世界気象デー(世界気象機関[WMO]1960)、ふみの日(毎月)
1950年 - 世界気象機関設立。
1951年 - 解散寸前のプロ野球団広島カープが広島県・中国新聞などの再建策提出で存続を決定。
元広島カープの本拠地 広島市民球場 - Middle Edge(ミドルエッジ)
プロ野球の本拠地で最も地域に根付いている球場と言えば、やはり広島カープの本拠地だった広島市民球場。カープ女子など呼ばれていなかった時代から広島カープファンに親しまれていた広島市民球場をプレイバックしていきましょう。
1962年 - 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)丸ノ内線が全線完成。
日本の主要都市部を走る地下鉄の歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
幼少期を都市部で過ごした人なら、意外と古くから身近にあった存在に地下鉄があると思います。緻密な設計や大規模な工事を伴う地下鉄路線はとても近代的なイメージが強いのですが、なかなかどうして古くから存在しているのです。主要都市部でいつ頃に開通したのかを振り返っていきます。
1982年 - 東京金取引所、開設。
バブル期みんな使っていた!業界用語一覧 - Middle Edge(ミドルエッジ)
時はバブル期。タクシーを札束で停めていた時代、最もおしゃれでトレンドな言葉たちがあった!それは「業界用語」。今、使うと逆に新しい!?バブル期みんな使っていた!業界用語一覧をプレイバックしていきましょう。ここでは、業界用語を超えて、一般的に使われたものをチョイスしていきましょう!
1986年 - 南岸低気圧の通過で、関東地方でこの時期としては季節外れの記録的な大雪。
【天候/天気予報】異常気象?観測史上最大?昔よりやたらと増えたように思いませんか - Middle Edge(ミドルエッジ)
私たちが子どものころと比べて明らかに変化したと思われるものに「天候」がありますよね。温暖化現象は確実に進んでいるのでしょう。そこで歴代の観測順位をいくつかの項目でみてみましょう。
1987年 - ファミコン発売以来約3年半で1千万台突破。
【ディスクシステム】画期的システムだった任天堂ファミコンのディスクシステムの名作ゲームをまとめてみた【ファミコン】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
任天堂ファミコン(ファミリーコンピュータ)ディスクシステム。近所のゲーム屋さんにディスクとお小遣いを持って書き換えに。ゲームを書き換えるなんて当時は全く新しい発想でした。そんな思い出が蘇るディスクシステムの名作ゲームを振り返りました。ゼルダの伝説、メトロイド、悪魔城ドラキュラ、スーパーマリオブラザーズ2など懐かしい名作がいっぱいです。
1989年 - アメリカ・ユタ大学の2教授が常温核融合に成功したと発表。その後真偽を巡る論争に発展。
誕生日の主な有名人
浅田彰(経済学者1957)
佳村萌(1960)
出光ケイ(1961)
大沢逸美(女優1966)
七瀬なつみ(女優1967)
沢松奈生子(テニス選手1973)
佳村萌(1960)
出光ケイ(1961)
大沢逸美(女優1966)
七瀬なつみ(女優1967)
沢松奈生子(テニス選手1973)
誕生日の有名人に関連した特集記事
濡れ場の神!俳優「津川雅彦」が映画で抱いた女優たち。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【烏丸せつ子】映画『マノン』(1981年、東宝)、【墨田ユキ】映画『墨東綺譚』(1992年、ATG)、【吉永小百合】映画『天国の駅 HEAVEN STATION』(1984年、東映)、【秋吉久美子】映画『ひとひらの雪』(1985年、東映)、【三田佳子】映画『別れぬ理由』(1986年、東映)、【南條玲子】映画『別れぬ理由』(1986年、東映)、【七瀬なつみ】映画『桜の樹の下で』(1989年、東映)、【岩下志麻】映画『桜の樹の下で』(1989年、東映)、【かたせ梨乃】映画『東雲楼・女の乱』(1994年、東映)
17 件