Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 羽生善治
羽生善治

羽生善治

「羽生善治」に関する記事一覧です。

 画像から記事を探す
関連するキーワード
将棋 (24) 棋士 (10) 1990年代 (4,784) 名人 (8) NHK朝ドラヒロイン (1) 田中寅彦 (1) 京、ふたり (1) ふたりっ子 (4) 1993年 (140) ファミコン (698) 羽生理恵 (1) 90年代 (40) 畠田理恵 (2) モモコクラブ (6) ヘクト (1) 将棋名鑑 (1) 任天堂 (341) ゲーム (931) 記録 (46) 1980年代 (5,436)
将棋と囲碁に国民栄誉賞――あらたなる国民栄誉賞受賞者に羽生善治竜王(47)と井山裕太棋聖(28)

将棋と囲碁に国民栄誉賞――あらたなる国民栄誉賞受賞者に羽生善治竜王(47)と井山裕太棋聖(28)

政府は12月13日、国民栄誉賞の受賞者に羽生善治竜王と井山裕太棋聖を検討し、授与準備の最終段階に入っていることを明らかにした。正式な決定は年内のうち、表彰式は年明けとなる予定。囲碁将棋関係者が国民栄誉賞の対象になるのは1977年の賞創設以来初めてのこと。
ニュースFレン | 257 view
30年ぶりのトップ更新 将棋公式戦連勝記録ランキング

30年ぶりのトップ更新 将棋公式戦連勝記録ランキング

伸びに伸びた藤井聡太四段の連勝記録。今回の記録は29でストップしたもののランキングとしては堂々の歴代1位。彼が1位に届かなかったら「〇〇が抜かれたようだな……」「フフフ……」と四天王ネタをやろうと思っていたのですがふつうにトップ取られたのでおとなしく更新された連勝ランキングをご紹介いたします。
冬子の群青 | 442 view
1996年に突如として出現した「羽生必敗の法則」そして《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》の裏話

1996年に突如として出現した「羽生必敗の法則」そして《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》の裏話

1996年、「羽生必敗の法則―あなたにも天才が倒せます」と名打った本が登場した。棋書と言えば真面目なもの。しかも著者は《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》と堂々と記されている。いったいこの本はいかなる経緯で登場したのか……。
冬子の群青 | 614 view
羽生に先んじた男 森内俊之九段

羽生に先んじた男 森内俊之九段

1970年9月27日。埼玉は所沢でひとりの男児が誕生する。つけられた名は善治。やがて棋界を代表する男となる。 1970年10月10日。神奈川は横浜でひとりの男児が誕生する。つけられた名は俊之。棋界を代表する男に、先んじて偉業を達成した男となる。
冬子の群青 | 2,217 view
【80'sアイドル】正統派美少女アイドル歌手として活躍していた畠田理恵は今

【80'sアイドル】正統派美少女アイドル歌手として活躍していた畠田理恵は今

どこから見ても美少女アイドルとして非の打ち所がなかったアイドル、畠田理恵。歌手デビューから女優として活躍し引退までの芸能生活10年間を振り返ってみた。勝負師の男性と結婚した畠田理恵はアイドル中のアイドルだった。
はんまのまま | 10,996 view
貴重な将棋の対局を鑑賞出来る!!ファミコンソフト『将棋名鑑’93』

貴重な将棋の対局を鑑賞出来る!!ファミコンソフト『将棋名鑑’93』

羽生名人の対局も見られる貴重ソフトです。色々な対局を見て腕が上がります。
星ゾラ | 1,259 view
6 件

あなたにおすすめ

  • ビーバップ世代必見!令和の時代に今さら再現された「80年代ヤンキー部屋」が話題に!!
  • ミスチルの恋愛ソングで一番好きな曲は?
  • 初めての一人旅はいつでしたか?
  • 「キン肉マン」の金属製マスクに定評のあるキャステムが「モース硬度4の悪魔将軍(1/1スケール)」を緊急発売!!
  • 森昌子さんの引退はホント?あなたにとってアイドル、演歌歌手、それともTakaのお母さん?
  • 昔ながらの「お子様ランチ」が食べられるお店を教えてください。
  • V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!!
  • 「男闘呼組」不可解な解散後も岡本健一さんがジャニーズにいる理由は?ジャニー喜多川さんとの関係にあり
  • NHK BSプレミアムで映画「スタンド・バイ・ミー」が放送決定!あの4人の少年たちの現在は?
  • 令和の時代に今さら復活!80年代のヤンキー文化を特集したムック「ヤンキーメイト」が発売決定!!
  • パンがなければどら焼きを食べればいいじゃない!?「ベルサイユのばら」のどら焼きが登場!!
  • 来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!
  • モデル・石川亜沙美さんは引退していなかった!ケツメイシ旦那と略奪婚するも離婚した理由は大病と関係ある?
  • ガールズロックバンド『ZONE』の解散理由と現在は何してるの?!
  • 昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?
  • 「名レスラーには名キャッチフレーズ」往年のプロレスラーにつけられたキャッチフレーズ集part2。
  • 「たかなシアター六番街」-セブン-
  • ユッコの楽曲を最新オーディオ機器で試聴するイベント“岡田有希子CDボックスの真の姿を聴く!Part.2”が開催決定!
  • 「たかなシアター六番街」-ちびまる子ちゃんのブラック回-
  • もっと見る
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井6-12-13 9F

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ