日本初飛行の日、トークの日(毎月)、馬に親しむ日(毎月)
1965年 - 世田谷 - 横浜の第三京浜道路が全線開通。
1968年 - 村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達。
映画『南極物語』南極に置き去りにされた犬たちの生きるための闘い - Middle Edge(ミドルエッジ)
第1次越冬隊から第2次越冬隊へと橋渡しするはずだった。しかし、天候不良で第2次越冬は断念することになり、樺太犬たちは事実上、置き去りとなった。置いてきてしまった隊員たちの苦悩と、生き抜こうとする犬たちの闘いが対比され描かれている。生き残ったタロとジロ。死んでいった仲間たちの思いを胸にして。
1972年 - アメリカの最後の有人月宇宙船「アポロ17号」が地球に帰還。
1974年 - 世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売される。
【コンピュートピア】無人工場、先生のいない学校・・・1969年に少年サンデーで組まれた「コンピュートピア」な未来予想図が面白い! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「コンピュートピア・・・電子計算機(コンピューター)のつくる理想の社会!!」と題された未来シリーズの特集が、1969年の少年サンデー誌上で紹介されました。この特集では20年後の1989年を想定して、どのような未来が訪れるのかを図解で予測しています。1989年はちょっと早すぎたかもしれませんが、現代と比較してみるとどうでしょうか?
1983年 - ブラジルに永久譲渡されていた初代のFIFAワールドカップトロフィー(ジュール・リメ・トロフィー)が盗難される。
サッカーボールといえばモルテンタンゴだった少年時代、FIFAワールドカップ公式球の歴史を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
サッカーボールといえば「モルテン」のモルテンタンゴシリーズが一般的だった1980年代。見慣れたモルテンタンゴについて、そしてサッカーボールのイメージに影響を与えるFIFA公式球の歴史について振り返ります。
1984年 - 特殊浴場協会がトルコ風呂をソープランドに改称。
ソープランドはかつて【トルコ】と言われていた子供ながらに言ってはいけない言葉だと思っていたあの頃 - Middle Edge(ミドルエッジ)
トルコ風呂と言われていた今のソープランド 子供ながらに聞かなかったふりをしてしまう時代だった
1988年 - JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定される。
北九州の玄関、門司港の栄枯盛衰を見守り続けた北九州最古のデパート「山城屋百貨店」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
北九州市といえばかつては国内有数の炭鉱の街として、国際貿易港として栄えた門司港を有する都市として栄えました。やがて世は石炭から石油の時代へと変わり北九州市は停滞します。100万人都市のなかでも人口減少が止まらなかった時代を経て、しかしいまでは「門司港レトロ」などの観光が盛り上がる街へと変遷を辿ります。
1997年 - 都営地下鉄大江戸線の練馬 - 新宿間が開通。
誕生日の主な有名人
岡本麗(女優 1951)
吉田まゆみ(漫画家 1954)
ジェニファー・ビールス(女優 1963)
アリッサ・ミラノ(歌手・女優 1972)
反町隆史(俳優 1973)
藤崎奈々子(タレント1977)
吉田まゆみ(漫画家 1954)
ジェニファー・ビールス(女優 1963)
アリッサ・ミラノ(歌手・女優 1972)
反町隆史(俳優 1973)
藤崎奈々子(タレント1977)
誕生日の有名人に関連した特集記事
「歌手・反町隆史」 ボンジョヴィや氷室等超有名なアーティストが製作に参加し、紅白にも出場しました! - Middle Edge(ミドルエッジ)
大ヒットドラマ「ビーチボーイズ」や「GTO」の主題歌を、「歌手・反町隆史」が担当していましたね。90年代の思い出の一曲となった名曲を振り返ります。
【藤崎奈々子】ロンブー敦に結婚まで考えさせた魔性の魅力をセクシーなグラビア画像と共に振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ロンブー亮さんが、「敦に一番合っていたのは藤崎奈々子」と言わせた、モテ男を魅了した彼女。その天然ぶりとスタイルを振り返ってみましょう。
19 件