1964年 - 日本武道館が開館
ミュージシャンにとって重要なライブ会場【日本武道館】80年代の解散ライブなど、武道館ライブを振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
今も昔も、ミュージシャンにとって、日本武道館は重要なライブ会場となり、解散/引退ライブなどが多い。今回は80年代の有名アーティストたちの武道館ライブを振り返ってみましょう。
1967年 - アメリカの極超音速実験機X-15A-2が、有人航空機の最大速度記録であるマッハ6.7を記録
【1970年代の戦闘機大百科・アメリカ編】子どものころ無邪気に憧れた世界の戦闘機、20世紀を彩った名機から当時の世界空軍の最新鋭にいま再び迫ってみる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【1970年代の戦闘機大百科】「世界の戦闘機大百科」などの図鑑、子供の頃に目を輝かせて読みふけった記憶はありませんか?振り返れば1970年代といえば世界が冷戦状態下の緊張にあった時代、各国は防衛力を高めるべく各種の戦闘機を次々に配備していきました。まだ戦争のなんたるかも分からない子供の頃でしたが、戦闘機のカッコよさに無邪気に憧れた人も多いのでは?そんな70年代当時の戦闘機大百科【アメリカ編】をまとめてみました。
1971年 - 日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』が放送開始
70年・80年代の懐かしいテレビ番組:テレビ史上初の公開オーディション番組『スター誕生!』と「どんどん量って!どんどん持ってけ!目方でドーン!」 のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)
テレビ史上初の公開オーディション番組「スター誕生!」視聴者参加型の「目方でドーン!」など国民が参加する番組が人気がありました。スター誕生!の司会者、萩本さんの「お願い、勝たせてあげてよ!」「バンザーイ、なしよ!」も懐かしい台詞です。
1985年 - スペースシャトル「アトランティス」が初飛行
輝いていたスペースシャトル☆空を遠く飛んで行く姿に人は未来も重ねていた☆,+`’ - Middle Edge(ミドルエッジ)
ロボットと言えば人型ロボットに愛着を感じる人が多いように、ロケットと言えば、もといたとえロケットでも、飛行機型に憧れる人が多いのではないかと思います。かつて世界中の希望と夢をのせて打ち上げていた、スペースシャトル についてまとめました。
1988年 - 日本テレビ系のアニメ番組『それいけ!アンパンマン』が放送開始
1989年 - 日本テレビ系のバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が放送開始
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で人気の七変化企画、上位入賞した芸人の動画をご紹介!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」名物企画の七変化。なんとすでに20年になる企画です。そんな長寿企画、過去の上位入賞芸人たちの抱腹絶倒動画を集めてみました。
1990年 - フジテレビ系で22年間続いた音楽番組『夜のヒットスタジオ』が終了(1968年11月4日 - 、放送回数1133回)
1978年の山口百恵と桜田淳子が歌うピンク・レディーの動画が人気に! - Middle Edge(ミドルエッジ)
山口百恵と桜田淳子がピンク・レディーの『渚のシンドバッド』を歌う映像が話題だ。1978年4月の音楽番組『夜のヒットスタジオ』の出来事で、リハーサルに間に合わなかったピンク・レディーの代役を急きょ山口百恵と桜田淳子が務めたワンシーンだ。
誕生日の主な有名人
三遊亭円窓(落語家1940)
山本耀司(デザイナー1943)
加藤健一(1949)
宮川大助(1950)
白竜(1952)
山口いづみ(1954)
星野知子(1957)
大沢誉志幸(歌手1957)
石川優子(1958)
石田ゆり子(1969)
八反安未果(歌手1980)
山本耀司(デザイナー1943)
加藤健一(1949)
宮川大助(1950)
白竜(1952)
山口いづみ(1954)
星野知子(1957)
大沢誉志幸(歌手1957)
石川優子(1958)
石田ゆり子(1969)
八反安未果(歌手1980)
15 件