2000年1月5日、日本テレビ『ズームイン!!朝!』に、突如電話で生出演し、キャスターや視聴者を驚かせた。これは、番組内でブッチホンを取り上げて貰ったことに対するお礼を兼ねた電話だった。また、4日後のテレビ朝日『サンデープロジェクト』にも、突如電話で生出演した。
突然の訃報
緊急事態について記者から質問されると小渕はしばし答弁できず、無言状態から言葉を出すのに10秒前後の不自然な間が生じていた。これは、一過性脳虚血発作という一過性の脳梗塞の症状と考えられている。
2000年4月2日のこの時のテレビ放送を観たことがあります。
確かに言葉が出ずに、周囲も同様していたのを覚えています。
そしてこの記者会見の直後に脳梗塞を発症し昏睡状態に。
4月5日には青木首相臨時代理が小渕内閣の総辞職を決定。
そして5月14日午後4時7分に死去となりました。
尚、小渕恵三さんと父親の小渕光平さんは同じ脳梗塞で倒れており、亡くなったのも同じ病院である順天堂大学医学部附属順天堂医院だったとのことです。
確かに言葉が出ずに、周囲も同様していたのを覚えています。
そしてこの記者会見の直後に脳梗塞を発症し昏睡状態に。
4月5日には青木首相臨時代理が小渕内閣の総辞職を決定。
そして5月14日午後4時7分に死去となりました。
尚、小渕恵三さんと父親の小渕光平さんは同じ脳梗塞で倒れており、亡くなったのも同じ病院である順天堂大学医学部附属順天堂医院だったとのことです。
小渕恵三さんの娘達
長女 小渕暁子
小渕優子の姉、小渕暁子 pic.twitter.com/fTtmHY1b2D
— プレトリアン (@praetorian0) October 20, 2014
グリーティングカードメーカー入社後、独立。 a u b e d e s i g n 設立 。
イラストを中心にタオル、ハンカチ、エプロン、ネクタイ、メガネ等の
デザインと商品企画。企業のブランドマークデザイン、デザインコンサル
タントを手掛ける。
長女の暁子さんは政治家への道は歩まずに、イラストレーターとして活躍をされています。
2010年には上海万博で日本産業館のアテンダントユニフォームなどを手掛けたそうです。
活躍されてますねぇ(^^)/
2010年には上海万博で日本産業館のアテンダントユニフォームなどを手掛けたそうです。
活躍されてますねぇ(^^)/
via www.amazon.co.jp
在任中、病に倒れた故・小渕元首相のもとに全国から寄せられた見舞い状から、現物のカラー写真により編まれたもの。年輩者の達筆な手紙から、こどもたちのたどたどしいひらがなのそれまで、324通を紹介している。
こちらは小渕暁子さん著書の「父が読めなかった手紙」という本になります。
小渕恵三さんの人柄もうかがえる内容の様で、涙を誘う本だったとレビューに書かれていました。
小渕暁子さんは他にも「父のぬくもり」「家族の庭」という本を出されています。
小渕恵三さんの人柄もうかがえる内容の様で、涙を誘う本だったとレビューに書かれていました。
小渕暁子さんは他にも「父のぬくもり」「家族の庭」という本を出されています。
次女 小渕優子
via ja.wikipedia.org
小渕 優子(おぶち ゆうこ、1973年(昭和48年)12月11日 ‐ )は、日本の政治家。衆議院議員(7期)。学位は公共経営修士(専門職)(早稲田大学・2006年)。現在、自由民主党組織運動本部長代理、党群馬県第五選挙区支部支部長。
内閣府特命担当大臣(男女共同参画、少子化対策)、財務副大臣(第2次安倍内閣)、経済産業大臣(第18代)、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)などを歴任した。
父である小渕恵三さんが亡くなった後、同年6月の第42回衆議院議員総選挙に群馬5区から自由民主党公認で出馬し、16万票超を獲得して若干26歳で初当選されましたね。
現在も自民党で活躍されている小渕優子さん。
これからも頑張って欲しいですねぇ(^^)/
現在も自民党で活躍されている小渕優子さん。
これからも頑張って欲しいですねぇ(^^)/
最後に
まとめてみて思ったのですが、小渕恵三さんはやはり「人柄の小渕」だったのだと思います。
在任当時はあまり評価を得れなかったかもしれませんが、その人柄の良さは後世にも伝わる素晴らしさだったのだろうと思います。
また、これからは娘さん達が小渕の名を継ぎ頑張っていく番だと思いますので、陰ながら応援したいと思います(^^)/
在任当時はあまり評価を得れなかったかもしれませんが、その人柄の良さは後世にも伝わる素晴らしさだったのだろうと思います。
また、これからは娘さん達が小渕の名を継ぎ頑張っていく番だと思いますので、陰ながら応援したいと思います(^^)/
関連記事はこちら
元号が「平成」に至るまでに存在した『2つの候補』について - Middle Edge(ミドルエッジ)
外国を含めても歴史上で最も長く続いた元号である昭和から平成へ。1989年に当時官房長官だった故・小渕恵三さんが「平成」と書かれた色紙を掲げてから30年近くが経つ。当時他に2つの元号候補が存在したのをご存知だろうか。
歴代の衆議院解散で付けられた名称、あれこれ① - Middle Edge(ミドルエッジ)
昨日(2017年9月25日)、安部首相はかねてより噂が錯綜していたが、本当に国会招集日(2017年9月28日)の冒頭に衆議院を解散するという記者会見を行った。安部首相は今回の解散に伴い、「国難突破解散」と名称を付けたいとしていた。勿論、この名称が一般的に使用されるか否かは将来の人々の判断に任せるが、過去の議会解散においても当時の社会世相や状況の特徴をうまく例えた名称が存在する。そのような名称を纏めて見ました。
フィクサー・金丸信!総理大臣の座を断った男。訪朝時の密談内容は謎のまま - Middle Edge(ミドルエッジ)
自民党の様々な要職を歴任した金丸信。山梨県出身。「日本一の中曽根嫌い」を公言し、1987年には盟友・竹下登と田中角栄に対するクーデターとも言える「経世会」を設立するなど奔放な人物だった。訪朝での密談やヤミ献金も有名な金丸信を特集する。
でも、そうやって小渕さんは支持率の安定を図っていたのだと思います。
親しみやすい人柄は、このブッチホンにも表れている様に思えました。