【ザウルス (Zaurus)】「スケジュール管理はPDAで」なんて時代もありましたね、なかでも人気だったシャープ製PDA「ザウルス 」を振り返ります。
2016年5月30日 更新

【ザウルス (Zaurus)】「スケジュール管理はPDAで」なんて時代もありましたね、なかでも人気だったシャープ製PDA「ザウルス 」を振り返ります。

「PDA」かつて流行りましたよね。「デキるビジネスマン」を体現するようなツールとして、とくに必要性もないのに欲しかったことを憶えています。なかでもシャープの「ザウルス(Zaurus)」は、それまで横型だったPDAを縦型とするなど、PDAをとても身近なツールとして印象づけた名作でした。そんな「ザウルス」シリーズを振り返っていきましょう。

34,702 view

シャープ製PDA「ザウルス(Zaurus)」

液晶ペンコム『ザウルス』

液晶ペンコム『ザウルス』

ザウルス (Zaurus) は、シャープ株式会社が日本国内および海外で製造・販売していたPDA製品名。
当初は電子手帳の発展型としてパソコン等との連携性は低かったが、後にこの連携性を強化し、一時期の日本製PDAを代表する地位を築いた。
当初の製品名は「液晶ペンコム『ザウルス』」。ザウルスという商品名は、学名で「トカゲ」を意味する単語「サウルス」に由来し、力強さを表している。
日本国内向けの製品としては、1993年に発売された8ビットCPUとモノクロ液晶を使用した PI シリーズに始まり、32ビットRISC CPU とカラー(一部機種はモノクロ)液晶を使用した MI シリーズ、オペレーティングシステムにLinuxを採用したSLシリーズと、続々性能向上が図られている。
ただし、シリーズ間の互換性は無く、全て他シリーズのソフトを動作させることはできない。
2002年11月に発売されたSL-C700には、製品として世界で初めてCG silicon システム液晶が使用された。
2004年11月に発売されたSL-C3000には、PDAとしては初めてハードディスクが内蔵された。
2008年12月13日に、2006年3月に発売されたモデルSL-C3200を最後に生産停止済と報道された。
93年に登場した8ビットCPU&モノクロ液晶の「PIシリーズ」、32ビットCPU&カラー液晶の「MIシリーズ」、Linux搭載の「SLシリーズ」が登場しました。

ただし、各シリーズに互換性はありませんでした。

懐かしいCM SHARP シャープ 「ザウルス」 - YouTube

懐かしい「ザウルス(Zaurus)」、実際に使っていた人も多いのではないでしょうか。

ここでは初代ザウルス「PIシリーズ」と、ザウルスの名を知らしめた「MIシリーズ」を振り返っていきます。
最後に「SLシリーズ」の歴史についても簡単に記載しています。

「ザウルス(Zaurus)」PIシリーズ

初代ザウルス「PI-3000」

初代ザウルス「PI-3000」

アップルコンピュータと手書き認識の研究開発で協力し合い、アップルコンピュータがNewtonを開発、シャープは「ザウルス」を開発した。発売当初の正式な商品名は「液晶ペンコム」であり、「ザウルス」は愛称に過ぎなかった。PI-7000が特に人気のモデルだった 同PIシリーズは電子手帳の延長として発展したもので、前身のPAの型番を持つ同社の電子手帳シリーズで培われた小型化技術が用いられている。

シャープはザウルスシリーズを立ち上げる前に、手書き・ペン操作可能な電子システム手帳 PV-F1 を発売していたが、128,000円と高価でサイズが大きかった為、商業的には振るわなかった。その反省に立ち、大きさ、重さ、価格を半分に、処理速度を2倍にするという目標を掲げ、PI-3000を開発した。

そして計画通りに小型軽量化、低価格化を成し遂げ、「液晶ペンコム」として売り出すと、ビジネスマンを中心にそのコンセプトが受け入れられ、同社の定番商品の一つとして認知されるようになった。
すべてタッチパネル付き反射型モノクロ液晶ディスプレイが採用されている。フロントライトは付属しない。

CPUはポケコンにも用いられたシャープ独自の8ビットプロセッサと、手書き文字認識用にZ80を使用している。Z80はタッチパネル制御と手書き文字認識のみを行い、これを区別することで全体の反応速度を向上させている。

ハードキーはなく、すべてスタイラス(ペン)によって画面に直接入力するか、表示領域外に配置されたショートカットキーを押すことで操作を行えるようになっている。手書き文字認識を採用しており、画面内の決められた枠内(画面下部の四つの枠)に文字や記号を書き込むことで入力を行える。かなを書き込んだ後に漢字変換を行うこともできる。

また、ソフトウェアキーボードを使うこともできる。手書きメモやインクワープロなど、画面内の任意の領域に書いた軌跡をそのまま保存するアプリケーションも付属している。

外部機器とのデータのやり取りには、オプションポート4(主に同社の電子手帳)、オプションポート15(パソコンや携帯電話など)、光通信(赤外線通信)を用いる。光通信はASKのみであり、IrDAなど他の通信方式には対応していない。

同社の電子手帳用に開発されたICカードの一部を使うことができる(PI-7000を除く)。SRAMカードなどを用いることで他の機器とデータを共有できる。

アナログ電話回線に接続できるFAXモデムも使用可能である。PI-3000/4000シリーズはFAX通信のみ、PI-5000以降はデータ通信も可能。通信速度はデータ通信時2,400bps、FAX通信時9,600bps。PI-8000のみデータ通信時9,600bps、FAX通信時14.4kbps。別売りのPIAFSアダプタ使用の場合は32kbps。

電源は単4乾電池2本、バックアップ用にCR-2025 1個。
PI-3000

PI-3000

初代「液晶ペンコム『ザウルス』」
外付け型FAXモデム「CE-FM3-H」がオプションで用意されており、FAX送信が可能であった。
発売日 1993年10月1日
価格 65,000円
記憶容量 288KB
サイズ 157mm×94.6mm×17.3mm、重量 250g(電池含む、以下同じ)
PI-4000/4000FX

PI-4000/4000FX

型番「FX」は外付け型FAXモデムが付属する。以下同じ。
発売日 1994年6月
価格 PI-4000 75,000円、PI-4000FX 91,000円
記憶容量 544KB
サイズ 157mm×94.6mm×17.3mm、重量 約250g(FAXモデム別)
PI-5000/5000FX/5000DA

PI-5000/5000FX/5000DA

DAは携帯電話接続アダプタが付属。以下同じ。
愛称「アクセスザウルス」。パソコン通信ソフトウェアが内蔵され、FAX送信に加えてパソコン通信も利用可能になった。
以降の機種では「Add-in」と呼ばれる外部ソフトウェアが使える。
発売日 1994年11月
価格 PI-5000 82,000円、PI-5000FX 98,000円、PI-5000DA 141,000円
記憶容量 1MB
サイズ 160.2mm×94.6mm×17.3mm、重量 約250g
PI-4500

PI-4500

発売日 1995年1月
価格 68,000円
記憶容量 544KB
サイズ 160.2mm×94.6mm×17.3mm、重量 約250g
PI-6000/6000FX/6000DA

PI-6000/6000FX/6000DA

発売日 PI-6000/6000FX 1995年8月、PI-6000DA 1995年11月
価格 PI-6000 69,000円、PI-6000FX 85,000円、PI-6000DA 91,000円
記憶容量 1MB
サイズ 147mm×87mm×17mm、重量 約195g
PI-7000

PI-7000

ICカードスロットなし
FAXモデム内蔵
データ保存用フラッシュメモリ内蔵
発売日 1996年2月
価格 93,000円
記憶容量 1MB/フラッシュメモリ 2MB
サイズ 147mm×87mm×17mm、重量 約200g
PI-6500

PI-6500

発売日 1996年11月
価格 55,000円
記憶容量 1MB
サイズ 147mm×87mm×17mm、重量 約195g
PI-8000

PI-8000

FAXモデム内蔵
本機のみワイド画面であり表示解像度が横に広い。
価格 80,000円
発売日 1997年1月
記憶容量 1MB
サイズ 147mm×87mm×17mm、重量 約215g
PI-6600

PI-6600

本体色シルバー
パソコン用PIMソフト「PowerPIMM Ver 2.0」、Microsoft Excelのデータを閲覧できる「パソコンビューアソフト」同梱
発売日 1997年9月
価格 オープン
記憶容量 1MB
サイズ 147mm×87mm×17mm、重量 約195g

「ザウルス(Zaurus)」MIシリーズ

初代カラーザウルス「MI-10」

初代カラーザウルス「MI-10」

カラーザウルスMI-10に端を発する32Bit高機能PDA。PIシリーズとはソフト面での互換性はない。反射型液晶やLCフォントの搭載など「液晶のシャープ」をアピールする使命を帯びているようにも見える、シャープの特徴的な製品群だった。なお、MI-EX1のVGAポリシリコン液晶は東芝製である。
オペレーティングシステム (OS) に、株式会社アックス製のXTALをカスタマイズしたシャープ独自のZaurusOSを採用し、CPUには日立SH-3プロセッサを搭載。初期の製品では60MHz程度のクロックで、後期の製品では120/133MHz(SH-3DSP)のクロックで駆動していた。
MIシリーズのZaurusに採用されていたZaurusOSは、軽快に動作し、心地よい使い勝手を実現していた。 ZaurusOS上で動作するアプリケーションは、ROMに記録されている標準搭載のものとMoreソフトと呼ばれる追加搭載可能なものの二種類に分類できた。標準開発言語はC言語。
独自OSながらMS-DOS互換のファイルシステムを持っていた。標準搭載のアプリケーションはファイルという概念を意識させない作りになっていたが、ユーザー製のMoreソフトを使用すればファイルを直接編集・操作することができた。また、内部的にはマルチタスクを実現していた。
ただしシェルやインタフェースはあくまでシングルユーザー・シングルタスクであり、PCやSL-Zaurusのように自由に好みのアプリケーションをスイッチできたわけではない。
MIシリーズ半ばで登場したMI-E1はそれまでのビジネスマン御用達マシン路線を改め、縦型ボディにフロントライト付き反射型カラー液晶・SD/CFデュアルスロット・キーボード内蔵・マルチメディア対応(MP3/MPEG4再生)と、現在高機能なPDAの標準的なスタイルとなったフォームファクタをはじめて実現した革新的なモデルだった。

恐竜を背中に背負った人々が街中でZaurusを操りエンターテイメントする印象的なTV-CMにより話題となり、PDAに縁のなかった人々をも「Zaurusの虜」とした。

その後、MI-L1、MI-E21、MI-E25DCと進化したが、Linux搭載ZaurusであるSL-A300の登場をもってMIシリーズの新機種発売にピリオドが打たれた。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • Wiz 2021/12/7 05:39

    本文はWikipediaの丸々転載ですね。
    出典を示していたらいいけど伏せているのはアンフェアでしょ。
    そうまでしてアクセス数稼ぎたいの?

    2019/11/14 18:11

    Cialis Levitra Prezzo <a href=http://brandciali.com>buy cialis</a> My Pharmacy 365 Kamagra Torri 100mg

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

バイドゥ株式会社が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査『Z世代が選ぶ!!『大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10』」を実施し、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表しました。
隣人速報 | 5,195 view
【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。

【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。

今でこそパソコンは一般家庭に普及していますが、80年代ではほとんどの家庭にパソコンはありませんでした。しかし、いまのパソコンの原型が生まれたのも80年代。今では考えられませんが、8ビット機が数十万円する時代だったんです。
青春の握り拳 | 27,710 view
【ドラゴンクエスト】あなたが考えるドラクエ最強の呪文って何?人気の強力呪文はコレ!そして呪文の名称の由来。

【ドラゴンクエスト】あなたが考えるドラクエ最強の呪文って何?人気の強力呪文はコレ!そして呪文の名称の由来。

国民的人気を誇るドラゴンクエスト(ドラクエ)シリーズ、私が一番ハマったのはドラゴンクエストⅡでした。ドラクエに欠かせない数々の呪文のなかで「一番強い呪文」と聞かれたらアナタは何と答えますか?みんなに人気の超強力呪文の紹介と、呪文の名称の由来をちょっとまとめました。
青春の握り拳 | 78,090 view
「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。

「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。

みなさん若い頃、「待ち合わせ場所」って決まってませんでしたか?携帯などの無い時代、「待ち合わせ」はだいたいお決まりの場所があったもんです(今もそうだとは思いますが)。そんな定番だった待ち合わせ場所を東京都内のいくつかの地域でまとめてみました。「待ち合わせあるある」と一緒にご覧ください。
青春の握り拳 | 26,001 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『レリクス』『チューリング』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『レリクス』『チューリング』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『レリクス(MSX0 Stack版)』『チューリング(MSX2版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 169 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト