日経新聞、地下鉄で横山光輝「三国志」のコラボレーション広告を展開!!
東京で50カ所、大阪で20カ所の地下鉄に、それぞれ違うカットの三国志の英雄たちのポスターが設置されている。なお、三国志は2017年のテレビCMの素材にも起用される予定だ。
横山の「三国志」は、吹き出し内の文字を差し替えるだけでインパクトのある絵が作れること、どんなシーンの描写にも対応できることなどから「汎用性が高い」とネットなどで定評を得ている。
地下鉄の壁はカラフルなポスターばかりで、横山光輝の白黒のポスターはひときわ目立つ。
これが噂の横山光輝「三国志」×日経の広告か。 こんなんいきなり見たら笑うわw #横山光輝 #三国志 #日経 pic.twitter.com/P0l3SXlni6
— kazzen (@kazzen) December 20, 2016
横山三国志×日本経済新聞 pic.twitter.com/FirUNGIHyw
— ねこ@C91に向け修羅場 (@nekonomanma3) December 20, 2016
銀座線、外苑前駅の日経三国志!#横山光輝 #日本経済新聞 pic.twitter.com/m6hMtci8vx
— なみのりいるか (@naminori_iruka) December 21, 2016
横山光輝「三国志」

三国志に関する記事
漫画界の巨匠、横山光輝!「三国志」「鉄人28号」「魔法使いサリー」「コメットさん」「バビル2世」など有名な作品は数知れず。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【アニメ三国志&三国志Ⅱ】金髪の曹操、猛将・于禁が女性など横山三国志をかなり大胆にアレンジ!1985、86年に日本テレビで放映されたアニメ三国志について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

マンガ『天地を喰らう』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

吉川英治の小説『三国志』(以下、吉川三国志)を基調に独自の解釈等を織り交ぜて描かれた作品。「吉川三国志」が諸葛亮の死で終わっているのに対し、本作は蜀が滅亡するまでを全60巻で描いている。
三国志を描いた漫画の先駆にして、黄巾の乱に始まり蜀の滅亡までを描ききった長大な作品である。この作品によって横山光輝は1991年、第20回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した。