本塁打王
「本塁打王」に関する記事一覧です。

【王さんのせいで・・・】王貞治選手の次点でホームラン王を獲得できなかった選手たち
世界のホームラン王こと王貞治選手は、現役時代にホームラン王のタイトルを15回も獲得しています。しかも、ホームランの本数は40本台、50本台がほとんど。ライバルの強打者たちは、どんなに打ってもタイトルに届かず、悔しい思いをしていたようです。今回は、王選手の次点で惜しくもタイトルを逃した選手を振り返ります。
izaiza347 | 309 view

【ブライアント】シーズン204三振!本塁打王と打点王も同時に達成!三振王は強打者の証?
三振かホームラン。ハズレかアタリ。でも、当たればでかい!いつの時代も、そんな大味な打者がいました。その典型ともいえる選手がラルフ・ブライアント。シーズン204三振は歴代最多記録で、しかも同じ年に、本塁打王、打点王の二冠を達成しています。正に怪物。そんなブライアントの当時の記録を振り返ります。
izaiza347 | 377 view

サヨナラ本塁打を打ちまくった白い鬼!【ジャック・ハウエル】の凄さに迫る!!
1992年に日本にやってきた白鬼は、海の向こうのベースボールで名を馳せた選手でした。そんな大きな期待を胸にやってきたハウエルは4年間、日本プロ野球界で暴れまわってアメリカに帰って行ったのです。
そんなジャック・ハウエルの日本の活躍を中心に、どんな選手だったのでかご紹介いたします。
takaboo | 4,356 view

【ロベルト・ペタジーニ選手】ゴジラ松井に打ち勝った「最強助っ人」の一人
1998年に来日したヤクルトたぺタジーニ選手は、来日1年目から松井秀樹と壮絶な本塁打王争いを繰り広げる。松井選手が大リーグに行った後は読売ジャイアンツ、晩年はソフトバンクに在籍。3球団で活躍した彼の球歴を振り返る。
和尚 | 17,831 view

【ウイルソン】王貞治の記録に並んだプロ野球史に残る外国人助っ人
1997年に来日するとホームランを量産。王貞治以来の1試合4打席連続本塁打を放つ。最終的にこの年と、翌年の2年連続本塁打王に輝いた、プロ野球史に残る外国人助っ人「ナイジェル・ウイルソン」の球歴を振り返る。
和尚 | 2,004 view

世界の王に続く一本足打法の名手【大豊泰昭】に迫る!
世界の王貞治に憧れ、王と同じ一歩足打法を武器に中日で本塁打を量産したスラッガー。プロ野球ファンの記憶に残る大豊泰昭の波乱万丈だった現役時代と今に迫る。
takaboo | 7,352 view

【宇野勝】元祖!「記録よりも記憶に残る」名選手
プロ野球ファンで「記録はイチロー君にまかせて、僕は記憶に残る選手」という名言を残した新庄剛選手の事を知らない方はいないでしょう。ところが「記憶に残る選手」にも大先輩がいたんですね。その一人が宇野選手です。1984年の掛布との熾烈なホームラン王争いを繰り広げたり、ベストナインに3回も選出されていながらみんなの「記憶」には全く別な宇野選手が焼き付いています。プロ野球の面白さを120%教えてくれた、名選手。
TheLineKing | 6,290 view

【掛布雅之】田淵幸一の後を継いだ、笑顔が魅力のミスタータイガース
「王、田淵にチャレンジしよう!」がキャッチコピーの任天堂のウルトラマシーン。その田淵が引退後の新しいキャッチコピーが「王、掛布にチャレンジしよう!」であった。厳しいプロ野球界の癒し系、いつも笑顔のミスタータイガース掛布雅之。
TheLineKing | 8,107 view
8 件