家で再利用していた缶たちについて見てみよう
2017年12月22日 更新

家で再利用していた缶たちについて見てみよう

お菓子の缶や箱って、なぜか捨てられず有効利用しようと思っちゃいませんか。わりとどこの家にもあった「再利用されてる缶」について調べてみました。

25,176 view
蕎麦ぼうろの缶

蕎麦ぼうろの缶

蕎麦ぼうろって言ってもピンとこない人が多いんですが
この缶の画像とか
ぼうろの花形の形を見ると、
「あーあーあれだ」と思うんですよね。
鳩サブレー

鳩サブレー

神奈川県民の
ソウルフードならぬソウルスイーツ。
黄色の缶はインパクトあります。
トラピスト修道院のクッキー缶

トラピスト修道院のクッキー缶

このモノクロの写真の蓋がいい味出してます。
雪印バター飴の缶

雪印バター飴の缶

これも相当にレトロです。
飴はめっちゃ硬かった覚えがある。
聖護院八ツ橋の缶

聖護院八ツ橋の缶

生八ツ橋じゃなくて焼き菓子のほうですね。
ニッキの匂いのする固焼きの薄い瓦せんべいみたいなやつ。

この赤い缶を見ると
花札を思い出します。
タカセのクッキー缶

タカセのクッキー缶

東郷青児の絵は
フランセの包み紙に使われていて
この缶もてっきり
フランセだと思っていたんですが
タカセのクッキーだと今回初めて知りました(汗
こういった大きめの四角くて平たい缶には
やっぱり「紙もの」が入ります。
だいたいは
普段からファイルに入れて手元に置いておく「いつも使うもの」ではなく
だからといって捨てるには忍びないものが入っていました。
通信簿

通信簿

このほかにも
割とよくできた絵とか作文とか
夏休みの絵日記とかね。
親は100点取ったテストを取っておきたがった(涙
via ケロリン
期限の切れたパスポート

期限の切れたパスポート

以前はビザ取得が必要だったり
入出国時にハンコを押したりして
それなりにいい記念になってるんですよね。
だからこそ捨てられないんだけど。
via ケロリン
古い通帳

古い通帳

とっといたって仕方のないものです。
なんですが、なんだか捨てられず缶に保存してしまう。
なんでだろう。
残高の記載が少ない通帳ほど捨てられない気がする。
単に見られると恥ずかしいからだろうか。
via ケロリン

実用的な点ではピカイチなヨックモック缶

ヨックモック シガール缶

ヨックモック シガール缶

シガールの缶はあまり変動がありません。
昔からこの色でこの模様の気がする。
ヨックモック ラングドシャシリーズの缶

ヨックモック ラングドシャシリーズの缶

ラングドシャの缶は、味やテイストで
色や模様を変えていますが
昔は白黒の大理石っぽい模様のやつが
メインだったですね。
ヨックモック缶の何が優秀って
形がかっちりしていて、とても収納品として機能的なところですね。
大きい缶と小さい缶と、並べても重ねてもブレがありません。
ペンとかはさみとかものさしとかの文房具

ペンとかはさみとかものさしとかの文房具

ここに入るのは「可愛さ」要素の少ないものなのがミソ。
可愛い文具は可愛い缶におさまります(笑
via ケロリン
カセットテープやMD

カセットテープやMD

大きめの缶にはカセットが
細めの缶にはMDが入りました。
もうどちらも使わないけど(泣
via ケロリン
せんたくばさみ入れ

せんたくばさみ入れ

うちの現役ヨックモックくん。
via ケロリン
受け付けでのお金の管理

受け付けでのお金の管理

イベント会場でお金のやり取りをするとき
封筒ごと入れられるのがヨックモック缶のいいところ。
家の中でなくて、公共の場に出しても
違和感なく使えるのもヨックモックの缶ならではでした。

知り合いは細めの缶を会社のゴム印入れにしていたらしい。
用途が広いのもヨックモック缶です。
via ケロリン

おしゃれな缶は、大事なものを入れるのが女子的用途

あまり実用的な要素はないけど
見た目が可愛い、おしゃれな缶は、やっぱり捨てられない。
で、何を入れるかと言えば、可愛いものとか、大事なもの。

TDLやシーのおみやげのディズニー缶とかは、このたぐいですよね。
66 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

CLAMP30周年記念!『カードキャプターさくら』の原画がノリタケのプレートで登場!

CLAMP30周年記念!『カードキャプターさくら』の原画がノリタケのプレートで登場!

『カードキャプターさくら』の原画を忠実に再現した「CLAMP30周年記念 カードキャプチャーさくら原画 ノリタケプレート」(12,000円 税込/送料・手数料別途)が、CLAMP OFFICIAL FAN SHOP限定で発売中。
昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

創業1872年(明治5年)、化粧品の国内シェア第1位、世界シェア第5位を誇る資生堂の昔からある化粧品。 明治から現在まで資生堂が販売を続けているロングセラー商品の誕生と発売当時のエピソードから、日本最大級の化粧品の総合情報サイトアットコスメ(@cosme)にランクイン!今も売れ続けているアイテムなど…記憶のどこかにある懐かしい化粧品大集合。
80年代の少女漫画の「ふろく」を特集した「'80s少女漫画ふろくコレクション」が刊行!!

80年代の少女漫画の「ふろく」を特集した「'80s少女漫画ふろくコレクション」が刊行!!

グラフィック社より、80年代の「少女漫画ふろく文化」をビジュアルから一望出来る書籍「'80s少女漫画ふろくコレクション」の刊行が決定しました。発売予定日は2019年10月8日。
隣人速報 | 2,489 view
なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

少女・女性マンガアプリPalcy(パルシィ)にて、夏休みのマンガ時間を盛り上げる『カワイイは永遠!「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』が現在開催中となっています。期間は8月31日まで。
隣人速報 | 806 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 70 view
ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

バンダイ キャンディ事業部より、東ハトが製造・販売する大人気菓子「ポテコ」とバンダイナムコグループの象徴的な作品『機動戦士ガンダム』がコラボレーションした新商品「ガンダムポテコ」が発売されます。
隣人速報 | 160 view
新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

株式会社ヒキダシが、株式会社季のせの展開する和菓子店「ひつじや」とのコラボレーションによる「キン肉マンモナカ」第2弾として、新春特別仕様の「キン肉マン紅白モナカ」を発売します。キン肉マン公式オンラインストア「KIN29.COM」にて販売。
隣人速報 | 94 view
昔懐かしいポン菓子の歴史と魅力を網羅!『知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』が発売決定!!

昔懐かしいポン菓子の歴史と魅力を網羅!『知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』が発売決定!!

ポン菓子をメインにした菓子製造業者・坂金製菓が、ポン菓子の歴史と魅力を網羅した書籍『(仮)知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』の先行予約販売を開始しました。
隣人速報 | 127 view
「パイの実」45周年&「トッポ」30周年記念!“ナウい昭和”と“平成のチョベリグ”な新商品シリーズが登場!!

「パイの実」45周年&「トッポ」30周年記念!“ナウい昭和”と“平成のチョベリグ”な新商品シリーズが登場!!

株式会社ロッテのロングセラー商品「パイの実」が2024年で45周年、「トッポ」が30周年を迎えることを記念し、「パイの実」「トッポ」にて新商品シリーズがスタートします。
隣人速報 | 196 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト