今回も、歴史ある名棋士同士の対局はなく91年にあった名棋士との対局が収録され、その対局での出題もある。
ただそれだけ、早い話囲碁指南シリーズ同様で歴史ある対局がない分、91年にあった対局を色々と掘り出している感じがあり、名棋士の中にはあの羽生名人の名前もあり当時からのファンとしては懐かしさと新鮮さがあるかもしれない。
via stat.ameba.jp
via stat.ameba.jp
via stat.ameba.jp
via stat.ameba.jp
via stat.ameba.jp
将棋名鑑93 - YouTube
谷川 対 南 の対局をお届けします。将棋名鑑93 ファミコンソフト大全集!動画2000本以上 (NES software Complete Works! Video 2000 or more) Channel:http://www.youtube.com/c/GamesTabuyan ◎名作100選 master...
via youtu.be
攻略メモ
・(観戦モード)-(自動送り)-(スピード設定5)がもっとも効率良い再生。
・152手終了の対局の再生で3分45秒=225秒。前作同様に手数の約1.5倍の時間がかかる。
・効率よく再生して6時間程度?
FC【将棋名鑑'92、将棋名鑑'93】:これてっきり将棋を遊ぶゲームだと思ったら、なんと当時の最新トッププロ、又は江戸時代の将棋戦の棋譜を見るだけのソフトっぽい…(つまり遊べない)。渋いっ!渋すぎるぞっ!
— フィン (@finmyb) July 1, 2012
観るだけのゲームは、ゲームなのかな?でも対局を観るのは、面白いです。
将棋界の有名人羽生善治
羽生 善治(はぶ よしはる)
日本の将棋棋士。二上達也九段門下。
棋士番号は175。
1970年9月27日生まれ (45歳)
埼玉県 所沢市出身
1996年2月14日、将棋界で初の7タイトル独占を達成。
全7タイトルのうち竜王を除く6つでの永世称号(永世名人(十九世名人)・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世棋聖・永世王将)の資格を保持(いわゆる「永世六冠」)。さらに名誉NHK杯選手権者の称号を保持しており、7つの永世称号の保持は史上初。
羽生とほぼ同じ年齢にトップクラスの実力者が集中しており、彼らは「羽生世代」と呼ばれる。
棋士番号は175。
1970年9月27日生まれ (45歳)
埼玉県 所沢市出身
1996年2月14日、将棋界で初の7タイトル独占を達成。
全7タイトルのうち竜王を除く6つでの永世称号(永世名人(十九世名人)・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世棋聖・永世王将)の資格を保持(いわゆる「永世六冠」)。さらに名誉NHK杯選手権者の称号を保持しており、7つの永世称号の保持は史上初。
羽生とほぼ同じ年齢にトップクラスの実力者が集中しており、彼らは「羽生世代」と呼ばれる。
via www.asahi.com
十六世名人の中原誠は、羽生善治を「オールラウンドプレーヤーで欠点がない。歴史上初の棋士。」と評し、谷川浩司(引退後に十七世名人)は、「羽生さんはあらゆる戦法を指しこなせる棋士。オールラウンドプレイヤーで変幻自在のため、どう指してくるのかわからない。攻めも受けも強い。こだわりが全くないのが特色。棋風がない。」と述べている。
羽生名人には、数々の名言があります。
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。- 羽生善治 -
追い詰められた場所にこそ、大きな飛躍があるのだ。- 羽生善治 -
ただ一局一局を大切に、そこにだけ集中して指してきた。- 羽生善治 -
なんと!! 羽生名人のソフトが発売されていました!!ほほ欲しいです
ヘクトが発売した一連のシリーズ。ファミリーコンピュータ用ソフトである。
1993年12月4日に発売。
値段:6800円