統計の日(1973)、冷凍食品の日(日本冷凍食品協会1986)、フラフープ記念日、 頭髪の日(毎月)
1958年 - アメリカでのブームを受け、フラフープが日本で販売開始。1960年代に入り大ブームになる。
1967年 - ソ連の金星探査機「ベネラ4号」が金星軌道に到達。降下カプセルが史上初めて金星の大気を観測した後、金星に着陸。
1967年 - イギリスのモデル、ツイッギーが来日。ミニスカートブームが起こる
ミニスカートを流行らせたのは美空ひばりだった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ミニスカートの火付け役はあの「美空ひばり」だといわれています。今回はミニスカートの歴史について紹介していきたいと思います。
1989年 - アメリカの木星探査機「ガリレオ」が打上げ。
誕生日の主な有名人
吉永正人(1941)
郷ひろみ(1955)
マルチナ・ナブラチロワ(テニス選手1956)
石井めぐみ(女優1958)
湯江健幸(1967)
京野ことみ(女優1978)
郷ひろみ(1955)
マルチナ・ナブラチロワ(テニス選手1956)
石井めぐみ(女優1958)
湯江健幸(1967)
京野ことみ(女優1978)
【女子テニス】男子にも勝てると言われたマルチナ・ナブラチロワの伝説的な強さを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

1980年代初めから90年代にかけて絶対的な強さを誇ったマルチナナブラチロワ。女子では敵なし、男子の大会に出たほうが良いとも言われたほどの強さでした。
9 件