台座の向きを変えたり、クリスタルの一部を取り外すことで、さまざまなスタイルでディスプレイが可能です。
さらに本セットには、全高約7cm、ハイエンドな1/6スケールのフィギュアとして立体化したクリプトが同梱!
白い毛並みやスーパーマンのマークがあしらわれた赤いマントなど、質感やディテールにこだわり、細部に至るまで精巧な仕上がりです。スーパーマン同様、マントはワイヤーを内蔵しているので動きをつけることが可能。
宙に浮いた状態を再現できる、透明なスタンドが付いてきます。
商品概要
発売:2025年12月発売予定
定価:49,000円(税込)
トイサピエンス予約価格:44,000円(税込)
製品サイズ:スーパーマン:高さ約33cm、クリプト:高さ約7cm
可動ポイント:30箇所
付属品(アクセサリー):差し替え用ハンドパーツ(×8)、ジオラマ台座、台座用スタンド(×2)、クリプト用スタンド
スペシャル機能:眼球可動ギミック
著作権表記 :SUPERMAN and all related characters and elements © & ™ DC and Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI. (s25)
取扱店:ホットトイズ フラッグシップ・ストア「トイサピエンス」ほか
定価:49,000円(税込)
トイサピエンス予約価格:44,000円(税込)
製品サイズ:スーパーマン:高さ約33cm、クリプト:高さ約7cm
可動ポイント:30箇所
付属品(アクセサリー):差し替え用ハンドパーツ(×8)、ジオラマ台座、台座用スタンド(×2)、クリプト用スタンド
スペシャル機能:眼球可動ギミック
著作権表記 :SUPERMAN and all related characters and elements © & ™ DC and Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI. (s25)
取扱店:ホットトイズ フラッグシップ・ストア「トイサピエンス」ほか
ホットトイズについて
2000年の創業以来、斬新なアイデアで画期的な製品を次々と創りつづけているホットトイズ。なかでも1/6スケールで30箇所以上が可動するハイエンドなリアルフィギュアにおいて、世界ナンバー1の実績を獲得。主にハリウッド映画に登場する魅力溢れるキャラクターたちを立体化する「ムービー・マスターピース」を筆頭に、さまざまなシリーズを展開しています。あえてハードルが高い「俳優の肖像権」を獲得するなど、その真似ができない確かな技術で、常に高いクオリティーを追求するホットトイズ製品。その出来映えには、ハリウッドセレブや日本の著名人もファンとして名を連ねており、世界中で愛されるブランドとして確立しています。
作品情報
映画『スーパーマン』7月11日(金)日米同時公開
LOOK UP―空を見ろ―
この夏はスーパーマン!
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「アベンジャーズ」シリーズのジェームズ・ガン監督が贈る、DCユニバースの新たな幕開けを告げる完全なる新作!全てのヒーローの原点にして、頂点。誰もが知るヒーロー『スーパーマン』。現代に生きる私たちにとっての「希望の象徴」。ボロボロになりながらも戦うスーパーマンの勇気と決断に誰もが共感!ユーモアと希望にあふれる超<スーパー>アクションエンターテインメント!2025年夏、映画館で全身で体感しよう!
#スーパーマン #この夏はスーパーマン
© & TM DC © 2025 WBEI
監督:ジェームズ・ガン (『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)
出演:デイビッド・コレンスウェット(『ツイスターズ』「ハリウッド」)、レイチェル・ブロズナハン(「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、「マーベラス・ミセス・メイゼル」)、ニコラス・ホルト『マッドマックス 怒りのデス・ロード』)
LOOK UP―空を見ろ―
この夏はスーパーマン!
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「アベンジャーズ」シリーズのジェームズ・ガン監督が贈る、DCユニバースの新たな幕開けを告げる完全なる新作!全てのヒーローの原点にして、頂点。誰もが知るヒーロー『スーパーマン』。現代に生きる私たちにとっての「希望の象徴」。ボロボロになりながらも戦うスーパーマンの勇気と決断に誰もが共感!ユーモアと希望にあふれる超<スーパー>アクションエンターテインメント!2025年夏、映画館で全身で体感しよう!
#スーパーマン #この夏はスーパーマン
© & TM DC © 2025 WBEI
監督:ジェームズ・ガン (『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)
出演:デイビッド・コレンスウェット(『ツイスターズ』「ハリウッド」)、レイチェル・ブロズナハン(「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、「マーベラス・ミセス・メイゼル」)、ニコラス・ホルト『マッドマックス 怒りのデス・ロード』)