将棋と囲碁に国民栄誉賞――あらたなる国民栄誉賞受賞者に羽生善治竜王(47)と井山裕太棋聖(28)
2017年12月13日 更新

将棋と囲碁に国民栄誉賞――あらたなる国民栄誉賞受賞者に羽生善治竜王(47)と井山裕太棋聖(28)

政府は12月13日、国民栄誉賞の受賞者に羽生善治竜王と井山裕太棋聖を検討し、授与準備の最終段階に入っていることを明らかにした。正式な決定は年内のうち、表彰式は年明けとなる予定。囲碁将棋関係者が国民栄誉賞の対象になるのは1977年の賞創設以来初めてのこと。

432 view

国民栄誉賞に羽生善治竜王と井山裕太棋聖の名が挙がる

 12月13日、国民栄誉賞の候補者に羽生善治竜王と井山裕太棋聖が挙がっていることが明らかになった。
 選考はすでに最終段階に入っており、有識者の意見を聞いた後、年内に正式決定する予定。
 表彰式が行われるのは年明けの予定である。
羽生善治氏

羽生善治氏

井山裕太氏

井山裕太氏

ピックアップ《国民栄誉賞》

 国民栄誉賞の創設は1977年のこと。
 最初に野球選手の王貞治氏が37歳で受賞した後は作曲家の古賀正夫氏、俳優の長谷川一夫氏、冒険家の植村直己氏などが続いているが、王氏を除く3名は没後の追贈というかたちになっている。
王貞治氏

王貞治氏

長谷川一夫氏

長谷川一夫氏

植村直己氏

植村直己氏

 井山裕太棋聖は28歳。
 羽生善治竜王は47歳。

 20代で国民栄誉賞となった人物は1984年、柔道の山下泰裕氏や2000年のマラソン選手高橋尚子氏などがいるが、40代で受賞したのは野球選手の衣笠祥雄(当時40歳)のみ。

 これで羽生竜王には《40代の旗手》という新しい役割も発生したのかもしれない。
衣笠祥雄氏

衣笠祥雄氏

11 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

朝ドラ「京、ふたり」のヒロインを演じた正統派アイドルの畠田理恵の活躍と現在は?

朝ドラ「京、ふたり」のヒロインを演じた正統派アイドルの畠田理恵の活躍と現在は?

正統派アイドルとして1980年代後半にデビューした畠田理恵さん。将棋の羽生善治さんの妻としてもよく知られています。朝ドラ「京、ふたり」のヒロインも演じ、アイドル歌手としてはもちろん女優としても活躍しました。そんな畠田理恵さんの活躍や現在についてもご紹介します。
そうすけ | 6,499 view
30年ぶりのトップ更新 将棋公式戦連勝記録ランキング

30年ぶりのトップ更新 将棋公式戦連勝記録ランキング

伸びに伸びた藤井聡太四段の連勝記録。今回の記録は29でストップしたもののランキングとしては堂々の歴代1位。彼が1位に届かなかったら「〇〇が抜かれたようだな……」「フフフ……」と四天王ネタをやろうと思っていたのですがふつうにトップ取られたのでおとなしく更新された連勝ランキングをご紹介いたします。
冬子の群青 | 958 view
1996年に突如として出現した「羽生必敗の法則」そして《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》の裏話

1996年に突如として出現した「羽生必敗の法則」そして《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》の裏話

1996年、「羽生必敗の法則―あなたにも天才が倒せます」と名打った本が登場した。棋書と言えば真面目なもの。しかも著者は《九段・対羽生勝率8割 田中寅彦》と堂々と記されている。いったいこの本はいかなる経緯で登場したのか……。
冬子の群青 | 1,490 view
羽生に先んじた男 森内俊之九段

羽生に先んじた男 森内俊之九段

1970年9月27日。埼玉は所沢でひとりの男児が誕生する。つけられた名は善治。やがて棋界を代表する男となる。 1970年10月10日。神奈川は横浜でひとりの男児が誕生する。つけられた名は俊之。棋界を代表する男に、先んじて偉業を達成した男となる。
冬子の群青 | 2,929 view
貴重な将棋の対局を鑑賞出来る!!ファミコンソフト『将棋名鑑’93』

貴重な将棋の対局を鑑賞出来る!!ファミコンソフト『将棋名鑑’93』

羽生名人の対局も見られる貴重ソフトです。色々な対局を見て腕が上がります。
星ゾラ | 1,754 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト