家で再利用していた缶たちについて見てみよう
2017年12月22日 更新

家で再利用していた缶たちについて見てみよう

お菓子の缶や箱って、なぜか捨てられず有効利用しようと思っちゃいませんか。わりとどこの家にもあった「再利用されてる缶」について調べてみました。

25,269 view
クッキー缶をキンケシ入れにしているという記事を読んで
いやいやキンケシやおもちゃだけじゃないぞ
なんかもっと入っていたぞと対抗心を起こしたケロリンが
乏しい記憶を駆使して根性で思い出してみました。

コマカモノ系を入れてた小さめの缶

コマカモノというと
裁縫用具の小さいもの(針刺し、針、木綿糸、握りばさみ、ボタン、スナップ類)
安全ピン、輪ゴム、
切手、シールあたりでしょうか。

小さい缶の代表格は次の二つですかね。

浅田飴

浅田飴

浅田飴クールは1980年代前半に一時期ブームになったことがあって
知り合いの男子はこれを灰皿代わりにしていた。
榮太樓 黒飴と梅ぼ志飴

榮太樓 黒飴と梅ぼ志飴

榮太樓の飴は、子どもには受けが悪くて
(なんとなく子ども向けの味じゃないし
缶が可愛くない)
進物でこれが来ると
ちょっと気落ちした記憶があります。
母親はこの缶の密閉度が高いので、
気に入っていたらしい
(コインを蓋の合わせ目に当ててひねって開けるんだよね)。
で、入れるものは切手とか、
商店街でくれるブルーチップとか、ベルマークとか。
普通にクリップや安全ピンも入れてたけどね。
切手類

切手類

ちゃんとしたシート用のファイルもあるはずなんだけど
1枚単品の切手とか
消印が押されてなくてはがして流用するつもりの切手なんかは
缶にためこんでた気がします。
via ケロリン
和光堂シッカロール

和光堂シッカロール

この形で紙箱のものも出てました。
あれはあれで可愛かったよ。
シッカロールの缶は、
開けやすいのと蓋部分が丸く盛り上がっているので
針刺しを入れるのにちょうどよかったです。
でかい裁縫箱を出してくるほどじゃないけど
ちょっと縫ってかがっておきたいときなんかに
茶箪笥の隅から出してくるのに重宝しました。
裁縫箱もどき

裁縫箱もどき

うちの現在の救急裁縫箱。
シッカロールじゃないです。でも缶。
via ケロリン
ニベアの缶

ニベアの缶

ニベア缶は、時代によってデザインが多少変わるけど
この深いブルーの色だけは変わらないですね。
ニベア缶はいい香りがするので
ワンポイントの飾りのついたヘアピンやパッチンどめを
入れてました。
ただしなかなか使いきらないのと、
使いきった後のベタベタをきれいに洗うのがめんどくさかった気が。
パッチン留め

パッチン留め

昔のパッチン留めって、
ついているチャームがちゃっちいので
すぐ割れたりしてダメにしちゃうのも多かったです。
大事な、特別な時につけるものだけ
ニベア缶に入れてました。
ピースのロング缶

ピースのロング缶

うちの親はタバコを吸わなかったので、うちのことではないんだけど
親戚の家ではピースのロング缶を釘やボルトナット類入れにしていました。
やっぱりタバコが入っていた缶には、
食べ物は入れられないということかな。
タバコの匂いもあるので、
匂いがうつったら困るものは入れられないよね。

でもこの缶、ちょうどいい大きさの釘を見つけるのに
一度全部開けて出さなきゃならないじゃないかと。
うちの釘の缶

うちの釘の缶

納戸を見たら、うちの釘は
よくわからない「だしのもと」の缶に入ってた(^^;)
via ケロリン

紙モノ関係に最適な四角くて平たい缶たち

泉屋スペシャルクッキーズ

泉屋スペシャルクッキーズ

泉屋のクッキーの缶はぜんぜん変わっていません。
ある意味完成された意匠なんだと思います。
やっぱりなんと言っても「泉屋のクッキー」が最強でしょう。
どこの家にもあったんじゃないかと思います。
缶を開けた時の、泉屋のクッキーの独特の匂い
ドーナツ型のクッキーについてたドライフルーツの匂いでしょうか。

うちでは写真入れとして活躍していました。
アルバムに貼られない古い写真がたくさん入っていたし
整理に困ったネガフィルムも全部ここに入っていたので
タンスの上に、泉屋のクッキー缶が2~3個重なっていました。

泉屋クッキーの缶に写真

泉屋クッキーの缶に写真

白黒写真だしセピアに色褪せてるし
写真にも缶にも時代を感じます。
via ケロリン
66 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 637 view
期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ語りたい、その魅力。

期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ...

株式会社ぴえろの「創立20周年記念作品」にして「魔法少女シリーズ開始15周年記念作品」。でも予定の半分の話数で終わってしまった可愛そうな本作を語ってみたいと思います。
こういち | 10,061 view
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 844 view
来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

株式会社サンリオの、1975年にデビューしたキャラクター「マイメロディ」が、2020年に45周年を迎えます。

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

湖池屋が、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作しました。
隣人速報 | 86 view
『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。
隣人速報 | 89 view
4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 128 view
ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

バンダイ キャンディ事業部より、東ハトが製造・販売する大人気菓子「ポテコ」とバンダイナムコグループの象徴的な作品『機動戦士ガンダム』がコラボレーションした新商品「ガンダムポテコ」が発売されます。
隣人速報 | 185 view
新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

株式会社ヒキダシが、株式会社季のせの展開する和菓子店「ひつじや」とのコラボレーションによる「キン肉マンモナカ」第2弾として、新春特別仕様の「キン肉マン紅白モナカ」を発売します。キン肉マン公式オンラインストア「KIN29.COM」にて販売。
隣人速報 | 112 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト