Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 工作
工作

工作

「工作」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (9,695) 1970年代 (4,639) Youtube (18) 夏休みの宿題 (2) youtube (31) ラジオ (140) コンテスト (4) 伊集院光 (7) NHK (197) NHK教育 (5) メイク (8) できるかな (8) 手作り (3) ちびまる子ちゃん (61) 小学校 (139) 女子 (135) バンダイ (244) ノッポさん (4) 実験 (4) 科学 (47)
ワクワクさんがYoutuberになっていた!「わくわくさんの工作教室」でつくってあそぼ

ワクワクさんがYoutuberになっていた!「わくわくさんの工作教室」でつくってあそぼ

NHKの子供向け工作番組『つくってあそぼ』に出演していたワクワクさんが、なんとYoutuberとして活動を再開していた。現代の子供たちにどんな工作を教えてくれるのか?視聴回数の多い工作は何か?一緒に見てみよう!
サービィ | 852 view
メイクでの変わり映えがスゴすぎ!話題のYoutubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」

メイクでの変わり映えがスゴすぎ!話題のYoutubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」

研ナオコのメイクなしの素顔が話題に!Youtubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」では、すっぴんからメイクで変わるさまを披露して再生数なんと400万回超え!!この衝撃動画をお見逃しなく。また、彼女の手作りマスクや紙バンドバッグ紹介動画も好評。
サービィ | 4,025 view
電池不要、懐かしのゲルマニウム・ラジオを作るキット。雑誌「CQ ham radio」連動企画

電池不要、懐かしのゲルマニウム・ラジオを作るキット。雑誌「CQ ham radio」連動企画

ビット・トレード・ワンは、懐かしのゲルマニウム・ラジオを作るキットを1月27日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1,980円前後となっている。ゲルマニウム・ラジオは電池などの電源も不要でラジオが楽しめるため、科学実験の素材としても人気がある。
こんなん出ました! | 1,873 view
【夏休みの宿題】子供の頃を思い出して…全く親しくなかった「夏の友」に楽しかった工作などなど。

【夏休みの宿題】子供の頃を思い出して…全く親しくなかった「夏の友」に楽しかった工作などなど。

 小学生の頃、夏休みになると出された宿題にあった「夏の友」(「夏休みの友」「夏の生活」「夏休み帳」)…毎日コツコツと1ページずつ課題をクリアしていましたか? それとも8月最終日までため込むタイプでしたか? また工作や自由研究などなど、どんなものを提出しましたか? あの頃を思い出しながら、書いてみようと思います。
Yam | 14,226 view
「うまい棒の自販機を作れる工作キット」をバンダイが発売!

「うまい棒の自販機を作れる工作キット」をバンダイが発売!

1979年の発売以来、超ロングランヒットを続けるうまい棒。2016年6月にバンダイから「うまい棒の自販機を作れる工作キット」が発売される。子供向けのこの商品、コンテストも開催されるとの事!また、うまい棒のキャラクターにも触れる!
こんなん出ました! | 7,355 view
【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】

【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】

「できるかな」みんな見てましたよね。ノッポさんとゴン太くんが楽しく工作していく番組。牛乳パックや輪ゴムなど、日常生活のなかで出てくる様々なものがおもちゃに大変身。でも何か「グホグホ」なんてノイズが気になってたな…、って【えっ】あれがゴン太くんの声だったの?じゃああのしゃべりがノッポさん?えっ、ノッポさんはしゃべってない??じゃあ誰がしゃべってたんだ???ってことで、「できるかな」最大のミステリー、「誰がしゃべってたの問題」に切り込みます。
青春の握り拳 | 92,129 view
【綺麗な万華鏡】ビーズを選んで工作してしまう人も。幻想的な景色が懐かしい万華鏡。

【綺麗な万華鏡】ビーズを選んで工作してしまう人も。幻想的な景色が懐かしい万華鏡。

子供の頃に覗いた万華鏡は、幻想的な景色を見せてくれました。自分でビーズを買ってきて自作した人もいたことでしょう。おもちゃの一種だと思っていた万華鏡ですが、光と鏡の芸術品ともされています。懐かしい万華鏡を改めて覗いてみましょう。
青春の握り拳 | 3,445 view
7 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ