この作品まで規制するの!?と当時物議を醸した作品!
①畑中純「百八の恋」
②ジョージ秋山「ラブリン・モンロー」
終わりに
オススメの記事はこちら!
【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラクエのパチモン?PCエンジンのお色気RPG「ボディコンクエストⅡ」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

マチコ先生よりも過激派!?「いけない!ルナ先生」を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1990年ごろに起きた「有害コミック騒動」って覚えてますか?当時の少年誌・青年誌に載っていたお色気要素のある漫画が規制され、多くの漫画が書店から排除されました。この記事では当時の騒動で特に槍玉に挙がった漫画を紹介したいと思います。
八 2023/2/3 09:43
PTA=子供の権利を利用して騒ぐおじさんおばさんたちの集団。ってイメージしか持たれない要因。
☠ 📚 2022/4/27 08:27
90年代初頭当に当時は大人気だった「おぼっちゃまくん」
しかしこんにち「下品な下ネタ」などもう当面(いまのところ)放送はしないとされるようです
ライモン 2022/3/26 15:57
表現の自由と、子供への悪影響という規制をどうするか、問題は今も昔も変わらない問題でしょう。GTAとか、近年のゲームでも年齢制限が入るようになりましたから。表現の自由も大切にして欲しいと思いますね。
バーボン 2020/9/15 06:10
PTAは闘う相手を間違えている。
本当の敵は学校や教師たち。
八 2020/9/12 09:17
PTAはいつの時代も「子供の権利」という利権を利用してサブカルチャーを叩く姿勢だけは変わっていないが、児童及び少年・少女向け漫画にエロを入れるのはいかがなものかとも言いたくなる。
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
24時間以内の人気記事
おすすめ記事