダンバイン』(1983年)の放映が始まろうとして、バンダイのプラモデルもダンバインをはじめとしたオーラバトラーへ主力が移り、ガンプラも、さすがにもう、アニメ制作時のデザインやラフスケッチネタも、逆さに振っても出てこないということで、これ以降は「ジョニー・ライデン少佐専用高機動型水中戦用デザートザクキャノンプロトタイプ」みたいな「ねぇよ!」っていうMSVへ移行していくのだけれども。
真横から見たサラミスのシルエットは、典型的な没個性的宇...

真横から見たサラミスのシルエットは、典型的な没個性的宇宙戦艦である

某宇宙戦艦ヤ〇トっぽい角度から。同じ角度でも、こちらは...

某宇宙戦艦ヤ〇トっぽい角度から。同じ角度でも、こちらはあまり強そうには見えない(笑)

おそらく1/60量産型ゲルググと共に、この月に発売されたこのサラミスが、90年代のリメイクガンプラ以前の“第一次ガンプラブーム”においては、最後の「アニメ『機動戦士ガンダム』登場メカのプラモデル化」だったという。
ある意味、ガンダムとムサイで始まったガンプラがゲルググ(ジオンモビルスーツで一番ガンダムに性能が匹敵する)とサラミス(ガンダム世界で一年戦争当初から、ムサイと戦艦同士で両雄だった連邦軍の戦艦)で終わるというのは、象徴的で粋だなぁとは思ってみたり。
連邦軍の戦艦同士、マゼランと共に主砲攻撃!

連邦軍の戦艦同士、マゼランと共に主砲攻撃!

ちなみに、1983年に株式上場に向け、バンダイは本社を存続会社としてグループ8社の合併を行ったため、合金ブランドのポピーがバンダイに統合されて消え(後に復活するポピーは事実上別ブランド)、合金とプラモデルが自社グループ内で競合することがリスクととらえられたのか、ガンプラはこの時期までずっとベストメカコレクション(かいつまんで言えば、超合金のプラモデル版ブランド)の一ラインナップという立ち位置を崩していてはいなかったが、ここへきてガンプラだけは単独でMSVシリーズへ移行継続。

アニメロボットのプラモデルシリーズは、そのMSVと、1983年放映中の『聖戦士ダンバイン』の展開に絞り込み、ベストメカコレクション自体は、サラミス発売後の、『科学戦隊ダイナマン』『光速電神アルベガス』(共に1983年)の、ダイナロボとアルベガスで終了している。
ア・バオア・クーでの最終決戦。サラミス艦隊の集中砲火が...

ア・バオア・クーでの最終決戦。サラミス艦隊の集中砲火がジオンを襲う!

余談だが、旧ポピーのヒット商品怪獣ソフビのキングザウルスシリーズが1981年春に終了し、1983年から改めてバンダイから、ウルトラ怪獣シリーズなるソフビ怪獣シリーズが始動したのも同じ事情からである。
またこの1983年に、『機動戦士ガンダム』の放映時のメインスポンサーだったクローバーが倒産している。
俯瞰で見るサラミス。主砲や銃座の配置が良く分かる

俯瞰で見るサラミス。主砲や銃座の配置が良く分かる

さてこの1/1200 サラミスキット。
シリーズ最後半での発売という、完全に時機を逸したタイミングといい、マゼランやザンジバルといった「名有りキャラ搭乗」もなかったマイナー雑魚戦艦だからか、出荷数はガンプラとしては最少クラスの11万個。
これがどの程度かっていうと、戦艦ガンプラ中最低であるばかりではなく、むしろ腐女子要素のある女子ぐらいしか買わなかったかもしれない、1/20キャラコレのガルマ・ザビとほぼ一緒という数字。
艦橋付近のディテールとパーツ構成の完成度は高い

艦橋付近のディテールとパーツ構成の完成度は高い

1/144モビルスーツガンプラでは、最低記録がゾゴック(アニメ未登場)の39万個なので、数値的にはアニメの没モビル・スーツに、トリプルスコア以上の格差で負けたという現実。
1/100でようやく、リアルタイプ・ジムがほぼ同じ出荷数という残念さが涙を誘う。
サラミスのリアビュー。ノズルは単発。マゼランより下位の...

サラミスのリアビュー。ノズルは単発。マゼランより下位の戦艦であることがデザインでも分かる

しかし、キットの出来そのものの方は、さすが円熟期のガンプラ。バンダイ得意の戦艦キットということもあって、2005年発売のEXモデル版にもひけをとらない、いやアニメデザインにおいてはむしろこっちの方が忠実な出来と言い切ってもいい。
艦前後に3門ずつある主砲は、全て回転と砲の上下可動が可能。
6座12門ある機銃もパーツの抜けが良く、艦のシルエットも、没個性的かつスパルタン“ではない”サラミスの特徴を巧みにとらえて再現してある。
パーツの合いに関しては、金型が作られてから30年以上経っての再販品だからか、元からなのか、艦底部のあずき色のヒレ(?)のようなプレートパーツのラインが、接着するべき艦底のラインと全く合わず、四苦八苦の末に艦前方に大きな隙間を残して、他の面をすり合わせて接着した苦労がある。
その他は、艦橋部分のパーツの分割や精度など、スケールモデル級の出来栄えは、この時期のガンプラ戦艦シリーズの水準で成り立っていて組みやすかった。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ガンプラり歩き旅』その17 ~ジオン軍最強戦艦、その名もグワジン!~

『ガンプラり歩き旅』その17 ~ジオン軍最強戦艦、その名もグワジン!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第17回は、ジオン公国の王、デギン・ザビの専用艦グレート・デギンにも用いられたジオンの旗艦・グワジンの、1/2400キットの紹介!
市川大河 | 6,166 view
『ガンプラり歩き旅』その16 ~地球連邦軍旗艦マゼラン登場!~

『ガンプラり歩き旅』その16 ~地球連邦軍旗艦マゼラン登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第16回は、ガンダム世界の地球連邦軍の旗艦にして、レビル将軍もワッケイン司令も乗り込んでいた、宇宙戦艦・マゼランの、1/1200キットの紹介です!
市川大河 | 6,768 view
『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~

『ガンプラり歩き旅』その41 ~1/35 超精密モデルのコア・ファイター登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第41回は、ガンプラ屈指の変化球傑作キット、1/35のコア・ファイターです!
市川大河 | 11,996 view
『ガンプラり歩き旅』その39 ~超解像度! 超難易度! 究極至高の1/144 RGガンダム、満を持して只今見参!~

『ガンプラり歩き旅』その39 ~超解像度! 超難易度! 究極至高の1/144 RGガンダム、満を持して只今見参!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第39回は、究極精密組立地獄。空前絶後の超絶モデルの1/144 RGガンダムが登場です!
市川大河 | 9,289 view
『ガンプラり歩き旅』その38 ~1/144 ガンダムは、何度だって蘇ってくる!(6度目)~

『ガンプラり歩き旅』その38 ~1/144 ガンダムは、何度だって蘇ってくる!(6度目)~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第38回は、6度目の商品化となる、1/144 ガンダムの紹介です!
市川大河 | 5,067 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト